千葉県八千代市の塾「個別学習ヴァージャー」塾長のつぶやき、かなり大声?!(ブログ)

千葉県八千代市の塾「個別学習ヴァージャー」塾長のつぶやき、かなり大声?!(ブログ)

ヴァージャー通信:2007.07.14



もうすぐ夏休みが始まりますね。
はるか昔に学生を卒業した私としては、
学生・生徒のみなさんがうらやましい限りです。
それはさておき、、、、。


7/23~8/25の間は、
夏期特別時間割となります。

通常の通塾日、時間を変更したい方は変更が可能ですし、
通常のままでも構いません。(一部時間変更をお願いする場合もあります)
先日お渡ししました「予定表」にご記入の上、
教室までお持ちください。
先着順にご希望の時間にて受講が可能です。

また、通常の時間にプラスしてお勉強することも可能です。
費用は通常の料金(1回あたりの単価 X 追加時間数)となります。
教材のみを希望される方もお気軽にお申し付けください。(1科当り:¥1050)



夏休みの過ごし方について、
ちょっとアドバイスをいたします。



1)朝はきちんと起きよう

1日の始まりがきちんと定まらないと、その日の予定がうまくいかなくなることは多いです。
規則正しい生活を送るためには、まずは「時間」に対する考え方から。
普段と同じような生活を送るようにしてください。


2)短期、中期、長期の予定表を作ろう

1日のスケジュール、3日ごとのスケジュールを作って、
こまめに実施できたかどうかを確認しましょう。
スケジュール表は出来る限り具体的なもの、
「英語の勉強」、ではなくて、
教科書**ページの単語練習、本文和訳のように、ということです。
休み全体を3~4日単位で区切って、それぞれの区切りごとに、
「確認」(出来ているか、覚えているか)をするのが効果的でしょう。

予定表を作る上で最も大切なこと、
それは「実行可能」なものにするということです。
そして、、、、、、、
「何があっても、やる!!!」ということです。(^^)


夏休みにがんばったかどうかは、
2学期が始まったらわかります。
きちんとがんばったら、
きちんと結果は出るものです。
せっかくの夏休みですから、
遊びに行くなとは言いません。

「よく学び、よく遊べ」です。



今年の夏休みは、今年しかありません。
有意義に過ごして、
知識と思い出をしっかりと蓄えてください。(^^)



あ。
夏休みの宿題(学校の)はお早めにどうぞ!




追伸:受験生の皆さんへ。

   今年の夏は諦めて、来年の夏にしっかりと楽しんでくださいませ。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: