親戚付き合い。



僕は7歳くらいのときのことだ。


親戚の別荘にいったときの話で、いとこ同士で楽しく過ごす。
景気がよかった時代なのでみんなの表情にゆとりがある。

今は親戚が集まってわいわいやるなんて出来ないだろうな~。


恋愛。結婚。仕事。遊び。老後。

この中でどれを実らせるかで、人の生き方は違う。


ある先輩は「結婚したくない」と言っていた。
理由は「結婚すると束縛されるから」らしい。

彼の頭は「結婚は束縛」というところで止まっている。
束縛の代償に「夫婦仲むつまじい平穏な生活。楽しい親戚付き合い。」あることを知らないのだろう。

彼いわく「結婚したらしたで後悔するし、しなかったらしなかったで後悔する。」


親戚付き合いというのはいいものだと思う。
ビデオを見て思った。

僕の今の生活は競争ばかりである。

「いかに自分に魅力があるか」を誇示する戦いである。

具体的には‥

「勉強していい企業に入る。」
「柔道をして勝つ。」
「恋愛において人の先んじていい子をゲットする。」

若いうちはしかたない。

こういう生活とは全く異質のものが親戚付き合いにはある。

ある年齢に達したら、競争ではなく平穏を得たいものだ。
こういう風に考えるのは僕が年をとったからかもしれな。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: