The Sky

The Sky

2008/12/29
XML
テーマ: GUNの世界(4285)
カテゴリ: GUN

 「SCW試作品限定販売」という、コンセプトはわかるが、メーカーとして
 「それでいいの?」と言いたくなるようなコピーにつられてみた(笑)

 このコピーでは、「試作品なんだから、細かいことは言わないでね」と言っている
 ように思えてならないのだが(笑)

 届いてみると、先日のタナカP229のスティールフィニッシュに似た色合いで、
 綺麗に拭きあげれば、かなり美しい仕上がりになっている。

 吹き上げが雑なまま撮影してしまったのだが、雰囲気は観ていただけるかと。

 先日購入したまま、あまりに汚くてなかなかUPできない、「カーボンブラック黒染め」
 と並べてみると、なかなか優秀な仕上がりだと思う。



 ABSスライドのため、作動は軽快そのもの。

 正月、丁寧に拭きあげてみようっと。

WA-M92FS-Black-Chrome-01

WA-M92FS-Black-Chrome-01 posted by (C)kirk1701

WA-M92FS-Black-Chrome-02

WA-M92FS-Black-Chrome-02 posted by (C)kirk1701

WA-M92FS-Black-Chrome-03

WA-M92FS-Black-Chrome-03 posted by (C)kirk1701





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/29 08:46:07 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:M92FS Black Chrome ( WA )(12/29)  
温故知新 さん
「試作品限定販売」とは、いろいろと解釈ができる、おもしろい表現ですね。でも、写真で拝見する限りは、欠点も無く、まさに磨き上げることで、より美しい仕上がりが期待できそうです。なんとなく、80年代に流行った、コクサイリヴォルヴァのメッキのブルー仕上げや、マルシンのメタルフィ二ッシュを思い出させるような、懐かしい色合いでもありますね。ところで、今月のGUN誌に、タニコバのガバモデルガンの紹介がありましたが、36750円とは、ガスガンみたいに手軽には、なかなか遊べない金額ですね。多分それなりに売れるでしょうが、せめて、2万前後で出してくれたら、もっと新たなユーザーの獲得にもつながると思うのですが。とりあえず、デトネ-ターとバレル、カートだけを手に入れ、MGCのガバで撃ってみようかと思案中です。 (2008/12/29 11:52:51 AM)

Re[1]:M92FS Black Chrome ( WA )(12/29)  
kirk1701  さん
温故知新さん、コメントありがとうございます!

>写真で拝見する限りは、欠点も無く、まさに磨き上げることで、
>より美しい仕上がりが期待できそうです。

このところのWAに関しては、かなりの確率で不安が「裏目」に出ています(笑)

>80年代に流行った~懐かしい色合いでもありますね。

そうなんですよ~。パッと見はポイントのPPKが近いと思いました。
タナカのスティールフィニッシュを、少しブルーを控えめにしたような感じです。

>36750円とは、ガスガンみたいに手軽には、なかなか遊べない金額ですね。

かなり迷ったのですが、直接予約しました。返事はないのですが(笑)
私は第一弾の売れ具合で、廉価版などの展開ありと見ています。

>デトネ-ターとバレル、カートだけを手に入れ、MGCのガバで撃ってみようかと思案中です。

大正解だと思います。私も「撃てる」ガッツがあるかどうか、自分を試したいと思います(笑) (2008/12/29 03:38:37 PM)

Re:M92FS Black Chrome ( WA )(12/29)  
WICA  さん
そういえば拝んだのは10数年前ですので色合いは良く憶えていませんが、過去に固定スライド時代にWAもディープブルーメッキとかなんとか言う物を出していたような記憶が・・・。

>「SCW試作品限定販売」という、コンセプトはわか>るが、メーカーとして
>「それでいいの?」と言いたくなるようなコピーに>つられてみた(笑)

最近ショップで聞いたメーカーコメントで爆笑したのは、某サードパーティーのマルイ ハイキャパ用の軽量フレームで、「軽量優先の為、強度度外視で肉抜きしました」って奴(笑)。潔いのか投げてるのかわかりませんでした(笑)。

タニオコバのガバは店頭で見る予定ですが、ショップ店員共々金額に・・・。まあ発火させるモデルであるなら金額を抑えてほしいし、逆にこの金額なら過去のMGCガバメントの様に内部構造にも拘って欲しかったという意味では・・・。でも、まあ発売される事に意義があるとは思います。

(2008/12/30 03:57:56 AM)

最近は・・・  
WICA  さん
全日本BLK化計画なるHPのムービーや関連リンクサイトを眺めるのが楽しみになっています。P90などはGun誌でも紹介されていましたがムービー見ると本当に欲しくなります。 (2008/12/30 04:02:05 AM)

Re[1]:M92FS Black Chrome ( WA )(12/29)  
kirk1701  さん
WICAさん、こめんとありがとうございます!

>過去に固定スライド時代にWAもディープブルーメッキとかなんとか言う物を
>出していたような記憶が・・・。

はい、ありましたね。棚卸してみないと不明ですが、うちにもあったような気がします。
P-38のメタルフィニッシュとはちょっと違った色合いだったと思います。

>「軽量優先の為、強度度外視で肉抜きしました」って奴(笑)。
>潔いのか投げてるのかわかりませんでした(笑)。

なんか、「ぶっちゃけ」というオブラートにくるんで責任放棄しているような気がします(笑)
情報公開しないよりは、遥かにましだとは思うのですが。

>タニオコバのガバは店頭で見る予定ですが、ショップ店員共々金額に・・・。
>でも、まあ発売される事に意義があるとは思います。

タニオコバに直接予約しました。ショップの方が安いとは思ったのですが、
こりゃもう、お布施みたいな感覚ですね(苦笑)
廉価版は発売されると思います。
刻印など一切なしのモデルとか、90年代のMGCのようにキットオンパレードとか、
コストを下げる手はいくらでもあるように思いますし。

>全日本BLK化計画なるHPのムービーや関連リンクサイトを眺めるのが楽しみになっています。

私もG誌で読んで以来、楽しみにしています。
「お題」に関しては好みの異なるものが多いのですが、
マニアの方々の自作力には、本当に驚きますね~。
もっと幅広く展開されるには、良い「素材」が必要ですね。 (2008/12/30 08:22:36 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: