WICAさん
>なんたってトイガン入れても革が柔らかく傷がつかないのが大変気に入っております。

情報ありがとうございます。
傷がつかないというのはポイント高いですね。
Kein、覚えておきます。 (2008/06/02 12:03:26 AM)

The Sky

The Sky

2008/05/28
XML
テーマ: GUNの世界(4285)
カテゴリ: GUN

 2007年の1月に撮影したもの。

 輸入の実物(当然だが)ホルスタたちだが、当時国内では、モデルガン用として
 流通していたものである。

 MGCのGMをWAがカスタムして販売していたが、弾は飛ばないため、高額な
 輸入ホルスタは、装飾品のような扱いをされていたはずだ。

 (MGCのシューターワン・シリーズでハイパトの次にGMも発売されたが、
  閉鎖系BLKゆえ、発火焔ではなく、レーザーポインターもどきのパーツから、
  赤外線を照射する、単なる光線銃であったため、ホルスタの機能を活用


 その後、固定スライドながら、コンペ用のガスガンが世に出てやっと、このホルスタ
 たちの本来の機能が生かされるようになってきた。

 現在、集弾性に優れる多くのガスBLKのレースガンが入手できる環境が整い、
 私もやっと、このホルスタに「なるほど」と思わされる点をいくつか見つけることが
 できた。

 シコシコ艶出ししてやることにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/29 12:01:36 PM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:競技用ホルスタ(05/28)  
お魚01  さん
シューターワンとは懐かしい言葉を聞きました。
確か氷川丸のイベントで見た記憶が残っています。
あのカコカコ言うターゲットが印象的でした。


ところでお願いがあるのです。
過去のWAオフィサーズの記事で、サイトが合っていないというところだけこちらに引用させていただいてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。 (2008/05/29 04:55:03 PM)

Re[1]:競技用ホルスタ(05/28)  
kirk1701  さん
お魚01さん>シューターワンとは懐かしい言葉を聞きました。

おおっ!ご記憶の方がいらっしゃるのは嬉しいです!

>あのカコカコ言うターゲットが印象的でした。

ハイパトでは10mぐらいで、かなりリアルな(集光範囲)反応を
してくれました。
GM用の方は、「光線銃SP」みたいなもんだったので、発火せずに楽しめる
という点、結構、部屋で遊べました。

氷川丸でイベントのあった頃、まさかMGCがなくなるなんて、夢にも思いませんでしたね~。

>過去のWAオフィサーズの記事で、サイトが合っていないというところだけこちらに引用させていただいてもよろしいでしょうか?

ご丁寧にありがとうございます。どうぞお使いください。
自身で所有し、キッチリ撃った結果ですので、問題ありません。 (2008/05/29 05:58:07 PM)

Re[2]:競技用ホルスタ(05/28)  
お魚01  さん
kirk1701さん
お返事ありがとうございます。

>ハイパトでは10mぐらいで、かなりリアルな(集光範囲)反応をしてくれました。

結構欲しかったんですが、当時は銃を買うので手一杯だったのです。


>GM用の方は、「光線銃SP」みたいなもんだったので、発火せずに楽しめるという点、結構、部屋で遊べました。

今ならレーザーで出来そうなもんですね。
あのごっついポインタ(レッドポイント?エースポイントでしたっけ?)も新鮮でした。


>氷川丸でイベントのあった頃、まさかMGCがなくなるなんて、夢にも思いませんでしたね~。

そうですね。
なぜか私はボンドショップに行くと他社製品ばかり買ってましたw
私にとってMGCはコルトのMk-3シリーズ!
ローマン2inを手に入れなかったのが今となっては悔やまれます。


>自身で所有し、キッチリ撃った結果ですので、問題ありません。

ありがとうございます。
お借りします。
(2008/05/29 07:27:32 PM)

Re[3]:競技用ホルスタ(05/28)  
kirk1701  さん
お魚01さん、どうもです。

>なぜか私はボンドショップに行くと他社製品ばかり買ってましたw

私が高校ぐらいまでは、他社製品は一切なし!の時代でした。
大学に入って、他社製品をボンドショップで買ったときは、非常に
新鮮でした。

「モデルガン業界が言い感じになってきたのかな~」とかいい意味に
捉えてましたが、考えてみれば、あの頃から、斜陽産業になっていたんですね。

>私にとってMGCはコルトのMk-3シリーズ!
>ローマン2inを手に入れなかったのが今となっては悔やまれます。

ありますよ~ローマン。初代&二代目はジャンクになってしまいましたが、
復刻版を、数年前に上野店で購入。

しかも、対応してくれたのが、あの往年のボンドショップの店長!(涙)
忘れられないモデルです。

ローマンは、発売前の展示段階から、ボンドショップで触ってました。
物凄く混んでたのを記憶しております。
ローマンとイーグルスが、中坊時代のワンシーンで刻み込まれています。

ハイパトに飽きてきた頃だったので、重量感に驚いたものです。
こんど撮影しちゃおうっと!

もちろん、2inchから買いましたが、実は、いまでは4inchを触ることが
多いです。

スイングアウトして、ヨークの”ピコピコ”を弄っています(笑) (2008/05/29 09:02:44 PM)

Re[2]:競技用ホルスタ(05/28)  
お魚01  さん
kirk1701さん
アップ終えました。
よかったら読んでみてください。


このホルスター丈夫そうですねぇ。
私も1つくらいは皮の良いやつ買おうかしら。



(2008/05/29 09:03:13 PM)

Re[3]:競技用ホルスタ(05/28)  
kirk1701  さん
お魚01さん、早速拝見&書き込みさせていただきました。
愚痴るばかりではなく、アクション!ですね(笑)

そっか~リアを削る手もありますよね~。
私は、フロントサイトに娘の「ビーズ」でも接着してやろうかと
思っておりました(笑)

>このホルスター丈夫そうですねぇ。
>私も1つくらいは皮の良いやつ買おうかしら。

いま、ホルスターはDon Humeでしょう。
ホルスターの概念が変わります。
何より、フルカウルでない分、銃の美しさが引き立ちますし! (2008/05/29 09:54:00 PM)

私はKeinのホルスターが一押しです。  
WICA  さん
なんたってトイガン入れても革が柔らかく傷がつかないのが大変気に入っております。

ただガバ用のマグポーチは問題ありでしたが(爆)。 (2008/05/31 01:12:05 AM)

Re:私はKeinのホルスターが一押しです。(05/28)  
お魚01  さん

Re:私はKeinのホルスターが一押しです。(05/28)  
kirk1701  さん
WICAさん、どうもです。
KEINのは幾つかあるのですが、確かにいいですね!

>ただガバ用のマグポーチは問題ありでしたが(爆)。

一昨年、夏祭りのシューティングレンジで、マグポーチ大活躍でしたが、
結局、昔のMGCの奴が良かったような(笑) (2008/06/02 01:58:41 PM)

Re[1]:私はKeinのホルスターが一押しです。(05/28)  
WICA さん
kirk1701さん

>一昨年、夏祭りのシューティングレンジで、マグポーチ大活躍でしたが、

右と左で革が重なっている分、片側が緩くなってしまうのが欠点でして・・・。使い方間違っているのかな?
(2008/06/03 12:36:52 AM)

Re[2]:私はKeinのホルスターが一押しです。(05/28)  
kirk1701  さん
WICAさん、コメント遅れてすみません。

>右と左で革が重なっている分、片側が緩くなってしまうのが欠点でして・・・。
>使い方間違っているのかな?

正直、シングルカラアム用のマグポーチは、どれも50歩100歩かと思います。
最近のダブルカラアム用の近代的な(?)ものは、さすがに使いやすいですね。 (2008/06/07 01:49:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: