若君 最高! アシガール

若君 最高! アシガール

◆かんたん離乳食メモ(NG編)



そこで、色んな本を見ながら、「どうすれば早く作れるか」をピックアップします。

ただし、先に赤ちゃんに与えないほうが良い食材だけリストアップしておきます。

赤ちゃんにNG食材リスト
もち(喉に詰まる)・はちみつ(ポツリヌス菌が入っている)・生卵(特に卵白が分解できずアレルギーを引き起こしやすい) ・生山芋(かゆくなる)・アイスクリーム・生クリーム・シャーベット・マヨネーズ・ 刺身・そば ・大人用だし、コンソメ・カレー粉・酒・みりん・ポン酢・ドレッシング・添加物の多いハム・ソーセージ・ベーコン・コーンビーフ・卵白の多いはんぺん・かまぼこ・ちくわ・小骨の多いうなぎ・加糖ヨーグルト・ 塩分油分の多い市販のお惣菜(厚揚げ・がんもどき・さつまあげなど) ・漬物・梅干・ インスタントラーメン・糖分の多い市販プリン、ゼリー、飴、キャラメル、チョコレート、スナック菓子・大人のジュース、炭酸飲料、コーヒー、紅茶・ピーナッツ ゴマ (ペースト状でないもの)・ 市販のり佃煮・鮭フレーク・ソース・焼肉のたれなど味が濃すぎるもの・唐辛子・わさび・しょうが・にんにくなど刺激の強すぎるもの

魚-離乳初期は白身から,徐々に赤身や青背などをとり入れる。タラ、サバ,イカ,タコ,エビ,うなぎ,貝類は,初期,中期にはあたえない。

肉-脂肪が少なく、消化吸収がよい鶏ささみ→レバー→鶏胸肉→ひき肉→牛赤身肉→赤身豚(二度挽きしてもらうと良い)の順に。脂は下痢しやすい。

太い文字 はとくに、抵抗力の弱い3歳くらいまでは与えない。


手抜き編へ

はじめてのカンタン離乳食(3) 離乳食後期

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: