The Sky

The Sky

2008/02/17
XML

 今週も酷かったが、夕方の日高レポートに救われた。
 まあ、今回は、あまり興味をひかれる内容はなかったが。

 報道2001は、酷かった。
 橋本府知事と黒岩キャスターが、子どものけんかレベルの口論を繰り返し、
 貴重な時間を無駄にしていた。

 橋本氏も、もう少し、流してもいいのではないかと思う反面、別の番組で
 江川詔子をコテンパンにしていたのには、溜飲が下がった。

 フジの黒岩というキャスターは、以前から気になっていたのだが、ちょっと


 この程度の奴が、本まで書いているというのだから、呆れる。
 貴重な保守系の番組に、この程度の奴を看板にせざるを得ない現実が、
 非常に情けない。

 サンデープロジェクトが珍しく良かった。
 特集のベトナムに関するパートは、非常に興味深かった。

 が、最近騒がれているというより、多くの企業は、ベトナムを含むアジア諸国
 への直接投資は、随分前からしてきたわけで、その流れの中で、ここ10年
 くらいの”中国ブーム”に乗って、回り道をしていたように思える。

 事実、私も以前の勤務先で、中国スタッフも、ベトナムスタッフも研修を行った
 が、製造業としてみた場合、差は明らかである。

 事実、中国に出した工場は、全てといっていいくらい、金銭面に始まり、品質


 比べて、ベトナムの現地法人は至って順調である。

 流行にかぶれ安い、思慮の浅い経営陣のおかげで、中国に比べてベトナム他
 従来からの展開先への投資が少なくなったことは、本当に残念である。

 個人的には、私はマレーシアがやはり一番と思っているが、ベトナムもいい。

 番組内でも、現地法人の日本人スタッフが看過していたように、「中国人と

 ものだという常識が根付いている(笑)」など、今後、比較的早い時期に、
 製造業はベトナムなどにシフトし、中国は、早期に空洞化するだろう。

 となると、数%の共産党幹部と、今回のバブルで富を得たものと、そうでない
 者との二極化が進み、ベトナムなどの国にどんな凶行に及ぶかも懸念される。

 そうならないためにも、投資する側の諸国が、インキュベートする心を忘れずに
 いて欲しいものである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/02/20 02:22:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: