天空日向さん
ああ!ありがとうございます。
何事もスマートにできない私です。でもそれが私。
それがわかると、かっこ悪かろうが気にならなくなりました。つまり「おばさん」です^^

(2008年01月22日 22時58分26秒)

どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Favorite Blog

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ @ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年01月21日
XML
今日は、自分のHPにくっつけるバナーの作り方の講習に行ってきました。

パソコンはわからないことばかりなので、教わることが次から次へと
出てきます。


講習では、なぜか一番前の講師の先生の真正面に案内されて
仕方ないので、そこに座りました。


一番前の席って、何だか自信満々じゃないと座れない、というか
指名されて問題に答えなくちゃならない場面を想定して、
ああー、嫌だなあ…と、どきどきしちゃうんですよね。

と言いながら




なぜかというと、
10年前のPTA役員時代にさかのぼります。
学校内でも、保護者が企画して講師の先生をお招きしたり
総会を開いたり、勉強会を開いたりっていう行事が一杯あります。


企画を練り、講師の先生と打ち合わせして、レジュメを作り
色んな準備を整えるわけです。
当日は役員で手分けして、会場に椅子を並べ準備します。
時間が近づくと、三々五々集まってきます。
そうすると、大体真ん中より後ろから席が埋まっていきます。

「どうぞ前から詰めてお掛けください。」
と案内しても、知らん顔されると、あーー…


さっと立って、前に移動してくれたりすると
おーー♪と思うわけです。


一番前に座ってくれる人々が、たまらなく大好きになったりするのです。
楽しみにして来てくれたんだ。

頑張ろう。ってね。




バナーの講習ですけど、案の定指名されまして、
「この場合の問題点は何でしょうか?」

と、スクリーン画面に映し出されたバナーの悪いところを訊かれたのですけど、
さっぱりわからなくて、

「はて??何だろう?何だろう???」


と言ってるうちに、講師の先生は隣の人を指名していました。

あーーかっこ悪い


でも、そんなこともちっとも気にならないお年頃ですから。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月22日 12時21分01秒
コメント(8) | コメントを書く
[仕事・ステップアップ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一番前の席(01/21)  
確かに一番前に座るのって勇気がいりますね。
最近僕は講座や講演にいくと、講師の言われたことを、
アイデアマラソンノートにどんどん書いています。
一番前にすわって、ノートに書きなぐっているのは、周りから見るとかなりあやしいやつです(笑)
でもせっかく受ける講座ですからね、
少しでも身につけようって思うと、
周りの目を気にしていられませんね(笑) (2008年01月22日 12時13分04秒)

Re[1]:一番前の席(01/21)  
べあとり  さん
ナンボック木南さん
ありがとうございます。
なるほど、アイデアマラソンノートは、そういう風に使う手もあったのですね?
そうか~、講演会での気付きもこのノートに書き込めばいいのですよね。色んなノートがばらばらになってて、何をどれに書いたかわからなくなるってこともなくなりそうです。いいことを教えていただきました^^
木南様が一番前でノート取ってるお姿、講師の先生は目を潤ませて喜んでいらっしゃるのでは?
(2008年01月22日 12時26分41秒)

Re:一番前の席(01/21)  
天空日向  さん
かっこ悪くなんてないですよ^^
べあとりさん、いろんなお席にお出かけされていて、
女性としてとても素敵な生き方されていらっしゃると感じました。
そんな女性になりたいです^^ (2008年01月22日 20時17分19秒)

Re:一番前の席(01/21)  
MIDORIママ  さん
べあとりさん、いろんな勉強されてるんですね。
がんばってるなぁ・・・・

一番前の席って嫌いじゃないんですが
なにしろデカイので、後ろの方が迷惑じゃないかなって、つい遠慮してしまいます。(笑)
集合写真も、邪魔にならないように、いつも後ろの方の端っこで写ってる奥ゆかしい(?)オバサンです。
(2008年01月22日 20時52分41秒)

Re[1]:一番前の席(01/21)  
べあとり  さん

Re[1]:一番前の席(01/21)  
べあとり  さん
MIDORIママさん
おお!ありがとうございます。
奥ゆかしいMIDORIママ、私達立派なおばさんですね。
でもこの世の中、おばさんパワーなくしては成り立たないわけで、これからもあるがままの私達で!!
(2008年01月22日 23時05分25秒)

Re:一番前の席(01/21)  
マンキー さん
私も、今、知りたいことです。
バナー・・・。
簡単でした?????????
ホント、べあとりさんの行動力、ブラボー。

エムコちゃんの彼17歳。
エムコちゃんもですか????

私もダーリンと知り合ったのは、17歳。
やはり、お互いの家を行き来する交際でした。
・・・・そして、今に至っています。(笑)
懐かしいです、17歳。
昨日のべあとりさんの記事で昔を思い出してしまいました。

女性起業塾さんからセミナーのメールが届きました。
また、色々、相談にのって下さいね。
アッ・・・早速、皆さん どんな服装で参加されていましたか??? (2008年01月22日 23時12分01秒)

Re[1]:一番前の席(01/21)  
べあとり  さん
マンキーさん
ありがとうございます。
バナーは、まだ作っていないので何とも…私は身につくまで時間がかかるので、マイペースでのんびりとやりますね。
ところでご主人とは17歳からのお付き合いなのですね~☆青春を感じるわ~☆

女性起業塾、もうすぐなんですね!服装は、イブニングドレスです。というのはウソです^^;
スーツの方も、ジーンズの方もいらしたような気が…。あまりこだわらなくて良いと思いますよ。自然体でゆったり参加されたらいいですよ^^
私も卒業して間もない新米なので、自信はありませんのですが、また何かありましたら訊いてね。
(細かいことなどは、「メッセージを送る」から下さると開示されませんのでおすすめです。)

(2008年01月23日 00時03分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: