AQUA-RECORDS

AQUA-RECORDS

2009年11月01日
XML
秋の天皇賞で久しぶりに大型配当ゲット。
まあ、三連複でほぼ万馬券ぐらいだったので「超大型」ではなかったが^^;
スクリーンヒーローがいい仕事してくれた。

さて、先日買った単焦点で水槽を撮ってみる。

091101-1.jpg

マクロじゃないので…寄りとしてはこのあたりが精一杯。
とはいえ背景がボケボケなので、魚が際立つ写真が撮りやすいかも。



091101-2.jpg

絞りを開放するとかなり明るいので(F1.8)、シャッタースピードを稼ぎつつ明るい写真が撮れるのも魅力。ただし絞りを開放すると被写界深度が浅くなるので、水槽全体を撮るには向かず。

まあ、この2点でしょうか。

このレンズはやっぱりスナップとか

091101-4.jpg
オレンジジュースを飲みながらYouTubeでアンパンマンを観てご満悦



091101-3.jpg
ギガンティア日向ぼっこ

こういう方が向きますな。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月02日 00時30分33秒
コメント(12) | コメントを書く
[ネイチャーアクアリウム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:単焦点でアクア(11/01)  
hirojet さん
やっぱり明るいレンズは良いですね^^
でも単焦点はやっぱりスナップとか物撮りに向いてそうですね。

(2009年11月02日 17時58分47秒)

Re:単焦点でアクア(11/01)  
こんばんは~。

ラミノーズさんの写真、めっちゃ雰囲気あっていいですね~!単焦点、かなりいいですね!

娘さんの写真もイイ!後ろのボケがたまんないですね~(^^ ギガンティアも単焦点だと違った雰囲気が出ていいもんですね~(^^ たまにはアクア、デジイチで撮ろうかな~。最近コンデジばかりなもんで(^^; (2009年11月02日 20時59分54秒)

Re:単焦点でアクア(11/01)  
せーらむ さん
いやいや、お魚も綺麗に撮れてますよ。
密かに根っこレイアウトもいい感じになってますね。
(2009年11月03日 00時15分17秒)

RE:  
じょえ さん
やっぱりいいですねぇ。単焦点。
Nikonのこれは、マクロ機能がないんですよね。
そこがなかなかポチれない理由です。
シグマはあるんですけどね・・・発売が古いし。
ウチはもう子供を撮ることもあまりなくなったので、ほぼアクア向きになってしまいます。
でも、このレンズはスナップにいいですね。 (2009年11月03日 13時08分47秒)

Re[1]:単焦点でアクア(11/01)  
N.A.H.K.  さん
>hirojetさん

明るいレンズ、重宝します。
でも、やっぱりアクアにはマクロかな~という感じです。
こういうこと言ってたらいくらお金があっても足りませんね…^^;
(2009年11月04日 22時57分54秒)

Re[1]:単焦点でアクア(11/01)  
N.A.H.K.  さん
>山ちゃんh81wさん

こんばんは!
ありがとうございます。
今、一眼が楽しくガンガン撮っているので、何だかコンデジで撮る気が起こりません^^;持ち歩くのも全然苦じゃないし。
でも、いずれめんどくさくなって、携帯性を求めてコンデジに戻る気がしないでもありません^^
とはいえ、普通のコンデジに戻る気もせず、ハイエンドのGRDとかDP1とか買っちゃうのかな~。どっちにしても高くつきそう…^^;
(2009年11月04日 23時03分57秒)

Re[1]:単焦点でアクア(11/01)  
N.A.H.K.  さん
>せーらむさん

いやいや、ありがとうございます。
根っこ風は木の下が影なので、なかなか水草が育ってくれないのが悩みの種ですが。
でもまあ、ぼちぼちとやっていくつもりです。相手もほとんど陰性水草で成長も遅いので^^
(2009年11月04日 23時08分13秒)

Re:RE:(11/01)  
N.A.H.K.  さん
>じょえさん

このレンズはほんと、スナップ、モノ撮りに向いてますね。
コストパフォーマンスを考えると、マクロはなくて仕方ないな~という感じで。
純正のNikonマクロレンズは最低でも5万円超えてきますからね…^^;
別にこのレンズで水槽撮り困るわけではありませんが、そりゃやっぱりマクロの方が向くわけで。
GRDをお持ちなら、スナップはそれで十分な気もします^^;
(2009年11月04日 23時20分26秒)

単焦点でアクア   
ben さん
こんばんは。
万馬券おめでとうございます^^

被写界深度そうですよね
でも明るいのが良いですよね。
本当に単焦点レンズていろいろ写真撮りたくなりますよね。
ちょっと写真上手くなった~て感じですよね^^ (2009年11月06日 01時03分58秒)

Re:単焦点でアクア(11/01)  
N.A.H.K.  さん
>benさん

ありがとうございます。
正確に言うと万馬券じゃないんですが…ほぼ万馬券です^^;
単焦点はほんと、いろいろ撮りたくなってきます。
これから紅葉シーズンですし…いろいろ出かけたいですね^^
確かに自分の写真の腕が上がったかのように感じますね^^
撮りたくなるのもそれが理由かも^^
(2009年11月06日 23時24分36秒)

Re:単焦点でアクア(11/01)  
toraneko33 さん
APS-Cの35mmですか。街撮りにはちょうどいい画角ですね。
お嬢ちゃんの写真も雰囲気のある写真が撮れますね^^
そのうち広角が欲しくなると思いますよ^^
最後のギガンティアのような写真を撮られる時、露出を少しアンダーめ(2/3段ほど)にされると、
葉脈が綺麗に写せると思いますよ。
好みがあると思いますので、ご参考までに^^; (2009年11月16日 22時37分17秒)

Re[1]:単焦点でアクア(11/01)  
N.A.H.K.  さん
>toraneko33さん

コメントありがとうございます。
画角ですか…気にしたことなかったな^^;
でも、いい雰囲気の写真が撮れることは確かです^^
ギガンティアの写真をはじめ全部マニュアルモードで撮ってるんですが、絞り優先モードで露出設定した方が楽ですね。
確かに、露出アンダーにすると葉脈がキレイ~。
(2009年11月17日 23時24分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: