こんにちは^^


うちの旦那は狭窄が進んでいて、自分でも「そろそろ切らないとだめかなぁ…。」と悩んでいます。
仕事の事もあり、踏ん切りがつかないようですが…。
どの位で退院出来るんでしょうか? (2010.08.12 12:30:47)

エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.08.12
XML
カテゴリ: ひとり言・たわ言
最後のレミケード(9回目)から1週間経過。今のところ、クローン病の症状は無く、バイタルも正常範囲で変わり無しの状態。

まあ、いい感じです。極上といえるでしょう。

ただ、猛暑による睡眠不足で、ちょっとダルさは感じてます。はやいところ涼しくなってほしいですが、まだまだ2ヵ月くらいは暑そうなんで、上手に付き合っていくしか無し。

そういえば、先日の血液検査で貧血悪化してたんで、サプリメントと野菜ジュースを摂り始めました。とりあえず、必要量の80%を補う感じで当分続けてみます。

というわけで、今のところ薬効継続で問題無し。今後も食事制限とストレスフリーな生活を心がけて再燃せぬようにしたいと思います。


★潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事

★安心レシピでいただきます!

★脂肪と繊維を抑えています まんぞく君 ビーンズミートボール






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.12 09:23:27
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最後のレミケードから1週間経過(08/12)  
hitomi3976  さん

Re[1]:最後のレミケードから1週間経過(08/12)  
エレン太  さん
hitomi3976さん

南半球のインフルエンザが数日で日本にやってくるとは。グローバルな世の中は良いことも悪いことも、知らず知らずのうちに速攻やってきます。しかも気付く前に来てしまってるんで手の打ちようがない始末。(宮崎の口蹄疫しかり)

狭窄ですか、普通は内科からスタート(絶食数週間)して、症状改善しない場合は、そこから手術となるんで4-6週間くらいかかるのではないでしょうか。

事前に内科治療では無理で手術だけとなると、体調次第だと思いますが開腹で術後2-3週間、腹空鏡で術後1-2週間程度の入院だと思います。

過去ステロイド多用していると傷の治りが遅くなり入院が長くなったりします。 (2010.08.12 15:39:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: