鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
340111
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
小夢夢の部屋へようこそ!(○⌒ー⌒○)
かぼちゃとニシンの茶碗蒸し
材料 ▼作り方 (4人分)
カボチャ 200g
ニンジン 100g
エビ 4匹
鶏もも肉 120g
ギンナン 20個
ミツバ 1束
シメジ 50g
ユズ 1/2個
卵 3個
水溶きカタクリ粉 適量
☆鶏肉の下味(A)
酒 小さじ2
薄口しょうゆ 小さじ2
☆煮汁(B)
だし 3カップ
みりん 大さじ1
塩 小さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ4
1.鶏もも肉は小さめの一口大に切り、沸騰直前の湯に入れ、表面が白くなったら取り出して水気をふき、鶏肉の下味Aの薄口しょうゆ、酒で下味をつける。
M:忘れちゃいけない大切な下処理。
2.カボチャとニンジンは薄切りにし、鍋に煮汁Bのだし、みりん、塩、薄口しょうゆを入れて火にかけ、カボチャとニンジンを加えて煮る。
3.(2)のカボチャとニンジンがやわらかくなったら、水溶きカタクリ粉でごく薄くとろみをつけ、粗熱を取ってミキサーにかける。
M:粗熱を取らないと危険。気をつけなくっちゃ。それにしてもきれいなオレンジ色だなぁ。
4.ボウルに(3)を3カップ量って入れ(足りない場合はだしを足す)、よく溶きほぐした卵を加えて混ぜ合わせる。
M:分量をきちんと量ること。茶碗蒸しだから、固まらなかったり、固すぎたりすると、困るからね。
5.エビは殻と背ワタを取って3等分に切り、ギンナンは殻を取って薄皮をむき、シメジはほぐし、ミツバは2cm長さに切り、(1)の鶏肉とともに器にすべて入れ、(4)を注いで蓋をする。
6.蒸気の上がった蒸し器に(5)を入れ、弱火で20分蒸す。
M:火加減と蒸し時間に注意。
7.蒸し上がった(6)に仕上げに、ユズの皮をおろしてのせる。
*鶏もも肉は小さめの一口大に切って沸騰直前の湯に入れ、表面が白くなったら取り出して水気をふき取り、薄口しょうゆと酒をまぶして下味をつける。霜降りにすると鶏肉の臭みが取れ、下味をつけておくと茶碗蒸しの具としておいしく食べられる。
▼試食タイム
生地がすっごくやわらかい。カボチャの味が濃厚で、パンプキン・クリームみたい。ニンジンの味はほとんどわからないけど、色がきれいで普通の茶碗むしとは一味違う感じ。上沼さんは「生地がやわらかい。茶碗蒸しだけど、最後にカボチャがきますね。ニンジンはカボチャに負けて、あまりわからないけど、栄養満点ね」。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
バレンタインの季節♪
再入荷!RURU MARY’S ルルメリー「シ…
(2025-02-21 23:46:54)
◆今日のお弁当画像~♪◆
11月第4週 水曜日のお弁当2025
(2025-11-26 07:30:23)
楽天レシピ
折り紙deコアントロー&アールグレイ…
(2025-11-27 00:00:13)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: