| 成 分 名 | 効 果 |
|---|---|
| アセトアミノフェン イブプロフェン エテンザミド など |
発熱、のどの痛み、頭痛を鎮める 一般に胃を荒らす副作用があるため、決められた用量・用法を守ってください |
| トラネキサム酸 | のどの炎症をおさえ のどの痛みをおさえる |
| 塩酸ブロムヘキシン | せきの原因となる痰を出しやすくする |
| ノスカピン 臭化水素酸デキストロメロルファン |
せきを鎮め、呼吸を楽にする |
| 塩酸メチルエフェドリン | 気管支を広げ、呼吸を楽にして せきを鎮める |
| リン酸ジヒドロコデイン | せきを鎮める 副作用:便秘 |
| 塩化リゾチーム | 鼻の炎症を鎮め、痰をやわらかくして出しやすくする 卵アレルギーの人は禁忌です |
| カルボシステイン | のどにからんで粘稠な痰を排出しやすい流動的な状態にする |
| グアヤコールスルホン酸カリウム | のどにからんだ痰を やわらかくして出しやすくする |
| マレイン酸クロルフェニラミン マレイン酸カルビノキサミン |
くしゃみ、鼻水、鼻づまりの症状を抑える 眠くなります |
| 塩酸フェニルピラリン | くしゃみ、鼻水、鼻づまりのアレルギー症状を和らげる |
| ヨウ化イソプロパミド | 鼻汁分泌を抑制 |
| ゴオウ末 | 熱を下げます 他 |
| 甘草エキス末 | せきを鎮めたり、のどの炎症を抑える |
| 車前草甘草エキス | せきを鎮めたり、のどや気管の粘液の分泌を高め、たんを出しやすくする |
| オウヒ キキョウ 甘草 セネガ |
たんの排出をスムーズにし、せきを鎮める |
| 成 分 名 | 効 果 |
|---|---|
| マレイン酸カルビノキサミン | 抗ヒスタミン作用。くしゃみ、鼻水、鼻づまりを抑える |
| マレイン酸クロルフェニラミン マレイン酸カルビノキサミン |
くしゃみ、鼻水、鼻づまりの症状を抑える 眠くなります |
| 塩酸フェニルプロパノールアミン 塩酸フェニレフリン |
血管収縮作用により鼻粘膜の充血を抑制し鼻づまりを改善する |
| ベラドンナ総アルカロイド | 分泌抑制作用により鼻水を抑え、なみだ目を改善する |
| 無水カフェイン | 鼻炎にともなう頭重感を和らげる |