2003年7月22日 7日目

今日がシンガポールお姫様生活最後の日です。

明日の早朝の便で日本に帰国・・・。

ああ、あと2年くらいいたいな~・・(ちょっと長すぎ?)

本日は体に優しいゆったりスケジュールです。

今までで行っていなかったところを少し見てきました。

マリーナ地区にあるショッピングセンター街をふらりとのぞいたり。

富の噴水
これは世界最大の噴水と言われている「富の噴水」です。

水が出て無いときは、中を歩けるらしいです。

御利益あるかな?

先日行ったラッフルズホテルで試しに買ってみた「八宝茶」がえらく

気に入ったので、ただそれだけの為に行ってみたり

昨日DFSで税金返却申請に必要なパスポートNoがわからなかったので

出なおしてきました。(もう、買い物はしませんでしたよ!)

あとは、スーパーで果物をゲットしてきました。

ホント思いつきで行動した午前中。

午後からは、旅の疲れを癒すためにマッサージに行って来ました。

なんて贅沢・・・。

当初、エステも!なんて言っていたのですが、うんと歩いて汗かいて

健康的になったのか、お肌の調子はいいようなので

歩き疲れた足を癒すため、足裏マッサージにしてきました。

まずは左足から・・・

痛くて叫んだりして~・・なんてドキドキしていたのですが

意外にも痛くなくて、ウトウトしてしまい気持ち良い~!

マッサージ師さんが「痛くないの?」とちょっと心配そうに様子をうかがって

いましたが、程よいイタきも状態です。

続いて右足に移りました。

今度は 痛ぇ~!

叫ぶほどではないけど、明らかに左足より痛い!

なんでだぁ?利き足だから?どこか悪いのか?

でも、だんだんほぐれていくのがわかって

やっぱり最後はウトウトしていました。

足が終わったら、肩・背中・腰もみです。

おお~!これまた気持ち良い!力加減がちょうど良く最高でした。

毎日来たいくらい。終わった後は、お茶のサービスもあって至れりつくせり・・。

きっとこれで体の老廃物を出してくれるんでしょう。

(しばらくしたら、すぐにトイレへ行きました。利き過ぎ?)

体がぽかぽかして、あったかくなりました。(クーラーで冷えそうなのに)

ただ座っていただけなのに、じんわりと汗がでます。

足が程よい筋肉痛のようになっていて、階段を降りるとき少し痛かった。

それにしても、足が軽くなったのには驚きです。

これなら、またどんどん歩けてしまいそうなくらいです。

さて、元気なったところでこぱむだ父が帰ってきました。

今日は最後の晩餐です。本日はベトナム料理を食べに行くことに!

行く前になって、お店のアリ場がわからない!

う~ん、困った・・・。必死で地図を見る両親。

結局地図では発見できなかったので、タクシーの運転手さんが望みの綱。

のハズだったのに、どうやら解らないらしい~・・

なんとか記憶をたぐり寄せて、たどり着くことが出来ました!

着いてみたら、ホントに隠れ家的なお店でわかんないかも!

でも、ジャングルのようなきの装飾とろうそくの明かりでとっても

幻想的~!これは良い感じ!生演奏も聞ける舞台もあって

週末はさぞかし席取りが大変だろうね。

毎度の事ながら、時間が早くがらがらで貸し切り状態でした。

ちょっと不安になってしまうくらいね。でも、メニューを決めるのに

必死で、店員さんを独占してもオッケー状態だったのでよかった!

以前食べたことのあるベトナム料理の記憶を元に、メニューを決めました。

料理の名前は解らないのですが・・トム・ヤム・クンスープと

牛肉のバーベキュー風野菜巻きと生春巻きとライスです。

品数少ないんじゃないの?と思われそうですが牛肉料理はものすごいボリューム!

串焼きの肉とレタスとライスペーパーと米麺とその他の野菜を

くるっと巻いて、ピリ辛のたれをつけて食べるというもの!

これは本当に美味しかった!また食べたいな!

素朴な家庭料理風でも、見た目はゴージャスで大満足で帰ってきました。

毎日毎日大満足で過ごして、あっという間に帰国の日を迎えます。

明日は朝が早いので、今日は夜の散歩はナシでした。

荷造りを終えて、明日に備えて早寝です。

あ~、また来たいな。まだ帰りたくないよぉ~!


帰国の日へ





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: