The Sky

The Sky

2017/09/04
XML


 部類に入ってしまった名画「タイムマシン」

 もちろん今世紀になってからのリメイク版ではなく、ロッドテイラー主演の
 1960年版だ。

 小説版を読んだのは小学校3年の時。
 「月は地獄だ」「海底二万里」「地底探検」に続いて読んだのだが、
 感激してしまい、3回ほど繰り返して読んだ。

 私が読んだのは、原本をそのまま翻訳したものではなく、子供向けにかなり
 平易な訳を施されたものだったようである。


 その後やはり小学生の頃に、この映画もTVで観た。
 これまた再放送のたびに観て、ビデオを持ってからは録画して何度も。

 社会人になり、書店でふと見た文庫版を読み、やっと原作のイメージを掴み、
 ますますファンになっていった。

 子供が生まれてから、是非一緒に観たいとDVDを購入してびっくり。

 後日譚が収録されていたのだ。(以前にも書いた記憶があるが)

 「時間旅行者」がウィーナーを救出する旅に出て友人たちの前から姿を消して
 何年か後。
 彼が生きている、帰ってくると信じているひとりの友人の前に、時間旅行者が
 帰ってくる・・・。

 という話だが、ロッド・テイラーもそれなりに老けていて、それが却って

 「これだから・・・」
 と、何度も発売される好きな映画のメディアには目を光らせずには居られなく
 なったものだ。

 名作として完結している作品に、敢えてエピローグを付け足すことのリスクも
 あるとは思うが、私はファンとして「取敢えず観て、よければ受け入れる」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/09/16 07:17:55 AM コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: