The Sky

The Sky

2008/12/14
XML
テーマ: GUNの世界(4285)
カテゴリ: GUN


 1889~1990年頃のモデルだと思う。

 Cz75,M9,UZIそしてGMを所有ているが、固定スライド~BLK~ライブカートと、
 非常に早く辿りついてくれたことに、当時は感謝したものである。

 「モデルガン並に」という思いが、作り手とファン、双方にに根強かったことが
 背景にあることは間違いないと思う。

 野心的なマルシンのラインナップだったが、冬場はかなり作動が苦しかったのも
 事実である。



 ハンドガンの方は、銃のグリップ部を懐や掌で温めてやれば、キッチリBLKした。

 この銃のガスタンクはグリップ後部にあるので、マガジンをポケットで温める手法は
 取れなかったのだ。

 今回、約20年ぶりに蘇ったライブカート式BLKと比べる意味でご紹介したい。

 買い損ねていたシルバーを今回中古入手したものである。
 当時の私は、シルバーモデルに興味がなかったのだ。

 設計は六人部氏であり、外観的には今でも通用するモデルである。

 冬場ながら先週、室温下でBLKを試してみたが、カシンカシンと快調にカートが飛ぶ。
 もちろん、リキッドチャージのみである。

 時折、このシリーズを酷評している記事を専門誌などで見かける都度、
 「知ったかぶりはやめてくれ」と、心の中で思っている。


 私が所有しているモデルでは、そんな酷いものは1挺もない。

 過去のモデルはなかなか「原寸大」の評価が得られ難いものだが、工業製品で
 ある以上、客観的な評価に努めて欲しいものである。

 それが我々古い世代のファンの務めであるとも思う。 

Marushin-M1911A1-Cart-SV-01

Marushin-M1911A1-Cart-SV-01 posted by (C)kirk1701

Marushin-M1911A1-Cart-SV-02

Marushin-M1911A1-Cart-SV-02 (C)kirk1701

Marushin-M1911A1-Cart-SV-03

Marushin-M1911A1-Cart-SV-03 posted by (C)kirk1701





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/14 08:00:25 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: