The Sky

The Sky

2008/05/20
XML
カテゴリ: 星・天文


 ドラマ「CHANGE」では、主人公が、天文ファンという設定で、2回目まではしっかり
 天体望遠鏡が登場している。

 ビクセンの望遠鏡なのだが、コントローラの説明があったり、第1回では、屋外で
 セットアップされての観望シーンなど、マイナー趣味に生きる私としては、嬉しい
 限りである。

 「キムタクがやってんだったら俺も(私も)」なんて、安直なファンが増えても困るの
 だが、
 「ふ~ん、世の中にはこういう趣味もあるんだ~」と、多少認識されるのは嬉しい


 気になるのは劇中、「綺麗な星がみたいからと、田舎に引っ越したロマンティスト」と
 まるで、天文ファンを「社会不適合者」扱いするような台詞である(笑)

 抗弁するのも大人気ないが、しっかり社会に適合して稼がなければ、高額な機材は
 買えないし、その機材とて重量ゆえ、かなりの体力が無ければ使いこなすことは
 できない。

 屋外観測でのセットアップなど、ちょっとしたウェイトトレ並みにエネルギーを使う。

 いきおい、TVでイメージされる、線の細いロマンティストの天文ファンというのは、
 ほとんどお目にかからない。

 海外、特にアメリカなどではさらにエスカレートし、トレーラーで直径1mの主鏡を
 つけた大型望遠鏡を引き回し、観望を楽しむ豪の者も珍しくない。

 ま、こうしてブログに書いてしまう辺りが、まさにマイナー趣味人の典型だが(笑)


 光害防止タイプに代え、最終回は、たっぷり一時間、天体観望の薀蓄を語り尽くして
 くれれば言うことなしだが、私ですら、そんなドラマはみたくないなあ(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/24 08:40:04 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: