2004年08月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何ヶ月もさぼっておりました。
私のコンピューターは、ウィールスと相性が良いのではと心配になり、この日記も閉じようかと思ったものの、無眼球のお子さんを授かった方からメールをいただき、

「そうだ、やっぱり残しておきたい。」

と、これからも、ちょびちょびと、たまには日記を書くことにしました。

 *  *  *

すごい勢力とスピードでフロリダを横切って行ったチャーリー。
ハリケーンシーズンが始まったと思った途端に、あれよ、あれよと西から東へとおお暴れ。 

フロリダ半島の西にいるから、我が家は大丈夫だろうと思いきや、、
夕方には、何とここから80キロぐらい皆にも町、デイトナ・ビーチに向かっているというではないか!



飛びそうなものはガレージや物置にしまい、裏庭にあるミッシェルの大好きな大型トランポリンも、ひっくり返した上に、大きなピクニック・テーブルを乗せ、後は、バスタブに非常用の水をはって、テレビでオリンピックの開会式の模様ととハリケーン情報のチャネルと行ったり来たりした後に、早めに寝ることにした。

夜中の12時半に停電の音で目が覚める。 (??)
暗い外を見ると、庭の大木が大揺れに揺れていた。
ラジオのニュースを聞くと、すぐ近くの海上をチャーリーが通過中のようだ。ハリケーンの中心が通過してしまえば、風もパタッとおさまる。

うとうと寝込むと夜中の3時半に電気がもどる音で目が覚める。(?)

風がおさまるやいなや、電力会社の人たちは全力投球で電線の修理に取り掛かっていたのだろう。 ありがたい。 朝、目が覚めると、外は何事もなかったように静かだが、あちこちに大きな枝が転がっていた。

ファイヤーファイターであり、フロリダ州軍の救援部隊にも属する夫にも、被害地への救援物資の供給の任務の為、2週間の予定で軍から召集命令がで、被害の大きかったフロリダ南部へと出発した。なんでも、飛行場の近くの新築の大きなビルの一部屋に皆で泊まりこみで、救援活動に忙しい毎日が始まったようだ。

被害に遭われた方々が一日も早く、心身ともに立ち直られる事を、お祈りする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月15日 12時38分20秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハリケーン・チャーリー(08/15)  
さくみ69  さん
ご無沙汰してました。日記しばらくお休みだったので
心配でしたがまた復活されて嬉しいです。
障害児の親にとって先輩ママさんの経験は
何よりも嬉しく参考になるものですので
また色々と聞かせてください! (2004年08月15日 16時44分51秒)

お久しぶりです!  
ジョン&玲子 さん
またハリケーンですね。今回のフランシスは、さらに大きいみたいなので心配しています。何も出来ないですが、直撃しないことだけをお祈りしています。

久しぶりにチェックしてみたら、日記が更新されているのでとてもうれしく読ませていただきました。

日本は、今年の夏は猛暑でした。私も三十路になり、はじめて夏ばてを実感しています。

また日記たのしみにしています!
(2004年09月03日 21時29分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

心の目

心の目

コメント新着

梨絵ママ@ コーチのごとく 声援…わかります 何かに悩むたびに、相談したかったです。 …
あやねさん、@ Re[5]:おひさしぶり~!(05/08) 時々、ダウンタウンを歩きながら、、ICAN…
コメントの方へ@ Re[3]:おひさしぶり~!(05/08) お返事も出さずに、大変失礼いたしました…
Sakumiさん、@ Re[2]:おひさしぶり~!(05/08) いや〜〜、さらに、2年も経ちました。 そ…
カノンさん、@ Re[1]:おひさしぶり~!(05/08) 記事を書いたっきり、コメントが来ている…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: