Dear My Friends

Dear My Friends

石垣島2004年9月 1日目



とうとうその日はやってきた。
旅行を決めてから2ヶ月あまりの時間が過ぎた。
この日を待ちわびていたんだがそこにはある強敵が現れて
旅行がキャンセルになる恐れもあった。

それは『台風18号』

旅行1週間前になると毎回沖縄の天気をPCでチェックするが
今年も台風に泣かされるとは思いもしなかった。

前日に沖縄暴風圏に台風が入り6日の日は大丈夫かななんて
思っていたがちょっと甘かった。

朝友人と待ち合わせしてT駅から羽田行きのバスに乗り込む。
バスの中でも携帯で台風チェックと飛行機の発着情報を確認。
その時も自分達が乗る飛行機は欠航になっていなかった。

羽田に朝8時過ぎについてJTBのカウンターに向かう。
しかしまだ自分達の飛行機は飛行が決まっていなかった。
9時半に決断するのでそれまで待機してくださいと言われ
朝からあいているレストランに入り朝食を取りながら待つことに。

友人のRちゃんとNちゃんも言葉が少ない。
私も・・・この時点ではちょっとあきらめムード。
しかしまだ誰もあきらめるなんて言葉にしなく石垣ついたら
どこに行こうかと話をしていた。
そんな話をしていると時間が9時半に。
またJTBのカウンターに向かった。
しかし今度は12時半に最終決断するということ。
この時点で旅行キャンセルか続行かの決断をしなければならなかった。
しかしここまできてキャンセルするわけないと時間まで待つことに。

おなかはいっぱいなんだけど羽田空港は台風の影響でかなりの混雑。
仕方なしにまたすいてそうな喫茶店に入る。
なんだか飲まないと間が持たんよと午前中のうちからビールを
飲む。まるで居酒屋にいるときののりでね(笑)

お店の中を見回すとほとんどの人が沖縄行きの動向をうかがって
いる人だった。
ダイビングの話をする人、沖縄情報を読んでいるひとなどなど。
ここは沖縄待合室じゃないかと思わせる場所だった。

ここでお酒を飲みながら今後の事を話し合った。
一応意地でも沖縄行こうということだったがもし最悪ダメなら
北海道に行こう!そして蟹食べて帰ってこようなんて話を
していた。
何故そうなったかは北海道行の飛行機が今回に限り空席が多かったから。
そしてその時点で台風から1番遠い場所に行ってしまえという事
になった。
しかし私は行けないと言う予感がなかった。
いけるという確信みたいなものもあった。


いよいよ最終決断の12時半になった。
カウンターに行くと沖縄行きは条件飛行で飛ぶ事が決まった。
しかし3時間遅れで那覇について石垣行きには乗れないと
思うといわれる。
那覇で1泊覚悟で石垣に行くなら大丈夫でしょうと。
最初から覚悟は出来ていたんで那覇行きに乗り込む事にした。

飛行機は条件飛行で最悪福岡空港に着陸する可能性があると
機長からの途中報告があった。
飛行機も揺れると言われてはいたがほとんど揺れず順調に
那覇空港に着陸できた。
さてここからがどうしようと言う事になり取りあえず那覇の
JTBのカウンターに向かった。

しかしそこまで行くのが予想以上に大変であった。
何故か・・・台風で足止めされてる人たちがすごくてロビーは
人数制限されていた。
こうなったら1番小さいNちゃんにカウンターに言ってもらい
今後の事を話してきてもらう事に。

Nちゃんがようやくカウンターにたどり着き動向をたずねても
現場はかなりの混乱模様で話もなかなかできず。

しかし運がいい事に石垣行きの飛行機に空席があるから
振り替えで乗れる事になっていた。
最悪の事態と思っていた那覇での1泊は逃れる事ができた。

そんなんで無事に石垣島にたどり着きました。
石垣島は夕陽が綺麗で台風の影響もほとんどなく穏やかであった。

宿泊先は『フサキリゾートビレッジ』
全室コテージ風になっていて部屋も綺麗でした。


夜は早速沖縄料理を堪能して1日目は過ぎていったのでした。


ホテル前のハイビスカス


ホテルのお部屋の入り口に黄色いハイビスカスが咲いていました。
かわいいでしょ☆

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: