こっぱんの日記

こっぱんの日記

2009.12.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、殆ど外出せず、メールを書いたり、部屋の片付けをしたり、日経パソコンを読んだり、ネットで正月用の酒と当ての唐芙蓉を探して注文したりして過した。

唐芙蓉は、今年2月に知人の家に行ったとき出されて、初めて食べ珍しいと思ったもの。高価なものなので、正月にはちょうどいいと思い注文した。沖縄から来るので年内にはどうかと案じたが、郵便局からの電信振替ですぐに送金が確認され、即日発送、30日午前には届くそうだ。

今日は、写真を撮らなかったので、先日西宮に行ったとき散策した海清寺の写真を載せる。海清寺は、1394年に無因宗因によって開かれた禅寺で、そのとき植えられたクスノキがシンボルとなって眼だっている。寺には、開祖の画像があり県の重要文化財に指定されているそうだ。

左上から、西門、県指定天然記念物・樹齢600年の大楠、同、白崖老師の寿塔、西宮市の保護樹クロマツ、同クロガネモチの大樹、本堂、県指定文化財の三門(通称赤門)、西門の扉に画かれた文字(左:わたしになかにもうひとり、右:すてきなわたしがおるね・・ネ)


今号の日経パソコンで、メールの整理方法がまとめられていた。これまで、数万通のメールを分類はしているものの、殆ど捨てないで保存していたが、別のところに専用フォルダを作って分類管理することを知り、早速実行し始めている。もっと早く知っておけばよかったと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.29 11:19:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

こっぱん

こっぱん

Calendar

Favorite Blog

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

我流達人のHP garyu33さん
自分が好きな曲 関空快速1649さん
DIARY OF A.K   歳… kissakemさん
千波の隠居の日記 中澤 照道さん

Comments

まりぞう@ Re:腰痛のリハビリへ(12/16) 坂戸先生の提案は、私にとってちょうど良…
聖書預言@ Re:桜の通りぬけへ(04/07) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
山ちゃん@ Re:妻の病院行きに付き添う(08/02) 奥様の介護大変ですね。 ブログ見さしても…
小林嘉雄@ Re:午前月曜講座、午後服部緑地へ(11/28) 最後の花は、キダチダリヤといいますが、…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: