The Sky

The Sky

2011/07/10
XML
テーマ: ニュース(95816)


 随分前に、このブログで書いた記憶があるが・・・。

 日本が新幹線技術を中国に、「輸出」。
 中国は、その技術に「味付け」?をし、そのまま国際特許申請したという。

 これは、中国側というより、日本側の甘さが露呈した事件だと思う。

 元来、日本は、一部の業界を除くと、国際特許に関する感度は鈍いと思う。

 高度成長が終わった時点で、海外から学んだ技術と、独自技術を仕分けし、
 しっかりと管理すべきだったと思う。

 そういう「常識」が育たないまま、先進国側に立ってしまい、日銭欲しさに
 中国とビジネスを行った結果が、今回の事件であろう。

 例の、「ゆるいドラえもん」が徘徊していたテーマパークもそうだが、
 中国という国は、ビジネス上の「恩義」なんて気にしない国なのだ。

 水処理を初め、多くの環境技術の輸出も行われ始めているようだが、
 それらも同様の危険を孕んでいると思う。

 どうせ、国内格差を埋めるために、「世界の下請け工場」までは行っても、
 継続的な「世界の市場」とはなり得ない国である。

 慎重に付き合うべきであろう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/07/15 07:51:11 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またも・・・中国が新幹線技術を流用、特許申請(07/10)  
WICA  さん
輸出するからには確かに特許を取るべきでしょうね。

ただあまり言うとGunの方もWAみたいに厳しくとかなりそうな・・・(笑)。

冗談はさておき、やはりアメリカの軍事輸出ではないですがブラックボックス化が必要な部分というのは当然あると思いますね。 (2011/07/16 10:32:41 AM)

Re[1]:またも・・・中国が新幹線技術を流用、特許申請(07/10)  
kirk1701  さん
WICAさん、どうもです!

>ただあまり言うとGunの方もWAみたいに厳しくとかなりそうな・・・(笑)。

Gunは見逃しましょう(笑)
今年になって、8挺程、買い増ししたのですが、最近の某国製のGun、
非常にレベルアップしてますね。
HPまで出されてしまっては、つい、触手が伸びてしまいました(苦笑)

>冗談はさておき、やはりアメリカの軍事輸出ではないですがブラックボックス化が
>必要な部分というのは当然あると思いますね。

鉄道などのインフラ・システムというのは、運用・保守技術がかなりのウェイトを
占めていると思います。
その点、中国版新幹線が、トラブル続出というのもあたりまえです。
この手の特許は、その辺りも考慮した認定をすべき時代かも知れませんね。

「まともな運用実績がないものは認定しない」とか。

(2011/07/16 05:49:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: