こころのサプリメント

こころのサプリメント

PR

プロフィール

☆こいけん☆

☆こいけん☆

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

グランマだっちゃ @ Re:100%(03/29) 私の誕生日です 今息子の病気や息子に優し…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

お気に入りブログ

11月23日のツキ… New! みお&ゆきさん

松平健様のお声を送… New! 袋小路麗禍さん

匠コンシェルジュ … エスクローおじさんさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月11日
XML
きょうはちょっぴり寒いですねー。

しまったコートを引っ張り出して

今日もお出かけです♪


みんなに聞かれるんです。

なんでこいけんは仕事をしないで遊んでるのに

そんなにお金があるんですか??って


その秘密、ちょっとだけ教えます♪


この考え方が実践できると、

どんどんお金とか、欲しいものが




そんなすんごい秘密です!




あなただけにこっそり教えちゃいますね♪




★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆




2500年前にお釈迦様が『托鉢』

(たくはつ)っていうものを考えたんです。


お坊さんが、いろんな家を回って、お金とか、

お米とかを集めて回る、アレね。アレ。


これ、釈迦のお弟子さんの修行として行われているものだと

思われがちなんですけど、実は全然違うことなんです。


お釈迦様は托鉢を始める前に、こう言ったんです。



『そういえば、言い忘れていたけれども、

 重要なポイントがある。托鉢をするとき、



 金持ちの家からお金をいただいてはならない。

 貧しい人々の家を回って托鉢をしなさい』
















・・・













(゚Д゚)?????



















弟子達は非常に驚いて

『お師匠様、それは言い間違いですよね?



 たまたま言い間違えたんですよね??』


お釈迦様は

『間違って言ったのではない。もう一度言う。

 金持ちの家を回ってはならない・・・・・・』

と繰り返すのです。


弟子達は非常に不思議がって

『なぜだか教えてください』と



そりゃ、そうですよね(笑)


で、ここでお釈迦様はこういいました。






 人に施しができないと思い、今まで施しを

 してこなかった人々だ。そのために苦しんでる。

 その貧しさの苦海から救ってあげるために、

 托鉢行というものに出かけて行くのです。』









・・・








この話し、ちょっとドキドキしませんか?





自分には施しをする力がないから、財力がないから

施しができないと思ってしなかった人たちは、

しなかったがゆえに財、お金が入ってこなかった。



『自分にゆとりがあれば施しができるのに』


というのは、実は逆なんです。




これで、いろんななぞが解けました。

こいけんの親友で 『くー』 っていう子がいるんです。

10億以上の資産を持ってるんです。

でも、それ以上に寄付してるんです、貧しい国に。

はじめは、儲けたお金を寄付してるんだと思っていたら

実は、寄付が先だったんですねー。  




(゚Д゚)ハッ! 



先に施しありき


だから、あれですよ?

道端でおわんを持ってるお坊さんにお金を入れたら、

こっちが「ありがとうございます」を言うんですよ?

与える心を修行させてくれてありがとうってね。


★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆




~夢を正夢にするには、まず 

         目を覚ますことが必要だ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月11日 14時29分54秒
コメント(7) | コメントを書く
[与えることの力に気付ける話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ  
いつも楽しみにしています。

「情けは人の為ならず」を思い出してしまいました。
下心有りの優しさや情けでは意味ないような気もしますが・・・私はまだまだ未熟者、下心満載・・・でも何もしないよりはマシかと思い偽善者と言われてもめげません。・・・やっぱり駄目かしら・・・ (2007年04月11日 14時55分26秒)

Re:こんにちわ(04/11)  
ミスハドソンさん

コメントありがとうございます♪♪
下心、偽善、おおいに結構!!
うちもチャイルドスポンサーシップって
いって、子供の支援をする寄付をしてる
んですけど、取っ掛かりは、下心です(笑)

そこから生まれる本質もあるし、
偽善で人の命が救えるんなら、いくらでも…

ふふ、いいんですよ、それで(*´ー`*) (2007年04月11日 21時26分50秒)

そうですよね(^^)  
☆こいけん☆さん

>偽善で人の命が救えるんなら、いくらでも…


お返事ありがとうございます。

まさにその通りですよね。偽善者の輪を広げていきます?・・・・そこから生まれる本質ってのを見逃さないようにしながら・・・
(2007年04月12日 06時34分18秒)

Re:そうですよね(^^)(04/11)  
ミスハドソンさん

ふふ(*´ー`*)

根っこがブレなければ、
きっと真っ直ぐ進めるはず♪

広げますか、偽善の輪(笑) (2007年04月14日 15時25分07秒)

はじめまして  
テーマから気になるタイトルに惹かれてやってきました

この話にそって考えると
豊かになったとしても「与えること」を渋ってしまえば
とたんに貧しいに戻ってしまうということですよね?

最近なんとなく与えれば得られることを実感する出来事が多かったんです
でも純粋な気持ちで友人にプレゼントを渡したら
「やっぱ稼ぎがあるからねぇ」と言われショックを受けました
いつまでも「お金がない」と愚痴をこぼしてる時間がもったいないから仕事を始めて微々たる給料からプレゼントしたっていうのに・・・
これも修行なんでしょうか(笑) (2007年04月19日 18時37分33秒)

Re:はじめまして(04/11)  
みうにゃん2号さん

コメントありがとうございます♪♪

与えれば必ず、違うところからでも
いい形で返ってきますよー(*´∀`)ふふ

それが原因と結果の法則です(笑)

その友達は、本当は嬉しかったと思いますよ?
言葉と心が裏腹になる人もいるんですw

もしくは、みうにゃんさんの言うとおり、
修行かも・・・(笑) (2007年04月25日 23時04分20秒)

Re:お金持ちになる方法(04/11)  
たかひろ さん
はじめまして、神奈川県のタカヒロといいます。
コイケンさんのおはなしに共感しています。

100%の善意のみの与えって簡単ではないですよね。
僕も下心は自然なことと思っています。
自分のアイデアで何かないかな と思い
最近は、自販機で買い物のとき500円ほど多くいれて置いてきます。
見つけた人は、ちょっとラッキーとか思ってくれるのかな 
ムリせずやっていれば僕にも運がめぐってくるのかな?
さりげなく、自然に 受け取る人がすんなりと と考えた結果です。
まだ今月はじめたばっかりです。
下心あっても少しの充実感?
気持ちのよゆう? みたいなものは芽生えてきています。
顔も知らない人にちょっとラッキー をプレゼントできたのかな?
この感覚をそだてることもやっていこうと思います。
(2008年03月28日 16時49分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: