一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

一に家族、二に健康、三四がお馬で、五に仕事。

PR

プロフィール

ジェニュイン16号

ジェニュイン16号

カレンダー

コメント新着

ジェニュイン16号 @ Re[1]:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) New! マイクさんへ コメントありがとうござい…
マイク@ Re:就労開始&野鳥ネタ……(  ̄ o ̄)oOO ハア(11/09) 最初は業界のこと、会社のこと、人、製品/…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) マイクさんへ いつもコメントありがとう…
マイク@ Re:カミさんの策略に…p( ̄∩ ̄)qガンバレ!!(11/02) 子供は独立してもお金は結構掛かります。…
ジェニュイン16号 @ Re[1]:野鳥ネタ&いよいよ……o( _ _ )o ショボン(11/03) やすじ2004さんへ コメントありがとうご…

カテゴリ

未分類

(95)

競馬

(552)

ペット

(15)

仕事

(222)

家族

(185)

生活

(1184)

日ハム

(131)

健康

(63)

病気

(26)

前立腺癌

(34)

戯言

(418)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.26
XML
カテゴリ: 家族
2週間ほど前、

実家家で倒れて入院病院していた継母 が、

一昨昨日の水曜に無事退院しました…

今週初めから札幌の長男さん夫婦が実家に来ていたため…、

退院の手続きや付添い等の諸々はやってくれました




何かと難もあることから…

一部は介護支援 をお願いすることとし、

一昨日、地域包括支援センターとの打合せをして、

週2日、掃除🧹と買い物🧺をお願いすることにしました…



継母👵の件は、取り敢えず一安心しましたが、

一方、札幌の娘が一昨日、

入れ替わりのように札幌の大学病院に入院しました


は、今週月曜に、

『亡弟の嫁&姪っ子と息子の嫁ピンクハートの4人で

ドライブランチ🚗食事に行く』
​ことを先日書いていたのですが、

そのランチの最中に体調を崩し……

(実際には最中ではなく、

朝から具合が悪かったのに無理して行ったようである…

途中で中止して、亡弟の嫁の介助で自宅🏠へ戻り、

その後、近くの病院の救急外来を受診して、

「急性胃腸炎」との診断されて整腸剤💊を処方されたようであるが、

翌日になっても高熱による脱水と下痢💩が収まらず……


翌日火曜に、再び受診した病院で血液検査 💉 を行い、

(幼少から掛かっている大学病院に連絡したところ、

まずは近くの病院を受診するよう言われたらしい…

その結果が出た水曜、 「腎不全(疑)」 とのことで、

その大学病院に救急搬送され入院となりました… 🚑


娘婿からの連絡では、

は脱水でおしっこも出ておらず

腎臓の数値が相当ひどくなっており

点滴、尿道カテーテルのほか、

場合によっては「透析」をするため、

首に管(カテーテル)も付けられたとのことでした…


は、​ 幼少より特定疾患の「ITP」の持病どくろを抱え ​、

それとの因果か、​

成人してからは難病の「SLE」へと重篤化どくろして ​、

ず~~~っと大学病院で治療を続けていることから、


今回の話を聞いた時に、

SLEによる腎疾患が遂にきたかと疑い

この若さで透析を受けなけらばならないのかと…

自分の頭の中は真っ白となり



最近……

……と言うか、ここ数年は、

自分の周りで良くない事ばかりが起こる

自分を恨めしくなりました…


しかし、娘はその後、だいぶん回復傾向にあり、

娘婿が、医師との面談の機会を作ってくれたので、

昨日………今月3回目となる猛暑の札幌に行ってきました… 🚗


初めに、娘の家🏠へ行って婿さんと合流して、

近くのすし屋で昼食🍣​ ​​ を食べながら、

娘の容態やこれまでの経緯等を聞きましたが

一番の原因は………

ドライブランチの前日に

自宅🏠でやったBBQ🍖による食中毒(サルモネラ菌🦠)で、

(後の娘曰く

生焼きではなく○ンキーで買った安肉の所為…


普通の人であれば抗生剤💊で2~3日もすれば元気になるのでしょうが

の場合は、持病の関係で免疫抗生剤等を服用しているため、

細菌が死なずに逆に病状が悪化したようです


昨日午後から大学病院で娘を面会し、

HCU病棟の娘は、まだあちこちと管だらけだったけれど、

ベッド 🛏 の傍らにスマホ📱を置いていて、

会話も普通にできており、

体重はこの数日で6k減ったとのことだが、

随分と回復してきた様子がが窺われました… (^。^;)ホッ


しばらくして、医師2人が見えて色々とお話しを伺いましたが、

「搬送時🚑、数値の悪さは驚愕のもの」だったらしいですが、

「若いこともあって数値はだいぶん良くなっており回復も早い

「このままいけば週明けには一般病棟へ移れるかもしれない 🛏

「今後は持病の方の数値の変化に注意しながら様子を見ていきたい」

…という説明にかなり安心した… ( -.-) =зフウー


は、医師から「何か聞いておきたいことある」と振られ、

「食事はいつからできますか」と言ったり

娘婿の「娘から退院後の食べたい物リスト📄がお送られてきた📲」

…という話を聞いて、随分と安心しました…


退院まではまだ暫くかかるけれども、

このまま持病も含めて、

順調に回復してくれることを願うばかりです… ☆(u_u)☆イノリ


​よろしければポチッと応援をお願いします…(≧□≦)!!​

クリックで救える命がある。 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.26 16:30:14
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:退院やら入院やら…(≧□≦)!!ハラハラ(07/26)  
マイク さん
なかなか心配は絶えませんね。確かご結婚されていたようですので、先ずは配偶者の方がいろいろ配慮してくれますよね。 (2025.07.27 17:52:22)

Re[1]:退院やら入院やら…(≧□≦)!!ハラハラ(07/26)  
マイクさんへ

コメントありがとうございますm(__)m

婿さんは、今回の件で仕事を休んで、
救急外来への通院やら入院の手続きやら、そして我々への病状報告やらとよくやってくれていました!

でも、いくつになっても子供は子供です…(汗)
(2025.07.28 09:29:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: