小作人日誌

小作人日誌

佐貫駅(2004.4.4)

■■■ 桜と歴史をたどるコロッケ街竜ヶ崎の道 ■■■
■日 時 : 2004年4月4日(日)
■場 所 : 茨城県・常磐線 佐貫駅
■天 候 : 曇り&小雨&風(寒い最悪の一日)
■歩行距離 : 約8km(約2時間)
■コース : 佐貫駅→愛国学園(桜の園)→歴史民族資料館→般若院・シダレ桜→大統寺→旧小野瀬邸→まいんバザール会場(コロッケ)→関東鉄道竜ヶ崎駅
■メ モ : 船橋→上野(常磐線)→佐貫[ハイキング]→竜ヶ崎(関東鉄道)→佐貫→船橋
■一 言 : 
佐貫駅を降りると「佐貫太鼓囃し」に歓迎されたが、寒くて々!急いで受付を済ませて小雨の中を目的地へと急ぐ。途中寒くて身体はガタガタ、早く帰りたいよ・・・!との気持ちだったが、コロッケを頂き少しは元気になる・・・昼食する店も無いので駅でコロッケ蕎麦を食して電車待ち。帰路は柏乗換東武で船橋へ!とにかく寒かったわ。

佐貫囃子太鼓のお迎え

愛国学園校庭の桜

桜をバックに1枚撮るか

私も1枚撮れよ!

城址公園桜が満開
愛国学園校庭の桜
桜をバックに1枚撮るか
私も1枚撮れよ!
桜も1枚撮って呉れと

史跡”来迎院で!

お寺さん名は???

シダレ桜です場所は?

桜も1枚撮って呉れと
史跡”来迎院で!
お寺さん名は???
シダレ桜です場所は?

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: