PR
カレンダー
カテゴリ
特にサッカーに肩入れしているわけではないのですが、夕べの試合は最後まで見ていました。残念でしたね。負けはしませんでしたが、これで決勝トーナメントは非常に遠のいてしまいましたね。
前半21分、宮本のファールでPKを取られて、あ~!早い時間に1点を取られて、それを追うことになるか~っと、肩を落としたら川口のファインセーブ。おっ!これは運がいい、今日はいけるかもっと思ったら引き分けてしまった。何度も危ない場面もあったが、日本もなかなか1点が取れない展開。そのうちに双方が暑さでバテて、ちょっとプレーが散漫になっちゃいましたね。
あとはブラジルとの試合で「侮れないぞ日本」と世界に思わせるようなプレーをして欲しいですね。
釜本、杉山の時代から考えると(ちょっと古すぎますか?)、日本のサッカーのレベルは格段に向上していますよね。当時はTVでサッカーの試合中継を見ていても眠たくなったものです。なにしろボールに全員が集まってきて、パスもディフェンスもあったものではありません。実業団リーグも中学生も大して試合の様子に違いが無かった、っという印象しか残っていません。
時が流れてJリーグ発足。その試合を見たときには、正直驚きました。お~、本当のサッカーの試合をやっている。ちゃんと組織プレーが出来ている。日本のレベルもかなり上がったなあ、っと感心しました。そしてW杯アジア予選を突破して本戦に進めるようになったのです。海外のチームで活躍する選手も増えています。いやあ~、隔世の感がありますねえ。
おでん 2010/11/08
3回目の単身赴任 2010/02/27
今日の千葉は、寒い! 2009/11/22