PR
カレンダー
カテゴリ
今日も天気が良くて暖かめの日ですね。
久しぶりにウォーキングを30分。実はローマではたくさん歩いたのに、帰国してからまったく運動らしいことはしておらず、体重がジワジワと・・・・・・。
あせって朝の通勤時に経路最後にあるバスをパスして20分間の徒歩通勤を始めていました。
それはさておき、先週は冷え込んで、今日は天気がよくて暖かいとくれば、紅葉でも見に行こうかということになります。(強引?)
ネット情報によると、近くの紅葉スポットとしては、佐倉城址公園に成田山がありますが、まだ色づき始めといった状態のようです。では見ごろで一番近いのは、というと千葉市若葉区にあるという泉自然公園ということです。
私には初めて聞く名前ですが、結構大きな公園のようです。
さっそく奥さんを誘ってドライブがてら出かけてみました。
場所は東金街道(国道126号)を東金方面に野呂町まで、公園入り口を示す標識があるのですぐ分かります。(東金道路なら高田ICから東金街道方面すぐ)
駐車場がありますが有料で、バイクや自転車は無料ですが、普通自動車は一回400円です。公園内は広くて、山あり谷ありつり橋ありサイクリングロードありです。ウォーキングがてらに散策するのに良いでしょう。
さらに桜も1,700本もあって平成2年には「日本のさくら名所100選」に選定されたのだそうです。春には花見の名所となるのですね。
公園に入ったら紅葉だらけかと想像して行ったのですが、入り口からは杉やその他の常緑樹しか見えません。園内の案内図を見ると「もみじ谷」というのがあります。きっとここだと思って向かったところ、名前から想像するような風景はなし。仕方なく蓮池の方へ降りていく・・・・・、ありました。
蓮池から、下の池、島の池、菖蒲田、中の池、上の池と池沿いに黄色や真っ赤なかえでがずっと続いています。でもネット情報で言ってた「見ごろ」と言うよりは、まだ「色づき始めた」といった方が近いように思いました。
確かに真っ赤なかえでもありますが、黄色やまだ緑のものが結構混ざっていましたからです。全体が黄色から真っ赤へのグラデーションになるにはもうちょっとかかるような感じがします。あとひと月くらいは楽しめるのではないでしょうか。







お近くの人は一度どうですか?
迅