どんどん広がる 幸せな日々

どんどん広がる 幸せな日々

PR

Profile

KEIKO☆

KEIKO☆

Favorite Blog

第145回広報勉強会を… New! ビューティラボさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

ケアンズ…スローライ… Caycoさん
シンクロニシティを… 渡邊 愛子さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん

Comments

モズモズのママ@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) 今日は57回目のお誕生日ですね。今夜は…
MIDORIママ @ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) KEIKO☆さん、ご主人様のところへ旅立たれ…
エナです@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ また来たよ♪ 時々 思い出…
ホルミシス鉱石温熱マット@ 胸水対策には、ホルミシス鉱石温熱マットがよいと思います。 胸水、大変ですね。 私も、1年前まで胸水…
ENA@ Re:ブログ終了のお知らせ(05/12) ケイコさん^^ なんて書けばいいのかな^…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2009年09月27日
XML
カテゴリ: こんな事考えた
今日は、楽しみにしていたほんとも隊長の講演会だったのです。

ですが、



早朝、長野の母が夕べ救急車で入院したと連絡がありました。


一人暮らしの自宅で転んで、大腿骨骨折。
ほんとも隊長、ごめんなさい!
今日は母の元に行きます、と連絡して、
一番早く着ける高速バスに乗りました。

母は、しっかりしていましたけれど、
骨折の痛みで身動きも取れず、

明日以降、人工骨頭を入れる手術を受けることになりました。


今月は、これでもか、これでもかと
色んな出来事が起きます。

ジャンが、夫と同じ骨折をしたのですけれど、
実は、今回母が骨折した部位も、夫とおんなじ。
チタンの人工骨頭も、夫は事故で手術を受けていたんですよ。



色んな事があぶり出され、表に出て、変化しているのでしょうか。



そうした中で、
感じた事を、日記に書いておきたいと思います。


私たち、何か起きたとき、
自分は被害者 、と思ってしまう事、ありませんか?



母が夜遅くに助けを求めた友人は、
お嬢さんと一緒に車を飛ばして駆けつけてくれたのだそうで、


お嬢さんは、老人ホームにお勤めで、
介護の資格試験の前日だったそうなんです。


そんな大事な日に、夜中まで母の容態を見て




なんだよ~。
寝不足で試験か~~~。
とんだことに巻き込まれちゃった=自分は被害者


とは考えもせず、
ベストを尽くしてくださいました。


介護の事を良くご存知で、地元の病院事情にも通じている
お嬢さんでなけりゃ、できない采配をふるってくれたのです。
ありがたいことです。


それから、母自身も、
自分の不注意、というか、ほんのはずみで転んでしまった、
それが大ごとになり、周りのみんなを巻き込んで
迷惑をかけてしまったことに
とてもショックを受けているのですけれど、

友人やそのお嬢さん、
救急隊員のお兄さんの「僕につかまってください」という温かい声かけ、
病院の先生や看護師のみなさんの優しい心遣いに
とても感動しています。





私たち、何かを背負うことになったとしても
自分を可哀想な被害者、と思うより
顔をまっすぐ前に向けた、
雄々しいチャレンジャーと思ったほうが
ずっと気持ちいいです。


日々、色んなことが起きますけれど、
気持ちいい方の道を行きたい、
だってあたしはチャレンジャー♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月28日 01時59分44秒
コメント(16) | コメントを書く
[こんな事考えた] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:次々に起きること(09/27)  
こんばんは~

お見舞い申し上げます。お母様大変でした。。。
でも 駆けつけてくださるお友達がいらっしゃって本当によかった^^
いろいろなことが まとめて降りかかったとき どうして?なんで自分だけ!って悪い方に考えてしまいます。でも 上を向いて まわりを見渡すと~案外近くに 助けや 解決策があったりするんですよね~^^
チャレンジャーと考えて進んで行かれるKEIKO☆さんはとても素晴らしいです。

お母様・ジャン君お大事してください。 
もちろんKEIKO☆さんもお身体 お大事してください。心労は一番疲れます。
(2009年09月28日 03時30分39秒)

Re:次々に起きること(09/27)  
考え方ひとつで全てが変わっちゃいますね~~
お母様が恐れることなく歩きだします様に祈ります
ありがとうございます (2009年09月28日 07時00分25秒)

Re:次々に起きること(09/27)  
選択次第で、どうにでも変われるんですよね。
被害者よりチャレンジャーと選択するKEIKO☆さんに
拍手!!
『チャレンジャー』っていいですね。
お母様の一日も早い回復をお祈りしてます。 (2009年09月28日 13時28分44秒)

Re:次々に起きること(09/27)  
suzurann430  さん
被害者より、チャレンジャーと思うって、いいですね~☆
お母様に、優しいお友達と、そのお嬢様がいて、本当に、よかったですね♪
周りの方の愛が、伝わってきます♪
お母様が、一日でも、早く治るように、祈っていますね☆
何が起こっても、すぐに、ケアが出来る体制が、もっと、社会的に、整うと、安心出来ますよね~?
ありがとうございます☆ (2009年09月28日 22時45分36秒)

Re:次々に起きること(09/27)  
MIDORIママ  さん
転倒からの骨折。
お母様もKEIKO☆さんもお友達の方も大変でしたね。
うちにも老いた父がいるので、他人事とは思えない出来事です。
無事手術が終わり、順調にリハビリが進みますように。

起こった出来事に対する考え方一つで不幸にも幸福にもなれますよね。
どうせなら幸福な人生を送りたい。
KEIKO☆さんがおっしゃるように自分はチャレンジャーだと思うと
困難へ楽しみながら立ち向かえますね。がんばれそう! (2009年09月29日 10時12分04秒)

Re:次々に起きること  
みっちゃん♪ さん
お母様、その後いかがですか?
けいこさんもご心労でお疲れではないかと案じております。大丈夫かな?
素敵な方々の愛ある活躍ぶりが伝わってきました。私も心ある介護士を目指します☆
顔を真っ直ぐ上げたチャレンジャー、私も頑張りますねっ(*^_^*) (2009年09月29日 15時52分11秒)

お大事に・・・  
Rばば  さん
お母様のご回復を心よりお祈りいたします。

KEIKO☆さんのチャレンジャー論には勇気いただきました。私もこの2年間、試練の連続で・・・まさに被害者気分になってしまい腐ることしきりでした。
そうですよね、実は周りの温かい手に支えられて乗り越えてきたことも忘れてはいけないし、前をしっかり見つめた雄々しいチャレンジャー気分で私も頑張ってみますね!
素敵な言葉をありがとうございました。そしてKEIKO☆さんもお疲れが出ませんようご自愛くださいね♥ (2009年09月30日 10時26分35秒)

Re:次々に起きること(09/27)  
ひなた813  さん
伯母の件では、お気遣いと優しい言葉のコメントありがとうございました。

お母さま、大変だったのですね。。
びっくりしました。相当痛いでしょう?
掛け付けてくださったご友人さんや娘さんに適切な処置をしてもらってよかった。。

そうそう、、予期せぬ出来事は最悪のタイミングでやってくるので「何もこんな時に…」って思うことある。ホント、今月に入ってから色んなことが身の回りに起きるKEIKOさん、チャレンジャーって発想の転換が素晴らしいです^^
わたしもKEIKOさんを見習って前向きに考えようと頭では分かってるんだけど凹んでしまったりでね~
最近は声に出して言ってますよぉ!「絶対いい方向に向かうハズ☆行くでぇー!」

気が張ってる時はいいのだけど少し気が緩むと体に出てきます。お母さまもジャンくんもKEIKOさんもお大事になさってね。頑張り過ぎないように頑張ってくださいね。応援してます! (2009年09月30日 19時41分05秒)

Re[1]:次々に起きること(09/27)  
KEIKO☆  さん
みるくティー88さん

>お見舞い申し上げます。お母様大変でした。。。
>でも 駆けつけてくださるお友達がいらっしゃって本当によかった^^

ありがとうございます。
本当に近くにいい方がいらして助かりました!

>いろいろなことが まとめて降りかかったとき どうして?なんで自分だけ!って悪い方に考えてしまいます。でも 上を向いて まわりを見渡すと~案外近くに 助けや 解決策があったりするんですよね~^^
>チャレンジャーと考えて進んで行かれるKEIKO☆さんはとても素晴らしいです。

>お母様・ジャン君お大事してください。 
>もちろんKEIKO☆さんもお身体 お大事してください。心労は一番疲れます。

はい。私自身も周りのみんなにこうして支えてもらってるなあ、と痛感です。有り難いですね。

(2009年10月03日 08時04分08秒)

Re[1]:次々に起きること(09/27)  
KEIKO☆  さん
Love みっちょ♪さん
>考え方ひとつで全てが変わっちゃいますね~~
>お母様が恐れることなく歩きだします様に祈ります
>ありがとうございます
-----
ありがとうございます。
そう、恐れ、歩く事に恐れが生まれなければいいな、と思います。
母はチャレンジャーなのできっと大丈夫^^♪

(2009年10月03日 08時05分27秒)

Re[1]:次々に起きること(09/27)  
KEIKO☆  さん
アケミ☆ワクワクさん
>選択次第で、どうにでも変われるんですよね。
>被害者よりチャレンジャーと選択するKEIKO☆さんに
>拍手!!
>『チャレンジャー』っていいですね。
>お母様の一日も早い回復をお祈りしてます。
-----

ありがとうございます。
そうなのですね。自分で選択すれば良いのですね。
だって私はチャレンジャー、だもんね^^♪
(2009年10月03日 08時07分06秒)

Re[1]:次々に起きること(09/27)  
KEIKO☆  さん
suzurann430さん
>被害者より、チャレンジャーと思うって、いいですね~☆
>お母様に、優しいお友達と、そのお嬢様がいて、本当に、よかったですね♪
>周りの方の愛が、伝わってきます♪
>お母様が、一日でも、早く治るように、祈っていますね☆
>何が起こっても、すぐに、ケアが出来る体制が、もっと、社会的に、整うと、安心出来ますよね~?
>ありがとうございます☆

ありがとうございます。
そうなんですよ。良い方が一杯いるから、素晴らしい!と思ってしまいます。
救急車がすぐかけつけてくれる国、それもありがたいことですね。


-----
(2009年10月03日 08時09分30秒)

Re[1]:次々に起きること(09/27)  
KEIKO☆  さん
MIDORIママさん
>転倒からの骨折。
>お母様もKEIKO☆さんもお友達の方も大変でしたね。
>うちにも老いた父がいるので、他人事とは思えない出来事です。
>無事手術が終わり、順調にリハビリが進みますように。

ありがとうございます。
やはり高齢の家族がいらっしゃる友人には、同じ経験者が何人もいました。
それ以後あちこち具合がわるくなくケースも多いと聞きます。
私たち世代がしっかり支えなくてはね。

>起こった出来事に対する考え方一つで不幸にも幸福にもなれますよね。
>どうせなら幸福な人生を送りたい。
>KEIKO☆さんがおっしゃるように自分はチャレンジャーだと思うと
>困難へ楽しみながら立ち向かえますね。がんばれそう!
-----

うんうん!何かチャレンジャーだと考えると、力がわいてくるの^^
映画の主人公みたい?でしょ^^??
(2009年10月03日 08時13分26秒)

Re[1]:次々に起きること(09/27)  
KEIKO☆  さん
みっちゃん♪さん
>お母様、その後いかがですか?
>けいこさんもご心労でお疲れではないかと案じております。大丈夫かな?
> 素敵な方々の愛ある活躍ぶりが伝わってきました。私も心ある介護士を目指します☆
> 顔を真っ直ぐ上げたチャレンジャー、私も頑張りますねっ(*^_^*)
-----

ありがとうございます。
そうそう!チャレンジャーな介護士さんをめざせ!えいえいオー♪
私はちょっとくたびれちゃったけど、元気ですよ~^^
(2009年10月03日 08時15分36秒)

Re:お大事に・・・(09/27)  
KEIKO☆  さん
Rばばさん
>お母様のご回復を心よりお祈りいたします。

>KEIKO☆さんのチャレンジャー論には勇気いただきました。私もこの2年間、試練の連続で・・・まさに被害者気分になってしまい腐ることしきりでした。
>そうですよね、実は周りの温かい手に支えられて乗り越えてきたことも忘れてはいけないし、前をしっかり見つめた雄々しいチャレンジャー気分で私も頑張ってみますね!
>素敵な言葉をありがとうございました。そしてKEIKO☆さんもお疲れが出ませんようご自愛くださいね♥
-----
ありがとうございます。
ようこそおいでくださいました!
そして、お気に入りご登録ありがとうございます。

そうでしたか~。Rばばさんも、大変な時期でしたか。
次はきっと良い事が来ますから、な~んも思い煩うことなく、
暮らしましょうね。
こうして、色んな方に色んな事を気付かせてもらえて、温かい言葉をもらえて、感謝です♪
(2009年10月03日 08時19分35秒)

Re[1]:次々に起きること(09/27)  
KEIKO☆  さん
ひなた813さん
>伯母の件では、お気遣いと優しい言葉のコメントありがとうございました。

またまた、お互い大変なことが同時に起きていましたよねぇ。
伯母さまとのお別れ、切なかったですね。でも良いお別れができましたね。

>お母さま、大変だったのですね。。
>びっくりしました。相当痛いでしょう?
>掛け付けてくださったご友人さんや娘さんに適切な処置をしてもらってよかった。。

>そうそう、、予期せぬ出来事は最悪のタイミングでやってくるので「何もこんな時に…」って思うことある。ホント、今月に入ってから色んなことが身の回りに起きるKEIKOさん、チャレンジャーって発想の転換が素晴らしいです^^
>わたしもKEIKOさんを見習って前向きに考えようと頭では分かってるんだけど凹んでしまったりでね~
>最近は声に出して言ってますよぉ!「絶対いい方向に向かうハズ☆行くでぇー!」

お!!声に出して言うっていいですね♪
頭で考えてると、「そうは言ってもなぁ~~。上手くいかなかったらどうすんの~。」とかぐるぐる考えちゃいますけれどね。
私も声に出して言うことにしま~す!ありがとう☆

>気が張ってる時はいいのだけど少し気が緩むと体に出てきます。お母さまもジャンくんもKEIKOさんもお大事になさってね。頑張り過ぎないように頑張ってくださいね。応援してます!
-----
(2009年10月03日 08時23分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: