きてぃ♪の☆お気楽ほーむ☆

きてぃ♪の☆お気楽ほーむ☆

2004春の軽井沢&草津♪


2004.4.23それはスタートした。

いつもはダンナが仕事を終えてからスタート(10時頃)なのだが
今日は私の仕事(5時)を待ってゴー♪(早いじゃん)

ルートは首都高→外環→関越と抜けて毎度おなじみの三芳SAで夕食♪
ここのラーメンはうまい!ので今回も「辛ねぎラーメン」にした。

コーヒーを飲んで一服したところでレッツゴー♪

実はスタート直前まで上下線とも交通止めだった(タンクローリー横転事故)
しっか~し!下りだけオープンになったのでラッキ~♪(笑)

関越。。。空いている!GW前の週だからかな?スィスィ走れてごきげん♪
あとはダンナ!スピードには気を付けてね♪(140以上はやめろ~)覆面がぁ~(笑)

碓井軽井沢まで1時間???むっちゃ早い!

しっか~し!29℃の東京を出て1時間で気温6℃の軽井沢。。。うう;
ここからエスティバンまで標高1200mを登るのだ!

さらに気温が下がるじゃん!いったい何度だよ(笑)


って言ってるうちに着いた!気温0℃。。。やっぱしぃ;
車を降りエントランスに行き着くまで早寒い;ヒエ~(笑)

やさしいオーナーが顔を出して労ってくれた(通行止めも心配してたって)
  ありがとう♪

懐かしい我が家(?)に到着してさっそく岩風呂に入る!
いつも通りガムランが流れててゴキゲンになった♪

部屋にもどってから、お約束でいっぱい冷やしてあるチリビールをゴックン♪

さっきまでの喧噪と暑さがウソのような。。。エスティバンでの時間!
う~ん♪ごっきげ~ん(笑)

ベッドの上でお姫さま♪




2004.4.24 朝7時起床~♪窓を開けると清々しい寒さ(?)が頬を!(笑)

エスティバンのベランダ♪

8時30分。。。オーナーから朝食の電話が入ったのでレストランに行くと・・・

ほわほわパンの朝食♪

ほわほわパンの朝食だった♪うふ

食べながら窓の外を見るとチラチラ舞うものが。。。ん?もしかして「雪?」

この時期に。。。ハァ?(笑)


食べてしばらくベッドで休んでから。。。いざ!草津に向かってレッツらゴー♪

空いてる万座草津ハイウェイを30分、快適に走るとそこは温泉情緒たっぷりの草津♪
町中に「草津よいと~こ~♪」が流れている(笑)

湯もみショーもやっていて面白い♪今回は立ち寄り湯めぐりを目的にしよう♪タダだしぃ(笑)

まずは「千代の湯」お湯はちと熱めで湯船も4~5人でいっぱい!出てから飲泉がある(か?)
ここの湯は、あとから身体が温まる!ってカンジ。

そのあと「大滝の湯」ここは有料(値段忘れた;)露天も内風呂も結構デカイ!

大滝の湯。。。

出てから湯畑近辺を散策。。。♪

湯畑のパピ♪

そのあとお腹が空いたので「舞茸天ぷらうどん」を食べる♪
稲庭うどんの喉ごしが最高だった♪あっ!もち舞茸も~(笑)

それから足湯に入って。。。まわりの旅行者さんたちと、しばし歓談。。。


あまり入ると湯あたりしちゃうので、本日の仕上げ「白幡の湯」いつもはもっと高温らしいが
今日は「ぬるめ」だと言われた。がっ!熱い!やっぱ草津だ(笑)

そうこうしてるうち夕方になったので一路エスティバンまで戻る。
日本からバリまで車で30分は最高の距離!時差ボケになる暇なし(笑)

お部屋でのんびりしながら夕食タイムを待つ♪

コールがあってレストランへ。。。

今日のディナー。。。さっそくチリビール(写真)で乾杯して!

クルプックウダン(サンバルソース添え)・スープロブスター(フクロ茸入り)写真・飲茶(もち米付き肉団子・キヌガサ茸の海鮮包み)写真・クピティンゴレン(わたり蟹のスパイシー甲羅詰め)・ガドガド(バリ風野菜サラダ)アヤムリチャ(鶏肉のリチャソース和え)・ナシウドゥック(ココナッツ風味ご飯)・マンゴープリン

スープロブスターのディナー♪

ちょっと見ると「少ないじゃん!」って思うんだけど。。。
最後になるといつもお腹いっぱいで大変(汗)(笑)

そー言いながらチリビールのおかわり~♪ラッパしちゃうぞ~(笑)

チリビールと私♪ごっくん!(笑)

今日も楽しくエスティバンの夜は更ける。。。う~!お腹いっぱぁ~い♪ぐふ;




2004.4.25

楽しい時間は「あっ」と言う間!エスティバンとも今日でさよなら。。。早;
記念にカービングを載せよう♪っと!

カービング♪

さ~て!どこ行くか?草津の温泉に夢中の私たちは顔を見合わせてうなずく!
また行こうかっ!あはは;と(笑)


気温は低いが太陽に近いんで寒くない(不思議な体験)浅間山も綺麗に光ってる!

浅間山♪

今日の草津。。。
フツーの立ち寄りじゃなく天狗山スキー場の前にある「ベルツ温泉センター」に行った♪

露天はなくて内湯とサウナ。。。
日差しがまぶしい♪キラキラしてて柔らかいお湯だった(熱くない)うふ♪

出てから広間でビール飲んでおつまみ食べてゴロンゴロン♪自由に過ごせるのがいいな♪

マッサージあり~の!エステあり~の!いいとこ見っけ(笑)


夕方6時すぎ。。。そろそろ帰ろうか?と言いながら
「いつもと逆に山の尾根を通って渋川伊香保から関越に乗ろう!」ということで、二人の意見は決定!

ところが。。。ところがである!
いつも街灯ばかりの道で慣れてる私たちは。。。山の天気を侮っていた;

7時すぎ、太陽が沈んでいきなり真っ暗の山道。。。怖;

それも尾根。。。ガードレールもない;(おいおい)神さまに祈りながら、ひたすら走る。。。

何時間かして町並みの灯りが見えたとき!「やったぁ~♪」と喜んだ二人であった(笑)

毎年恒例。。。雪解けのエスティバン♪今年もどうやら幕を降ろす。
ああ~楽しかったぁ(いろんな意味で)ねっ!☆ あなた!ありがとう~♪(笑)



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: