こはるの♪きまま日記♪

こはるの♪きまま日記♪

PR

Profile

koharu★

koharu★

Calendar

Favorite Blog

昨日の駅弁 明太海… New! aibopapaさん

アーカイブ さとうさんですよさん
Capricious blue kit… みぅちん810さん
★かぁ・みぃ★のブログ ★かぁ・みぃ★さん
まほうのたから箱 ともまお☆さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.08.09
XML
夏休みも中盤?



長男・たくちん 次男・はーたん じぃじ・ばぁばに水族館に連れて行ってもらったり

ママは友達と久しぶりにランチを楽しんだりと、少しはリフレッシュできたかな???


そして・・・

家に戻ってから今年も居候がやってきました

そう、夏の風物詩? カブトムシ

2年前は1匹のカブトムシが居候して、昨年は2匹のカブトムシが居候

今年はなんと・・・5匹? (たぶん)

本当は7匹いたのですが、2匹はお友達にもらってもらいました

たぶん5匹・・・と言うのは、一度に5匹見たことが無いから



いつ見ても4匹までしか確認できない

確かに5匹もらったような気がしたんだけど・・・数え間違えなのか???

それともただ5匹一度に活動しているのを見ていないだけ?

はたまたお友達に間違って3匹あげたのか???逃げた???

とまぁ、雄2匹・雌3匹 (たぶん)なので、エサの消費も半端でないです

1日3個のゼリーが夜のうちに空っぽよ・・・


今年はたくちんも成長して、少しは?カブトムシの世話をしてくれるようになりました

といっても、ほとんどはママが世話しているんだけどねぇ

せっかく居候をするのだから、少しでも長生きしていただきましょう

しかし、どうして男の子って虫に興味があるんだろうねぇ


55c12598.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.14 00:31:40
コメント(2) | コメントを書く
[きまま1人目育児(4歳)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の居候が増えました(08/09)  
mayu さん
うちは真逆・・・息子は大の虫嫌い。
毎年、嫌がる息子に虫を持って追いかけて
喜び、いじめる子たちがいるんだよねぇ。
で、毎回その騒動に入って、やる子を諌め、
(加害者側の親はいつだって知らないわね)
そして虫嫌いの息子にいら立ち怒鳴りつける。
お前がヘタレやからやろ!!って。
とはいえ、嫌いなものは嫌い・・・。
誰に聞いても「虫嫌いは悪くない。嫌いな子に
わざと持って追いかける子が悪い」と
いわれるものの、息子にイラつくよ。
なので、虫好きの男の子らしい男の子が
羨ましい。被害者にはならんしね。
双子は二人いる大変さや、うるささはあり、
勿論疲れるけど、可愛いわぁ・・・。

息子の虫嫌いを何とかしようと川にいったら
おじさんにザリガニと子ザリガニもらった。
それをかってるんだけど、昨日子ザリガニが
脱皮してめっちゃ可愛かったよぉ。
餌は、ちくわ(笑) (2012.08.14 20:04:29)

mayuさん  
毎日暑いですよねぇ~
私は長男の泣き声にストレスMaxです
次男はそれほどなんですけどねぇ・・・どうも長男にイライラしてしまいますε~( ̄、 ̄;)ゞフー
早く夏休み終わって欲しいです。
(2012.08.18 07:30:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: