●小麦を使わないスィートアップルパイ


小麦を使わないスィートアップルパイ



★(21㎝のパイ皿1枚分)8人分★


[材料]
・サツマイモ250~300g 4個
・アレルギー用大さじ1
・塩大さじ半分弱
・リンゴの具
 リンゴ(紅玉がよい)小3個
 砂糖大さじ2(お好みで加減)
 国産レモン汁少々
 シナモン少々
・クッキングシート(またはアルミホイルとポリエチレンラップ)

[作り方]
①サツマイモは皮をむき、1~1.5cmの厚さに輪切りし、10分ほど水にさらす
②①を鍋に入れ、ひたひたの水を加えて柔らかくなるまで煮る
③紅玉は皮をむき、厚さ5~10mm程度にいちょう切りにする。切ったリンゴを鍋に入れ、砂糖大さじ2を加えて、表面がしっとりするまで煮る。(このとき、国産レモン汁、シナモンなどを好みで入れる)
④②が煮えたら残った水を切り、熱いうちにポテトマッシャーやすりこ木などでつぶす。このとき、塩を小さじ1/2ほどふり入れよく練る。アレルギー用油(ブドウ油が良い)を大さじ1入れると舌触りがよくなる
⑤パイ皿にアレルギー用油少量を入れて全体にのばす(焼いたパイ皿が皿にくっつかないようにする)
⑥パイ皿に④の2/3を入れてパイ皿全体にのばし、皿状にする
⑦③のリンゴの具を⑥の上に敷き詰める
⑧⑥の残り1/3のパイ生地にアレルギー用油大さじ1を加えて良く練り、クッキングシート2枚(または、アルミホイルとポリエチレンラップ)の間にはさみ、薄く延ばす。シートの片面を剥がして(片方はつけたまま)、リンゴ具を敷き詰めたパイ皿の上にかぶせ、もう一方のクッキングシートも取り去る。周囲を押し付けて密封し形を整える。上のパイ生地にツマヨウジまたは竹串で5~8個の空気穴をあける
⑨250度に熱したオーブンで20分~30分焼く

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: