Kirk1701さんへ

マルシンのP08は樹脂モデル化の企画は実際にあったようですが強度の面でお蔵入りしたとか・・・。また行きつけのショップの話ではP38のセンターファイア化も話は出るもののいくら売れるのかって感じで没っているという話も・・・。

最近攻勢をかけているような感じのマルシンですが、例えばM92もM9A1を出すのに同時に他のM92系も合わせて再販するなど、なぜM9A1に集中しないのか不思議だと・・・。かえって製造も分散してしまって大変だろうにと・・・。そんな時に出たのが無理にガスガンで攻めずにモデルガンを充実したらいいんじゃない?みたいな感じで(笑)。P210もガスガンで出すくらいならモデルガンで・・・みたいな流れで(笑)。けっしてマルシンに不満があるわけでもないですしガスガンも魅力がないわけではないですがモデルガンに飢えている感じでマルシンにはそういった期待を持ってしまうんですよねぇ(笑)。

(2021/04/06 10:06:46 PM)

The Sky

The Sky

2021/04/02
XML
テーマ: GUNの世界(4285)
カテゴリ: GUN





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/04/03 07:44:11 AM
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
WICA  さん
マルシン・ルガーについてこちらに結果報告あげておきます。

>ttps://lolipop-yonyon.ssl-lolipop.jp/HandGun/marushin/p08New/index.html

こちらの考証によれば六研の真鍮ルガーを原型にマルシンが量産モデルを製品化したんじゃないかという事のようです。
(2021/04/04 10:55:30 PM)

Re:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
WICA  さん
追記

>ttps://ameblo.jp/reybow-2019/entry-12535505580.html

こちらによれば真鍮ルガーの現物をマルシンはじめ数社に持ち込み発火させていたようです(ページ中断位に記述有)。


(2021/04/04 11:02:31 PM)

Re[1]:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
Kirk1701 さん
WICAさん、ご紹介ありがとうございました。
私の世代はフロンティアJrなどの印象が強く、「マルシン」というと、どうしてもリアル路線とは縁がないように、今でも刷り込まれてしまっているかも知れませんが、P-38もこのP08も、マルシンさんの「本気の証」として、認識を改めないといけませんね。
(2021/04/06 08:24:42 PM)

Re[1]:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
Kirk1701 さん
WICAさん、これまた貴重なHPご紹介、ありがとうございます。
発火までさせていたんですねえ。
ということは、真鍮とは強度が違う亜鉛ダイキャストでは無理でも、ABSにすれば、マルシンから、本格ショートリコイルP08BLKが発売可能、というシナリオも見えてきますねえ。
それにしても、M586、見てみたかったなあ。
(2021/04/06 08:29:31 PM)

Re[3]:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
WICA  さん
Kirk1701さんへ

最近になってそのマルシンのP38の徹底改修している方のブログに行きつきましたが完成までまだまだかかりそうですが、マルシンP38のポテンシャルの高さに改めて気づかされました(笑)。

マルゼンのP38をダミーカートモデル化するカスタムパーツもあるようですが金額が半端なかったですね。

せめてマルシンさんもダミーカート仕様でリアルサイズカートとリアルサイズマガジン、ライブエキストラSECTOR化してくれたらなぁと。内部は現行のままでもよいので(笑)

(2021/04/06 09:22:46 PM)

Re[2]:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
WICA  さん

Re[4]:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
kirk1701 さん
WICAさん、どうもです!
結局、金型を回収して今まで通りで時々出してくれていれば良かったような気がします。マルシンP-38(笑)
私が十代の時からのモデルですから、金型なんて減価償却しきって、残存簿価だけになっていたはずなので、とりあえず大量に成型して、従来パーツをストックしてから、CF化などの手を加えればよかったのに、なんて思います。

※申し訳ないのですが、YouTubeの拙チャンネルの「P08エルフルト」動画に書き込みいただいたコメント、削除させていただきました。
エアガンとモデルガンの合体については、誤解を受ける可能性があるからです。
(2021/04/08 02:53:04 AM)

Re[3]:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
kirk1701 さん
WICAさん、マルシンさんに期待するのは私も同様です。
世情「金型が~」というのが、ファンの側でも定説になっており、メーカー側に同情的ですか、最近の射出成型用の金型は、かなりコストも下がっており、フレキシビリティも高いです。
(実務で経験しております)
もしかしたら、新規調達先を開拓することもなく、高コストなままの従来の調達先と付き合っている。中小零細の悪い面が出ているように思えてなりません。
リスクを最小化したいのなら、それこそ、完全予約制にするか、クラウドファンディングでもすればいいのに。
昨日、ウッズマンを弄っていて、考えてみればこれは金属でも作れるモデルであることに改めて気が付き、マルシンさんには、ウッズマンの金属BLKを期待してしまいました(ハードル高)
だって昔、マッチターゲットは金属で出していたんですからw (2021/04/08 02:59:10 AM)

Re[5]:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
WICA  さん
kirk1701さんへ

マルシンさんは実際にP38の改修は動いていたようですが、結局ゴーサインが出ないというような話を聞いたことがありますね。事実は分かりませんが・・・。

ただまあ疑似ショートリコイルを初めて実現した記念碑的モデルですのでそのまま残して置いて欲しかったというような感傷もありますね(笑)。無理せずカートとマガジンのリアルサイズ化とエキストラクターのライブ化さえ実現すればサイド発火仕様のままでも構わなかったと思っているくらいです。鈴木製作所のベレッタM92SBの様にサイド発火モデルでもとんでもないものが作られていたので、それに比べれば見劣りはしますが・・・。

コメントの件、了解です。一応気を付けていてやばそうなものはこちらに書いていますが「you tube」の規約はあまり詳しくないのでご迷惑おかけします。


(2021/04/09 12:14:25 AM)

Re[4]:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
WICA  さん
kirk1701さんへ

ワルサーP38に関しては本当にいろいろ難しいのは分かりますが、P38がうける世代が健在なうちにエランのガバクラスのダミーモデルを見てみたいというのは少数派なのかもしれませんねぇ・・・。その意味でガバ人気は本当にすごいと思います。

ウッズマンは金属モデルは可能でしょうね。ただやっぱり需要が少ないんですかねぇ・・・。かつてはすごい人気でしたのに・・・。まあ今の情報が氾濫している時代、スポーツ競技用のウッズマンは中途半端なモデルなんでしょうかねぇ・・・。
(2021/04/09 12:21:02 AM)

Re[6]:金属モデルガン MGC M19 6inch / CMC版・キャロム(マルイ)版(04/02)  
Kirk1701 さん
WICAさん、YouTubeコメントの件、ご了解いただきありがとうございます。
毎回動画をUPすると、チェック項目として「銃器・モデルガン」とわざわざ一項目作られているぐらいですw
その中に「改造に関する~」というものがあり、さらにはモデルガン+エアガンで「シリンダ貫通モデル」「弾が出るモデルガン」などが某掲示板で盛り上がったそうで、警戒している次第です。

P-38に関して。
私の認識では、エアガン+モデルガンの市場が年間40億ということで、サバゲ勢を引くと、精々10億程度がモデルガン。
その中でP-38、というと、私のチャンネルの視聴回数で観た限りではかなり上位に居ると思います。
ルパンの分を差し引いても、我々の世代はナポレオン・ソロや70年代の洋ドラで散々見ていて、脳裏に刻まれており、動画などでサムネを見ると、つい引き込まれると思います。
従って、多少のリスクは覚悟で出せば、それなりに投資回収できる機種、と思っているんですが。
マルシンさんは改修と遵法の狭間でツボにハマったようですが、文鎮なら100挺も売れば回収できるはずなので、そこは割り切って、新規で出してほしいですね。 (2021/04/09 04:26:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

特撮の聖地、福島県… ばらだぎさん

Wica WICAさん
一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

kirk1701 @ Re[1]:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) New! WICAさん、とんでもない遅RES申し訳ありま…
WICA @ Re:SIG 1911 GSR【MAHIRO ver.】/ ウェスタンアームズ(09/08) ご無沙汰してます。 本記事とは関係有りま…
aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: