The Sky

The Sky

2008/06/02
XML

 BSで放映してくれたものを、カミサンが録画しておいてくれた。

 正直、「押さえておこう」ぐらいの軽さで見始めたのだが・・・・。

 昭和20~30年代にかけてのテイストがしっかり確立されており、
 鉄人28号自体にも、子どもの頃に見た、ちょっと不気味な雰囲気があり、
 なんとも重いテーマの作品に仕上がっていた。

 大好きな矢島正明氏のナレーションも、作品の格調を高めてくれていた。

 幼少の頃、モノクロのアニメに夢中になっていた一方、親父の工場の
 漫画の中に、原作を観たほのかな記憶がある。



 終盤、「大鉄人」が飛ぶ辺りでは、もう、息子の目も忘れて、涙が流れて
 仕方なかった。

 なんだかよくわからないのだが、ここ20年ばかりの自分の緩んだ生活が
 申し訳なく思えてならなかった。

 物言わぬ鉄人に、戦後日本の有り様の醜さを、突きつけられたような気もした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/09 01:01:21 PM
コメント(2) | コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


昨年末(?)にアニマックスで見ました  
WICA さん
原作鉄人を呼んだのが小学二年生。やっぱり鉄人はあのデザインでないとね(笑)。
ストーリーもしっかりしていて本当に楽しめた作品でした。戦後復興期の日本。ギャングにも人間味があり陳腐にならない友情に・・・。書いていくと取りとめが無いのでこの辺で・・・。 (2008/06/10 02:34:14 AM)

Re:昨年末(?)にアニマックスで見ました(06/02)  
WICAさん、コメントありがとうございました。
ご覧になっていたんですね~さすがです!

>ストーリーもしっかりしていて本当に楽しめた作品でした。
>戦後復興期の日本。ギャングにも人間味があり陳腐にならない友情に・・・。

いや本当に、アニメであることを忘れてしまうぐらいしっかりしたテーゼが
感じられました。

以後、毎日自分に厳しく生きております!
(そのうち緩んでくるのが凡人の哀しさなのですが) (2008/06/11 01:18:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: