のみの夫婦さん
>でも、やっぱり欲しい自分達のお城!

わかりますね、その気持ち。
でも、兄たちのこれからを思うと気の毒になります。
サポート出来ることはするつもりですが・・・。 (2007年02月20日 07時47分23秒)

こっこのブログ「はじめまして」

こっこのブログ「はじめまして」

PR

プロフィール

こっこrose

こっこrose

カレンダー

お気に入りブログ

八千草薫 有林 誠二さん

青年爺ちゃんの… 青年爺ちゃんさん
備蓄小僧のつぶやき いいいこ2005さん

コメント新着

*こころ*〜♪ @ Re:余命宣告(12/23) こっこさん、大丈夫ですか? お身体ご自愛…
青年爺ちゃん @ Re:余命宣告(12/23) お久しぶりです。 大変な一年だったんです…
やまと3520 @ Re:余命宣告(12/23) おはようございます。 色々なことがあった…
赤い花3737 @ Re:介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) 介護生活が始まると、思うようにご自身の…
鉄爺28号 @ 介護の真似事が始まってから10ヶ月(06/29) お久し振りですねぇ~! 介護生活が始まっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007年02月19日
XML
カテゴリ: 家族
来月末には引き渡しとなる予定らしい。

しかし、兄嫁が言っていた。
「最初の予算から見るとかなり上乗せが多いんよね」
この言葉が気になる。

私は主人と二人でマイホームを持つときは予算プラス1千万だと思っていようねと話していた。
水周り、電気工事などなど最初に打ち合わせる時には低い予算で出来るように相手が言って来るのは目に見えていたのだ。

そのつもりで考えていたマイホームの夢は消えてしまったが、兄たちには夢を実現して欲しかったし、それは可能に近いと思った。
だが、やはり500万ほど予算オーバーになっているようだ。

今となっては私たちはこれでよかったのかもしれないと考えている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月19日 21時49分53秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


マイホーム  
のみの夫婦  さん
いいですよねぇ~
すでにマイホームを手に入れてる友人達も、口を揃えて経済的に大変だと言ってます
でも、やっぱり欲しい自分達のお城!
(2007年02月19日 22時32分25秒)

Re:兄のマイホーム(02/19)  
ハム姫♪  さん
マイホームを持つ・持たないの選択は本当に迷うし、
それぞれのメリット・デメリットがあるようですね。

私達夫婦も、後悔の無い選択をしたいです。
(2007年02月19日 22時54分21秒)

Re:マイホーム(02/19)  
こっこrose  さん

Re[1]:兄のマイホーム(02/19)  
こっこrose  さん
ハム姫♪さん
>マイホームを持つ・持たないの選択は本当に迷うし、
>それぞれのメリット・デメリットがあるようですね。

>私達夫婦も、後悔の無い選択をしたいです。

しっかりと将来のことを見据えてのマイホーム選択はとても素晴らしいことです。
兄の子どもは小1で、義務教育の間のローンは多めに払うようなことを言ってました。
ハム姫さんに、兄たちのことが少しでもお役に立てたらいいなと思います。 (2007年02月20日 07時50分31秒)

Re:兄のマイホーム(02/19)  
我が家でも息子が家を新築しているが、間もなく出来上がるとか・・・
来月4日に娘らと引越祝いに行くことになっている。
親としての手伝いもしてやらねばならないから物入りである。
(2007年02月20日 11時46分33秒)

Re[1]:兄のマイホーム(02/19)  
こっこrose  さん
青年爺ちゃんさん
>来月4日に娘らと引越祝いに行くことになっている。
>親としての手伝いもしてやらねばならないから物入りである。

私たち夫婦も同じような気持ちです。お祝いのことは初めてなので・・・。
相談しながら恥をかかないようにしようと思います。
-----
(2007年02月20日 21時17分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: