哲也様さん
あけまして、おめでとうございます。
>今年もまた、どこかで相互に紹介できればいいなぁ~って思ってますので、よろしくお願いします。
ぜひ、よろしく、お願いします。

わざわざ、ありがとうございます。 (2005年01月03日 21時47分51秒)
2004年12月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
以下に、実践形式で、解説しましょう。


「東洋英和ですか!お嬢様だね!かしこいね!」


「実践女子ですか!いいとこ行ってるね!」


など、少し微妙な大学(?)でも、おもいきって褒めましょう。

きっと大喜びする可能性大です。(少なくとも、顔は緩む。)


そのあとは、必ず、

「何を勉強してたの?」と聞きましょう。


もし「臨床系・・・」など、わけのわからないことをいわれても、

「あっ、そう。よくわからないから…」




「どうして~を勉強しようと思ったの?」

「おもしろかった?」

「(実習)とか、大変だったんじゃない?」

「えらいね。」

「がんばり屋だね。」

など、軽い質問・相づちを織り交ぜ、彼女の話を真摯に聞きましょう。



自分の知らない分野の話題でも、相手を尊重し、話をひきだしてあげる、

そんなあなたの姿に、


大人の余裕(=これを包容力というのだ!!)


を感じてくれるはずです。



相手を褒めることは、自分を下げることではなく、




(勉強なんかではなく、自分の中身に!)




#注意:まちがった褒め方の例。

「明治ですか!すごいですね!」といっておいて、

「私は早稲田です。」では、おかしな人と思われます。


自分が相手未満と思われる学歴にかぎって、有効です(^0^)







「おれは、勉強できなかったから」

そうだとしてもあえて言う必要はありません。


「頭よくていいね。」

これはだめです。

これをいうと、話はそれでおわりになります。

彼女・彼の努力を称えてください!


「勉強って、社会で役に立たないよね。」

彼女・彼の努力=人生、を否定してはいけません。


仮に、彼女に、「文学は役に立たないけどね。」といわれても、

「努力したことで、意味のないことなんてないよ!

 なにかの役にはたってるとおもうよ。」

とかっこよく言えば、あなたに尊敬のまなざしがそそがれるかも・・



OKワード

「おれは、勉強好きじゃなかったから、大学行かなかった。」

その後にスポーツや仕事など何か打ち込んだことを語れば、完璧です。


特に、女性は努力した男性が好きなのです。

それは勉強でも仕事でもスポーツ、趣味でもOKです。

(スポーツが一番受けがいいかも?)


堂々と、実践しましょう。


‘恋のストラテジー’は、無料でここから読めます。
http://www.mag2.com/m/0000134929.htm


人気ブログは、ここで総チェック!

人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月17日 22時39分57秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うーん・・・・・  
とも さん
高学歴女子の私としては、自分が努力してきたことを誇りに思っているものの、相手がそれに対して卑屈になるのが嫌で、学歴の話題や勉強の話題は極力避ける傾向にあります。誉められるのもまぁいいかとは思うけど、口だけで誉めていても心がこもっていない場合引きつった顔つきや雰囲気ですぐに見抜くことができるので、下手に誉められるよりも、自分が他の道で頑張ってきたんだよってさらりと自分の自慢話に持っていってくれる人のほうが話しやすくて好きです。
口先だけの誉め方というか、心の持ちようが大事かも。 (2004年12月31日 15時06分59秒)

ありがとう  
今年は、お会いできて嬉しかったです!
あっ!遅くなったけど、23日前にメルマガ紹介させてもらいました(^^)
(遅いよ、報告が…)

誉め言葉か。うんうん。
あたしは、わざわざ大学に行かなかった人に行かない理由を聞かないかな(^^)

今、頑張っている人は過去が必ず肥しになっていますから♪




(2004年12月31日 17時44分41秒)

片瀬 萩乃/けろたんさん
>今年は、お会いできて嬉しかったです!
こちらこそ。・・かわいかった・・・

>あっ!遅くなったけど、23日前にメルマガ紹介させてもらいました(^^)
>(遅いよ、報告が…)
お礼言ってなくて、すんません。
褒めすぎのイベント告知、恐縮でした。。

また、脱恋下の紹介文くださいね。(この表記よくないね。)

お互い、きちんと、メルマガの紹介を、
あらためて、来年、やりましょうね!!

(2004年12月31日 18時27分28秒)

ともさん
まずは、それが例え、口先だけの誉め言葉であったとしても、
相手のことに、生き方に、
関心を示して、相手を尊重することが大切だと思うよ。
(2004年12月31日 18時30分48秒)

こっちの方がマシだと思う。  
たぶん さん
#注意:まちがった褒め方の例。

「明治ですか!すごいですね!」といっておいて、

「私は早稲田です。」では、おかしな人と思われます。


はっきり言って、
自分をほめてもらうより、相手が上でいて欲しい。
今まで、そういう人としか付き合ったことないし、今の彼もそう。
でも、高卒でも、何かすごい成功してる人ってすごいって思うけど、そういう人は、変に媚びないから好き。 (2005年01月01日 15時06分17秒)

Re:☆好きな人が高学歴[後編]だから、わたしには無理!!(12/31)  
哲也様  さん
あけましておめでとうございます。
今年もまた、どこかで相互に紹介できればいいなぁ~って思ってますので、よろしくお願いします。

刺激しあって上昇し合っていきましょ! (2005年01月01日 17時43分58秒)

Re[1]:うーん・・・・・(12/31)  
とも さん
新作1位メールマガジン「パーティー主宰者がおしえる‘恋のストラテジー’」さん
>ともさん
>まずは、それが例え、口先だけの誉め言葉であったとしても、
>相手のことに、生き方に、
>関心を示して、相手を尊重することが大切だと思うよ。


・・・口先だけがだめなんじゃない?
だからさー、見ぬけるって。
反対にかえってそういうやつ、見下してしまうな。
(2005年01月02日 11時07分38秒)

Re[1]:☆好きな人が高学歴[後編]だから、わたしには無理!!(12/31)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

新作1位メールマガジン「パーティー主宰者がおしえる‘恋のストラテジー’」

新作1位メールマガジン「パーティー主宰者がおしえる‘恋のストラテジー’」

お気に入りブログ

電波を使って足にチ… New! 保険の異端児・オサメさん

恋愛病院『ラブホス… 片瀬 萩乃/けろたんさん
1年で25kg!男がエ… TSURUGIさん
□■□恋に効く魔法の言… heart-junctionさん
真莉の「ネットお見… ネットお見合いの真莉さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: