The Sky

The Sky

2017/09/06
XML
テーマ: 稽古(629)


 ための補強は順調に進んでいる。

 くれぐれも筋トレ自体が目的化しないようには充分に心がけている。

 肩の筋肉がより締まってきたので、半年以上悩まされた右肩の痛みは
 ほぼ消え、組手でもバンバン右のカウンターを打てるようになり、
 主武器が安心して使えることで、組手全体のバランスとリズムが良く
 なり、流す汗もより爽やかである。

 今回は、背筋にも気を遣ってメニューを組んでいる。

 1970年代まで「過度な筋トレはスピードが鈍る」とされ、80年代に入る

 著名な総合格闘技団体でも、自身の体重を使ったトレーニングを推奨し
 たりということもあった。

 40年稽古してきて、ウェイトトレーニングに関する考え方の異なる団体
 に身を置きながら、私は自分なりに最適化のポイントを掴みつつあると
 自負している。

 要は客観性。

 確かにダンベルでローイングなどをやり過ぎると、上腕部上部に筋肉が
 付き過ぎ「引手」を引きづらくなる。

 そいういうときは、しばらく筋トレよりも空突きとストレッチを増やし、
 肥大した筋肉を細くしつつパワーは維持するように工夫する。

 こうして技を活かす筋肉に絞り込んでいけば、普段の稽古+αで維持が






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/09/18 06:44:06 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: