それはママも恥ずかしかったでしょうね・・・。
こどもってかわいいなあ。
僕は必ず個室で一緒に子供といますよ。
やっぱり外に出しておくのは心配ですからね。

(2008年04月20日 01時30分54秒)

どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Favorite Blog

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ @ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2008年04月18日
XML
カテゴリ: 楽しいおでかけ

大雨です。
時折横殴りの風。


歩いている人の傘が、目の前で ぼんっ
とおちょこになり、使い物にならなくなって…


あーー、

こんな日は外出したくないけれど、そうもいきませんね。
特にちびっこ連れのママは、大変。


今日もデパートのトイレに入りましたら、
どうやら切羽詰った様子の親子連れがいました。



2~3才のお兄ちゃんのおしっこのお世話をしていました。


雨でびしょぬれのレインコートを脱ぐ暇はなく、
コートの前をかきわけて、ズボンを下ろしている模様


あ、見てたわけではありませんよ。


個室の中から、

「あ~~!もう!そうじゃないでしょ!
 あららら!早く早く!パンツっ!!
 ちょちょちょちょっとぉ~~~~!」



などなど、賑やかなママの実況中継入りでしたからね。
中の様子が手に取るようにわかったのですよ。


そして、その後、ちょっとした事件(?)が…



あの、小さなお子さん連れで、自分がトイレしたくなった場合、
みなさんどうしていらっっしゃるのでしょう??
パパとママが一緒なら、交代でトイレに入ることができますけど、

まだじっと待っていられない年齢のとき。


私もそうでしたけど、
個室の中で、一緒にいさせることになりませんか?
だって、誰かにさらわれる心配ないしね。


そう、

で、自分も実況中継をやったのですよ…


「うわ~、ママの う○○ おっきいね~~~





その場にいた皆さんは、無言で急いで立ち去りましたよ。
しかし、順番待ちの人がいなくて良かった~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年04月19日 10時47分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[楽しいおでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デパートのトイレで(04/18)  
MIDORIママ  さん
わ、は、は!!
子供は正直ですからねぇ。
そのママさん、どんなお顔をしたのやら・・??
う○○が途中で引っ込まなかったかなぁって心配です。

それにしても、子供連れの外出は大変ですよね。
畳めるベビーカーを持って、次男を抱っこ紐で抱っこして、
荷物も持って、長男の手を引いて電車に乗る。
今の私にとっては、神業としか思えない・・・・(笑)
必死だったなぁ・・って懐かしいです。
心の余裕なんてなかった頃だわ。それも、仕方なかったのかも・・・ね。 (2008年04月19日 13時46分20秒)

あっ、はっはー!!  
Shizoo  さん
うちの場合、もちろん、一緒に入るんですけど、ショッピングモールには子連れトイレというのが必ずあるので、個室も赤ちゃんが座って待ってられるイスもあるし(ベルトつき)ベイビーカーも入れる大きさで、トイレも子供用と大人用が同じ個室内にあり便利です。
そして、うちの場合、日本語なので、万が一、そういうことがあっても大丈夫!!日本人の親子が来なければ!!! (2008年04月19日 15時27分25秒)

これはおもしろい!  

Re[1]:デパートのトイレで(04/18)  
べあとり  さん
MIDORIママさん
ありがとうございます^^
ほんとにね!子育て真っ最中の頃は、余裕なんてなかったなあ。目を吊り上げてキリキリしてて…
神業…私もそう思いますよ。
だから、経験者のおばさんとしては、若いママを助けたい思いがあります。
子供達が幼い頃、電車や街中で、知らないおばさんが親切にしてくれたり、優しい言葉をかけてくれたりしたことが、泣けるほど嬉しかったことも思い出されます…。
(2008年04月20日 09時53分06秒)

Re:あっ、はっはー!!(04/18)  
べあとり  さん
Shizooさん
ありがとうございます^^
おお!そうなのですね!
日本でも、新しい施設では、立派な親子一緒トイレも見かけるようになりました。
そういう点では、子育て中のママには、暮らしやすい環境が整ってきましたね。
Shizoo家では日本語と英語両方使っているのですか?
なるほど、日本語なら、こんな事態の時も大丈夫ね^^ (2008年04月20日 09時59分10秒)

Re:これはおもしろい!(04/18)  
べあとり  さん
ナンボック木南さん
ありがとうございます^^
ね!恥ずかしいけど、恥ずかしいことなんか気にしちゃいられない子育て、でございますね。
無邪気に思った事をいうのが、子供ってものです^^
(2008年04月20日 10時01分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: