どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Favorite Blog

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

第145回目広報勉強会… ビューティラボさん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ @ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2009年07月26日
XML
カテゴリ: 楽しいおでかけ
7月に入ってからというもの、色んなことがたくさんあって
書くことがてんこ盛り~


さて、7月25日は、マヤ暦でいう「時間をはずした日」だったそうです。
グレゴリオ暦ではなく、13月の暦の最後の日。

時間をはずす?どういうこと?
と、私も思っていたのですが、友人の エナちゃん が、

「エレベーターで次の階に行こうと思うでしょ?
 で、ドアが閉まって、上の階のボタンを押して、ヒューン、と


と説明してくれました。

「で、7月26日に、チン!と鳴って次の階に到着、
 新しい年が始まる、っていうイメージ」

ほお~!わかりやすい^^♪


で、
私はこの25日、どこに出かけたかといいますと、

こちら

「変容と調和のヴォイスワークDAY]



昼の部、夜の部とも参加して、非常に衝撃を受けて帰ってきました。


どんなことを体験したかといいますと、

  ヴォイス・ヒーリング
  2種類の瞑想
  コトタマ、のりあげ の体験

  自由に声を出す体験
  多様性と調和を体験

声、の持つ力の大きさに圧倒されました。


特に、最後に参加者200名以上全員で、呼吸法を教えていただいたあと
自分の思い思いの音程で、「ま~~~~」と息の続く限り声を出すのですが


うお~~~!と言う感じでした。

みんなてんでんばらばらな音程で、声を出しているのに、
不思議な一体感と、天に突き抜けるようなまっすぐなエネルギー

このワークで教えてくださったのは、横澤和也先生という、石笛(いわぶえ)の大家。
ワークの前には、石笛の演奏もありました。
その圧倒的な迫力、魂を揺さぶられるとはこのことか!
脳みそがぐるんぐるんと回転するようでした。


横澤先生のこと、石笛のこと、声、のことについては
こちらに、とてもよく理解できるご紹介があるので
是非ご覧ください

横澤和也先生のHP


ここに書かれていることの中で、特に心に触れるのが
ハーモニーについて。

「人間が便宜的につくった音階に合わせないと、
 美しいハーモニーではないという考え方はおかしい。
 本来、全てが調和している自然界に不協和音はありません。
 地球上の音は、全てがハーモニーなのです。」



私たちは、ドレミの明確な音階しかない世界に
住んでいるわけではありませんよね。

風の音、小鳥のさえずり、木の葉のそよぎ…

それらが渾然一体となって調和している音は、心地良いと感じます。



そしてね、
横澤先生がお話くださった呼吸のお話も、
とても心に残りましたのでご紹介しますね。

(拝見するお姿では、コワい方かと思いきや、お話、超面白い!)

私たち、空気をきれいにしよう!といって街路樹を植えたりしますね。
植物は、酸素を出してくれるから、という理由で。

確かに、森林浴、気持ちいいです。
いいい空気を胸一杯に吸い込む私たち。


翻って、私たちが、植物たち、また地球全体にできることは何でしょう??


それも、この世にいる全員が、毎日できること。
朝も夜も絶え間なくできること。
それは、良い二酸化炭素を作る事、すなわち呼吸。

私たちは、酸素を取り込んで、一瞬で二酸化炭素を製造できる
フィルターなのですね。

地球のため、酸素を生み出してくれる植物たちのため
良い二酸化炭素の作り手となろうではありませんか。

吐く息に乗せるのは、良い言霊を。

悪口を毎日吐きかけられた植物が枯れてしまったお話や、
ありがとう、きれいだね、と言われている野菜が大きく育つ、など
そういう話は、みなさん耳にされているでしょう。

もう、みんなが感じ始めていることですね。


私たち、朝起きてから、寝ているあいだでも
ぼーーーっとしてても、仕事や家事をしながらでも
できる事があるんだな、と思いました。


声の力、呼吸の力を感じさせていただいた一日でした。


終了後、会場を出ましたら、お祭りで阿波踊りの真っ最中。
賑やかな、夏の夜、人々の喜びの声が渦巻いていましたよ^^

阿波踊り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月29日 12時36分37秒
コメント(14) | コメントを書く
[楽しいおでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:声と呼吸(07/26)  
minako7027  さん
石笛は神様を呼ぶ笛なのですね!
聞いてみたいです!!

まだまだ知らないことがたくさんあるのだなと
思いました。
紹介くださり、ありがとうございます!!
(2009年07月29日 13時15分29秒)

すご~~い!!  
みっちょ♪ さん
「変容と調和のヴォイスワークDAY]
わたしも行ってみた~~い

腹の底から踊りだしそうだわ~~ (2009年07月29日 15時00分25秒)

良い言葉は愛  
lavender80  さん
祖母の遺品にあった言葉です。
声や言葉の持つ力って、大きいですね。
言霊…好きな言葉です。

200人の発声、さぞ迫力があったことでしょうね。
魂が震える感じ、とてもよくわかります。
聖歌隊にいた頃、大きな舞台で「ハレルヤ」を歌ったことがありますが、
心の底から震えが来て、湧き出る喜びをかみしめながら発声しました。
言葉がメロディに乗って伝わる瞬間を共有する醍醐味。
だからライブがやめられないんですね(笑)

阿波はお隣の県なので、里帰りした時、本場で見ました。
まっこと(本当に)格好良うて、ロック魂をビンビン感じ、縦ノリしてしまいました^^

踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら 踊らにゃ損損!!

(2009年07月29日 15時21分24秒)

Re:声と呼吸(07/26)  
ゆうこ803  さん
今日はありがとうございました
お会いできて嬉しかったですo(^-^)o

26日新年の日に無意識に私は blogのお引越しをしたのですね
すごく神秘を感じます! (2009年07月29日 19時00分31秒)

Re:声と呼吸(07/26)  
ひなた813  さん
わあ♪なんだかスピリチュアル~(大好きなんです)
言葉には魂が宿るというのは本当ですよね。後ろ向きな言葉を発すると、全てのことに影響でる気が。
なので出来るだけ愚痴は言わないようにしてますの~^^♪心の中では思ってしまうけど;;
私たちが地球全体にできること…活字にすると規模が大きいですが、1人1人がコツコツ重ねれば大きな力になりますものね!
勉強になるなあ~ 日々是修行。 (2009年07月29日 22時47分06秒)

Re:声と呼吸(07/26)  
MIDORIママ  さん
声を出すというのは、身体にとってすごくいいことなんだと思います。
植物と動物、お互いが必要とするものを吐き出しているというのも神秘を感じます。
良い二酸化炭素の作り手になろうという発想はすばらしいですね! (2009年07月30日 00時02分54秒)

調和、言霊、声の力。  
Shizoo  さん
いつも私が息子(長男)にぜひ、覚えて欲しいのが、調和。よく、いい、エナジーを回りに作ることをがんばりなさい。と言う事が多いです。
そして、自分が気をつけないとなあ。と思うのが言霊。結構、マイナスなことを息子に吐き出してしまうことがあるのです。
本当に、いい言霊をいっぱいいわないと!と反省。

あと、私としょん太のピアノの先生は歌の先生でもあるのですが、歌い方のことで、ヨガと似てるなあ。と感じることが多いです。先生はとても素晴らしい方なのですが、歌を通じて、チャクラがひらいているんだなあ。とか勝手に想像しております。

そんなしょん太も最近、歌も習いはじめたので、彼の精神的な部分が向上すればいいなあ。と思っている母です。

それにしても、KEIKOさんが興味深い行事に参加されてて、羨ましいです。私も行きたい!! (2009年07月30日 07時25分52秒)

Re[1]:声と呼吸(07/26)  
KEIKO☆  さん
minako7027さん
ありがとうございます。
石笛、私も初めて知りましたよ!マイクなどなしで、圧倒される音量!
魂のこもった音色だと、身の引き締まる思いで聞き入りました。
演奏なさった方の人格もでるなあ、と思いましたよ。
(2009年07月30日 11時34分02秒)

Re:すご~~い!!(07/26)  
KEIKO☆  さん
みっちょ♪さん
ありがとうございます。
そうなんですよ!踊り(舞?)もありまして、音楽に乗せて体が自然と動き出す様子も
魂のほとばしりだな~と感じましたよ^^
(2009年07月30日 11時36分10秒)

Re:良い言葉は愛(07/26)  
KEIKO☆  さん
lavender80さん
>良い言葉は愛

その通りだと思います。
それに集約されるのかもしれませんよね。

ハレルヤ!私もこのコーラスにはたくさんの思い出があります。
喜びが湧き出る感覚!まさにまさにその通りですよね。
呼吸に乗せて声が生まれ、その声に乗せて良い言葉を出す、
良い波動が生まれる瞬間なのでしょうね。

>踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら 踊らにゃ損損!!

これも大きな人生哲学(笑)
まったく同感です。踊る阿呆でいたいものです^^

(2009年07月30日 11時42分52秒)

Re[1]:声と呼吸(07/26)  
KEIKO☆  さん
ゆうこ803さん
>今日はありがとうございました
>お会いできて嬉しかったですo(^-^)o

こちらこそ!
楽しくて気持ちのよい一日をありがとうございました^^

>26日新年の日に無意識に私は blogのお引越しをしたのですね
>すごく神秘を感じます!

そう!お話しててびっくりです。ゆうこさん、新しいステージにいるのですね。
名前のことだまの話も面白かったですね!

(2009年07月30日 11時45分54秒)

Re[1]:声と呼吸(07/26)  
KEIKO☆  さん
ひなた813さん
>わあ♪なんだかスピリチュアル~(大好きなんです)

え!そうなの?ひなたさん、私も大大大好き~なのですよん♪

>言葉には魂が宿るというのは本当ですよね。後ろ向きな言葉を発すると、全てのことに影響でる気が。

はい、みんな気付いているはずですよね。
それを日常で実行するかしないか、そこで行く方向が逆になってゆくだけの話、なのだと思います。


>私たちが地球全体にできること…活字にすると規模が大きいですが、1人1人がコツコツ重ねれば大きな力になりますものね!
>勉強になるなあ~ 日々是修行。

ね!無意識にやってる呼吸でできることがあるなんて、びっくりでした♪私も日々勉強です。

(2009年07月30日 11時51分03秒)

Re[1]:声と呼吸(07/26)  
KEIKO☆  さん
MIDORIママさん
ありがとうございます。

>声を出すというのは、身体にとってすごくいいことなんだと思います。

私も同感です。良い言葉を声に乗せることで、自分もまわりもいい気持ちになりますね。

>植物と動物、お互いが必要とするものを吐き出しているというのも神秘を感じます。
>良い二酸化炭素の作り手になろうという発想はすばらしいですね!

はい。そんな風に考えたら、難しいことでなないかも。
たとえ療養中とかで、精力的に動き回れなくとも、地球のためにできることはあるのですね。


(2009年07月30日 11時56分26秒)

Re:調和、言霊、声の力。(07/26)  
KEIKO☆  さん
Shizooさん
>いつも私が息子(長男)にぜひ、覚えて欲しいのが、調和。よく、いい、エナジーを回りに作ることをがんばりなさい。と言う事が多いです。

おお!それは素晴らしいこと。私は子供にそんな風に説明できていなかったわ。早速私もその言葉拝借します!

しょん太くんも歌を習い始めたの?!あのピアノの先生ですね?それは良かった!!
良い先生に出会うことも、人生変えますからね~。
色んな人から学ぶことで、親も色んな考え方の刺激を受けますね。

>それにしても、KEIKOさんが興味深い行事に参加されてて、羨ましいです。私も行きたい!!

しばらく半年ほどじっとしていたのですが、今月はすごく外に向かっている私です^^
いつの日かご一緒いたしましょう~~♪

(2009年07月30日 12時03分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: