PR
カレンダー
カテゴリ
2007年10月25日 ローマ5日目の朝
今日はいよいよローマを発つ日です。
ホテル近くのトゥスコラーナ駅から来たときと同じ路線で、レオナルド・ダ・ヴィンチ空港に向かいました。航空会社は往路と同じフィンランド・エアー。でも空港についてからフィン・エアーの入っているターミナルを知らないことを気がつきました。
ターミナルはAからCまでありますが、それぞれのターミナルにどの航空会社が入っているか表示してあるボードが見当たりません。
たまたまターミナルBにいて、エール・フランスのカウンターの女性に聞いたところ、ターミナルBだと教えてくれました。でも、いくらターミナルBの中を探し回ってもフィン・エアーのカウンターは見つけられません。ちょっと早めに空港に着いていたので、比較的あわてずに念のためターミナルAまで歩いていって聞いてみたけど、やっぱりターミナルBだということでした。
ここまでで既に20~30分が経過。再びターミナルBに戻って捜すこと10分。ありました。さっきまで空だったカウンターに、フィン・エアーの看板を取り付けいる女性スタッフを見つけました。要するに私たちが着くのが早すぎて、まだカウンターが開いていなかったということでした。
最後までハプニング(とまでは言えませんかね)が付きまとってくれます。
出発まではゆっくりと免税店を冷やかして、ヘルシンキ経由で成田に戻ったのでした。
21日の夜にローマに到着し暖房の利かない寒い部屋で眠る。 22日は一日中ローマ市内を歩き回り見たいものをほぼ見ることができた。

ナボーナ広場のムーア人の噴水

パンテオン

スペイン階段

フォロ・ロマーノ

コロッセオ
23日はナポリからカプリ島に渡りながらも残念ながら青の洞窟には入れず、
あまつさえ地下鉄は運転を終了して、キャッシュ不足で深夜のテルミニ駅を
徘徊するというハプニングに会う(幸運の三人娘に助けられましたが)。

アナ・カプリからの眺め

カプリ島の船着場
24日もローマ市内を歩き回りつつも、郊外の美術館にも足を延ばし、自分の
ためのお土産も探すという余裕をかました。

掃除中のトレヴィの泉

真実の口

チルコ・マッシモ(競技場跡)

モンマルティーニ美術館

座る少女

サン・ピエトロ広場(ヴァチカン)

聖テレーザの法悦
そんな楽しいときを過ごすことができたローマが好きです。
またやってきてブラブラしたい。今度は美術館をゆっくり回りたい。
そういう日が早くくるといいな。
迅
今帰仁城跡を訪ねる 2011/08/27
出雲大社 平成の大遷宮 2011/08/20
初めての札幌 2010/04/07