こっぱんの日記

こっぱんの日記

2009.12.25
XML
今日は、午前中は年賀状の宛名印刷と添書きをして投函をした。午後は、買物などでちょっと外出したり、句会資料に写真を挿入する作業などをし、夕方から、帝国ホテルで行われた「秋川雅史のディナーショウ」を見た。

年賀状は毎年、何人かの方が亡くなれて少なくなるが、一方で新しく知り合う人もあり、殆ど減らない。文面は、パズル家用、切手収集家用、一般用と分けている。俳人用はまだ分けていない。25日までにという郵便会社の推奨期日に今年もぎりぎり間に合った。

秋川のディナーショウは、6時から8時までのディナーと8時からのショウに分かれていて、6時からはワインなど飲み物が出て、6時半からオードブル、スープ、魚、肉、デザート、コーヒーの順に料理が出た。8時までの間、赤白のワインを何杯注がれたか憶えていない。

8時きっかり「火の踊り」の音楽と共にショウが始まった。100分のステージで歌われた曲は外国の曲を中心に10曲ほど。「?」、お祭りマンボ、神田川、愛のテーマ、愛の歓び、黒いオルフェ、ブラジル、「?」、千の風になって、翼が欲しいなどで、あいだにトークが交じる。秋川自身のバイオリンソロやピアノソロの演奏もあり、初めて聴いた。

写真は、パンフレット、チケットと、ショウの模様。


お祭りマンボは、子供の頃マーボと呼ばれていたので、お祭マーボは自分の歌かと思っていたそうだ。秋川は年間、コンサート、リサイタル、ディナーショウを合わせて100回のステージに立っているそのこと。演奏は、ビアノ、バイオリン、ギター、チェロの4人。名前を紹介されたが聞きとれなかった。

以下未完





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.26 09:55:48
コメントを書く
[映画・読書・音楽会その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

まりぞう@ Re:腰痛のリハビリへ(12/16) 坂戸先生の提案は、私にとってちょうど良…
聖書預言@ Re:桜の通りぬけへ(04/07) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: