西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

flamenco22 @ Re:高見彰七作品AI化計画 1(11/13) New! おはにゃん(^^) いつもありがとうございま…
キイロマン☆彡 @ Re:高見彰七作品AI化計画 1(11/13) New! 仏像として相応しい塗装 素晴らしい 昇天…
風とケーナ @ Re:高見彰七作品AI化計画 1(11/13) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
みぶ〜た @ Re:高見彰七作品AI化計画 1(11/13) New! 今晩は AIが塗装すると、美しいですが 高…
じぇりねこ @ Re:高見彰七作品AI化計画 1(11/13) New! こんばんは(^^)/ GoogleGeminiはオリジナ…
家族で眼鏡 @ Re:高見彰七作品AI化計画 1(11/13) New! 高見彰七の作品も色がつくとまた趣が変わ…
elsa. @ Re:高見彰七作品AI化計画 1(11/13) New! 最新の技術で進化していますね 高見さんも…
harmonica. @ Re:化粧地蔵でほのぼの (その54 胸上土辺の化粧地蔵 3)(11/10) New! 今夜も冷えますね 暑さ寒さにめげずに佇…
ヴェルデ0205 @ Re:高見彰七作品AI化計画 1(11/13) New! こんばんは。 塗装後の観音様、美しすぎて…
アキオロミゾー @ Re:高見彰七作品AI化計画 1(11/13) New! こんにちは(^^) AI画像、もう少し風雪の…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.10.17
XML
カテゴリ: ***** 文化 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

矢作橋近くの小さな八幡社。




その境内には力石(ちからいし)があります。
大人が抱え持てそうな力石。
この力石の重さはいくらでしょうか?




ヒントは力石をよくご覧ください。
答えは最後に。

答えを検討中、八幡社の狛犬をご覧ください。

小さく、憎めないお顔の狛犬。




阿吽ともにかわいらしい。




しっかり和ませて頂きました。


さて、力石の重さはおわかりでしょうか。
では、答えです。

力石の表面には「四十メ目」と書かれています。

「メ目」とは「貫目」。
つまり、この力石は「40貫」の重さがあります。

1貫は3.75kgですので、40貫は150kg。
この力石は重さ150kgあります。

よく境内で見る力石。
気軽に持ち運ぶには、ちょっと重いですね。


【 防犯 窓ロック 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.17 00:00:04
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: