小作人日誌

小作人日誌

滑河駅(2004.6.20)

■■■ 水と緑のしもふさ里山ハイキング ■■■
■日 時 : 2004年6月20日(日)
■場 所 : 千葉県・成田線 滑河駅
■天 候 : 曇り&時々晴(日が射すと蒸し暑い一日)
■歩行距離 : 約13km(約4時間)
■コース : 大滑河駅→下総町役場→真城院→利根川河川敷→滑河観音(龍正院)→乗願寺→楽満寺(昼食)→常福寺→成田ゆめ牧場(景品抽選会)→滑河駅[送迎バス]→JR成田駅)→京成成田→実籾駅
■メ モ : 往路は実籾[Tマイカー]→立石IC→成田空港IC→R51→滑河駅[送迎バス]→JR成田駅→京成成田[快速]→実籾駅
■一 言 : 
今回のハイキングは平坦な道であったが田園風景(田圃内のくねくね道)を十分に堪能しながらの寺院巡りであった。また今までのハイキングの中で一番のプレゼントが盛沢山だった。特に青梅もぎ(無料)は最後の2名の中に入りラッキイー!だった。

さぁ~今からスタート!

利根川河川敷を登る

下総の鬼瓦橋上で

祖神ボケ封じ効果?

さぁ~今からスタート!
利根川河川敷を登る
下総の鬼瓦橋上で
祖神ボケ封じ効果?
見事な竹林です

恵比寿様の御利益を!

大黒天様これ又宜しく

常福寺の鐘楼です

見事な竹林です
恵比寿様の御利益を!
大黒天様これ又宜しく
常福寺の鐘楼です

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: