鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1324087
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
基本に忠実に本質を伝える
ABCれんしゅうちょう
という本があります。
http://www.manabee-net.org/kyouzai/line_up.html
で購入できます。
ABCを書くのが苦手な小学校4年生からローマ字を習う生徒さんや、中学校一年生には良い教材だと思います。この中にはフォニックスについても記載されていて、程よい節度でフォニックス指導を行う手助けになります。
ちょっとフォニックス指導について私が間違っていたことがありました。
フォニックス・ルールは例外が多く、日本語のように1対1対応ができにくい。従って、「似た言葉集め」と言った試みだと生徒さんの負担も少ないですが、規則として押し付けると、混乱しがちです。実際、フォニックスルールを教えた直後は教科書を一文字一文字読むようになってしまいました。一部カタカナの外来語で単語をイメージさせるところまで、あえて指導を後退させたところもあります。
これは英語という言語がラテン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語など複数の言語をベースにしているためで、英語圏でディスレクシアが多く、イタリア語圏(すいません、知りません)でディスレクシアが少ない原因だそうです。
英語ディスレクシアが英米並みにいると仮定すると、こういった細やかな配慮を必要とする生徒は約10-15%いるはずです。残念なことに日本ではまだディスレクシアに関する資料自体が少ないようです。ローマ字だけ、英語だけでディスレクシアの特徴が表れる子供となるとさらに資料が少ない。私の勉強も足りないですね。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子供服ってキリがない!
30%OFF!編み上げブーツ レースアップ…
(2025-11-28 10:50:03)
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
子育て奮闘記f(^_^;)
☆ブランコ式ハンモック☆
(2025-11-27 22:32:59)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: