KOOL THE GUITARIST

KOOL THE GUITARIST

コード 「F♯m」&「Fm」&「Am」

前回書いていないと思うので今回は F♯m 及び Am について書きたいと思いますっ!!(♪3♪)

このコードはちょいと難しいよっ!!

これもよく使うコードだからあきらめずに覚えようっ!!
ってか今まで載せてきたコードは全部覚えようっ☆笑 


押さえ方は、、、

「人差し指2F制覇(バレー),4G-5F(小),5G-5F(薬)」

さすがにもぉわかるよねっ?
そうっ!!前も説明したけど を一つずらした形に似ている よね?

ちなみに Fm はこれを1フレット戻した形だよっ!!

もう一つっ! Fm だけどこれは マイナー って読むんだっ☆

これに限らず 小文字で って書いてたら マイナー って読む よっ!!

大文字で メジャー !!

本によっては Δ って書いてたり mja って書いてたりするよんっ!!

ってのはだいたい暗い音(悲しい音) の特徴は明るい(楽しい)音って感じかな?
(そうとも限らないかも・・・)

写真の左側は 「Fm」 だよ~★


続いて Am について、、、

まず抑え方っ☆

「2G-1F(人),3G-2F(薬),4G-2F(中)」 だよんっ(^0^)写真でゆうと右側でしっ!!


[Fm]Fm    [Am]Am



曲だとBメロなんかによく使われる よ!!

2曲に1つは使われるくらいメジャーなコード だからよく覚えてねっ!!

音楽の専門家さんはよく使われるってのが間違ってるって指摘してくるかもしれにゃいからあらかじめ説明しときます。(T0Tメ)

ホントは、よく使われるコードとかじゃなくて曲にはそれぞれ「調」と言うものがあるのでごわすっ(♪0♪)

それが「C調」だったり「D調」だったり、それによって使われるコードっちゅうんがかわってゆくのじゃ!!

これは簡単に説明してるだけで100%頭に入れなくていいよん♪それに全部が全部そうではにゃいので、、、苦笑



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: