鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
266947
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
記憶喪失 ~loss of memory~
SCB鈴鹿大会
旅立ち編
この日の予定は午前中にイトーヨーカドー木場店、午後に名古屋まで旅立ちの予定・・・のはずが、目の前にとても大きな壁が立ちはだかる
寝坊という名の壁orz
これには本当に勝てないよ、俺いつこれ克服できるんだ?
っーことで木場の大会にはいけず、一緒に行くはずだった暁には申し訳ないけど大船で合流することに
PM2:00
2ヶ月ぶり(? ぐらいに会った暁、やっぱみんな変わらないね
取り合えずここから名古屋まで5時間、長いなぁ
PM約3:30
うわさの熱海こと
ねっかい
、後3時間半
PM約5:30
どっかの駅に到着、ここから豊橋に行く
PM約6:30
ついたぞー・・・豊橋に、ここで名古屋だったらラクだったなぁ
うどんを食う、立ち食いって味はソコソコだときずく
PM約8:00
つつつついたー、名古屋ダー、わーぃわーぃ
警備員多いね、誰のことを警戒してるのやら、出る時困ったよまったく(!
名古屋は駅員さん優しいね、すぐ道教えてくれたよ
東京もこんな風だったらなーと思いつつ夕飯のハンバーグ定職を食いにいく
レストランっぽいところに入る、早速ハンバーグ定食を頼む
水は豪勢に麦茶になっている、流石和食店
ハンバーグはそこそこうまかった、から揚げは出来てから2時間放置したぐらいの硬さだったけど
この後は漫画喫茶へ移動、9時間1600ぐらい?だったっけな
取り合えずパソコン立ち上げメッセでいろんな人とお話をする、メッセは便利すぎるw
その後少し暁と今回出るつもりだったライトブリンガー除去(ヘルブリンガー
)を少しまわすがどうもうまく回らない、てかボルバルすのスピードにダークヒドラがついていけなくて断念
さて問題発生、参加するはずだったデッキがここに来てお陀仏になる
残る除去は関東に取っておいた除去しかない・・・まぁ勝つためにはこれしかないんでもうひとつの方で行くことにする
・
・
・
俺が苦労してデッキ考えてるあいだに暁は
屍
寝てしまい暇人な俺っち(ん 寝ると朝起きれなさそーでやばそーなんで漫画を発掘しにいく
発掘した漫画はメジャー1~51ぐらい?
何か読んでる途中に暁の携帯のチ着歌が流れ出す
『舞い降りてきた白い天使よ(以下ry)』
はぃ、恥ずかしい思いした俺でした
マナーモード重要だね、改めて実感
取り合えず小学校編は結構感動する、中学校編は頑張ったねってかんじで
高校編はまたまた感動、こういう性格の人って粘り強いね
ハヤカワ編
AM6:00
暁が蘇生し目覚める、俺は眠くて眠くてZzzzz
寝たいけど寝られないのはつらぃってorz
AM7:00
関東から引っ越してしまった背面騎士さんと合う為に連絡を取る
その後六番町駅に移動することになる
AM約8:00
ハヤカワ六番町に到着、後開店まで2時間ほどあるらしいのでわた達と連絡を取り合流することに
AM約10:00
店開店、お店の中はカードの値段はノーマル系がとても安い
駄菓子もあるので結構GOOD!
まぁ大会まで結構時間あるしのんびりしようとしてると背面騎士さんから連絡があり着いたらしいので向かいに行く、元気で何よりです
その後睡眠をとるために寝る、睡眠大事ね
AM約1:00
大会開始時間近いので起こされる、あー眠いとです(?
ネッターさんも着ているらしくここの次点でわかった人はSlash君 らるばん君 そしてJ-SPPEDさん
取り合えず本戦出られるかわからない状況だが調整は大事と思いこのデッキでの参加↓
赤黒白青除去コントロール
赤
幻竜砲2
バーストショット4
万力1
ドラゴンシャウト1
バザカジールドラゴン1
黒
ロストチャージャー4
スケルトンバイス3
デビルメディスン1
リバースチャージャー1
デーモンハンド4
荒廃の巨王ジェノサイド1
ロストソウル1
ヘルスラッシュ1
白
ファルシ2
宣教師ベリックス2
神聖の精霊アルシア1
暁の守護者ファルイーガ1
青
アクアン1
エメラル1
転生プログラム1
ストームクロウラー1
サイバーブレイン1
虹
魂と記憶の楯3
炎葬と水剣の裁き1
説明はもういいよね
1回戦 赤白ビートダウン
小さい子供があいて、デッキの中にはアルカディアスがちらほらorz
3ターンロストT 4バイス 5水剣
大暴れ勝ち
2回戦 赤黒白青除去コントロール(わた
関東の身内対決、ここでとか少しひどいw
1本目はこちらが回りロストTの連発で勝ち
2本目は上と同じ回りを相手がし死亡
3本目はこちらのバイスが刺さる、その後相手の回収系のファルシを抜きさり勝利
この勝負でやはりファルだけだと瞬間的な回収が出来ないということが身にしみる、アルシア&ファルイーガの強さを改めて実感する
3回戦 WSアルカディアス
ここはアルカディアス多いなーと思いながら戦っていると相手のプレイングが遅い、非常に遅いorz
1本目はコントロールして勝ち
2本目はアルカディアスご光臨 イニシ除去みたいに老婆は居ません、終
3本目は4ターンジェノサイドツヨス、コイツの活やくっぷりのおかげで勝利
4回戦 赤緑青黒ボルバル(ES
わた家の車かなり幅を取って睡眠していたESが相手、俺にも寝かせてくれぇ~
1本目 記憶喪失、勝ち
2本目 1本目覚えてないのに覚えてるわけないっしょw、負け
3本目 だから覚えてry、覚えてるのは6マナでボルバル出されてもう一度試合をやり直し事故って負けたことぐらい
ボルバル出すときはマナ見ておかないとこうなるよorz
3位決定戦 青白黒イニシエート(暁
なぜかすねてる暁が相手、ここまで来て参加選手変えるとかありえないから
何かめんどくさいらしいので1本勝負にすることに
じこったーと思ったけど4ターンジェノサイドが出る(神w
その後なんかやる気がないらしい、まだ負け確定な場面じゃないのに
っーことでこちらもロストTを使わないことにしてコントロールをしていき積み
ハヤカワでは3位という結果に、SCB大阪では前日のホビッツで優勝してたので今回も前日入賞出来たんで少し自信がついたかも(ぉ
鈴鹿サーキット徹夜編
ハヤカワ大会終了後に俺 背面騎士さん 暁とともに夕飯を目的に名古屋へ移動、携帯のナビウォークを駆使してレストランを探してるが何か到達しないorz
つーことで目の前にあった交番に聞きに行くと
女の人だらけー
(黙
まぁその30分後地価のレストランを暁が発見してくれました、長かった・・・
夕飯を食った後名古屋駅から白子駅に向かう、夜中なのに電車混んでるー
俺は後食いの電車寝をしていたので大体1時間ぐらいで到着したと思う(?
白子駅到着後バスが出てるはずなんですが無いー、っーことで大人数だからできる割り勘タクシーで鈴鹿サーキットに向かうことに・・・ここでひとつ思ったことが
周りにコンビニも自販機もなーんもありません
本当本当、マジコンビニで食糧を入手しないことを後悔した、皆さん気お付けてください(オマエガナー
サーキット到着後回りを見るが誰も人がいない、てかライトが3つあったんですが1時間後に1つづつ消えていく、誰の陰謀だ
その後当日に使うと思われる受付のテーブルがあったんで対戦にはもってこいの大きさだったんで借りました、サンクス!<このテーブル用いいしてくれた雑用員さん
今現在は鈴鹿大会に出られる人は背面気士さんだけだったので明日の調整のために何度も何度もまわす、回してて思ったことは
今の環境で『シャーマンブロッコリ』ー&『エンシェントホーン』は強い>
まぁ除去ばっかり使ってる俺からしたらこの2匹はまさに天敵ということが判明、明日は気をつけないとなーと思っているとテッピーご一行方達が到着する
その後またまた皆で回してて思ったことは
灼熱派がまだ流行っていること
ボルバルブルーにアークデラセルナを入れる人が多い
明日はこの点を中心に注意していこうと思い寝ることに・・・Zzzzz
ぁ、俺が寝てたのは公衆電話の中ですw(素、徹夜の天敵寒さを堪える事が出来る俺の見方ー
SCB鈴鹿サーキット当日編
AM5時
目覚めました、理由は寒いからです(ぁ
取り合えず体がおかしいのでストレッチをした後に少しぶらぶらとお散歩とかわけのわからないことをしてるとだんだん人が集まってくる
そろそろあるものを手に入れるためにいろいろな人に声をかけやっとのことである物を2つ手に入れる、ありがとうございました<提供者さん
AM8時
少しのんびりしていると わた アスハ ES K原 と合流する
取り合えずわた君に例の物を交換しオープンクラスディビジョンAの時間になるので使用デッキを必死に書き招待選手の列に並ぶ
開園後徒徒歩5分ぐらいした所にメッチャでっかいサーキットが!
ここでミニ四駆暴走サセタイナーとかは思ってません(ん
その後会場内の席に座る、席番号なんか覚えてません(ごめんなさい
眠いので少し寝ているといつもどうりのショーとハギー登場
説明終了後早速対戦に移動、ルールは3戦1回勝負
使用デッキは↓
赤黒白青除去コントロール
赤
幻竜砲2
バーストショット4
万力1
ドラゴンシャウト1
バザカジールドラゴン1
黒
ロストチャージャー4
スケルトンバイス3
デビルメディスン1
リバースチャージャー1
デーモンハンド4
荒廃の巨王ジェノサイド1
ロストソウル1
ヘルスラッシュ1
白
ファルシ2
宣教師ベリックス2
神聖の精霊アルシア1
暁の守護者ファルイーガ1
青
アクアン1
エメラル1
転生プログラム1
ストームクロウラー1
サイバーブレイン1
虹
魂と記憶の楯3
炎葬と水剣の裁き1
結局このデッキ、けれど自信作
この予選はシールド差で大幅に勝敗が決まるので極力対戦中のガードの無駄撃ちは避けたいところ
遅延なんか恐れていたらこの環境やっていけません
1回戦vs青黒パシフィック
大阪の予選1回戦目は青黒パシフィックWS、鈴鹿はちゃんとしたの(?
こちら先行でチャージエンド
あいては1ターン目にフィストブレイダーを召還してくる
この次点でパシフィックが出てくると判断し手札にあったエターナルガードをマナに置き転生プログラムをしっかり手札に保存
案の定次のターンにパシフィック召還、こちらのシールドを1枚けづってくる、トリガーは無し
次のターンに転生プログラムを打ち込む、出てきたカードはゼメピテウス、これで少し気が楽になる
相手はこの次点で展開が止まり始めたのですかさずロストTを連発し始める
抜くカードは最優先でパシフィック その次はリバイバルソルジャーを抜く
相手はむやみにアタックしてくるがこちらのSTショットで場を崩壊させた後ファルシを使いまわし削られたシールド回復の為エターナルガードで自分のシールドを5枚まで回復させ、相手の山札が1枚になったときの為に
相手のシールドをバザカジールとアクアンで削り
終了
2回戦vsコンセプト不明
今日はついてるのかなーと思いながら3ターンロストT 4ターンバイスの良いつなぎ方をする
相手は意外に白のクリーチャーが多いので裁きを打ったあとにジェノサイドでロックをかけさせてもらう
その後はエターナルガードでシールドをお腹一杯にさせる
ここでまた相手の山札が1枚になった瞬間バザカジール+αのクリーチャーで殴りシールドを削っておいて詰み
この次点で勝ち点6 シールド残数11枚の除去コンからしたら良い感じの結果、ちなみに全勝者は俺を含み2人
もし次の対戦で負けそうになっても
アクアン等で自爆をして相手にシールドを削らせないで2位で予選通過
することが出来るので気が楽になる
3回戦vs青白ガーディアン
ここにきてまともなデッキに当たる、相手はブルーメルキスを多量に詰んでいる模様
じゃんけんに負け後攻になってしまっているが手札は白系統には強烈の4ターンジェノサイドが出来る手札
相手は2ターンソルガーラ、3ターンジルワーカーにつないでアタックしてくるがSTハンドによりソルガーラを墓地におくらさせてもらう
こちらはロストTでグレナビューレを抜き取る、メルキスを抜かなかった理由はガードで殺せる+進化速攻でシールドを削られることは無い この2点の為
その後ジェノサイド1体でコントロール確定、コイツは恐ろしすぎるなーと思いながら1回戦、2回戦同様な手を最後に使いシールド5枚で終了
この次点で勝ち点9 シールド16枚なので予選1位通過確定、このデッキ使っていると自分の精神削ります、マジで
集計後1位通過を言いわたされWソウルガルダスをもらう
予選通過後少し休んでからディビジョン2の試合の通過デッキをすべて把握する為に最終戦だけ見に行くことに
通過したネッターさんは わた君 背面騎士さん J-SPPEDさん ろっぴーさん らるばんさん
ネッターさんで確認できたのはこの5人です、もしほかにいたりしてたらすいません(汗
取り合えず予選通過デッキはすべて把握できたので後は決勝トーナメントまで時間をつぶすことに
会場の階段を下りる瞬間声をかけられて少しあせるw、声をかけてくれた人はDM-Gの管理人さんGeneral(ジェネラル)さん達でした
一瞬でしたがありがとうございましたー
その後フェアリーライフをもらいに行く途中に大阪であった天和さん ヴァイさん達にも会う
後で決勝トーナメントを見に来てくれるらしいので無様な負け方をしないためPライフをもらった後少しわた君と背面騎士さんと回した後ネッターさん方々と少し会話、とても楽しかったです
時間になり雑談はここまで、いよいよ決勝トーナメントへ
決勝トーナメント参加の為くじ引きをする、俺が引いた番号札はラッキー7
どんどん席についていくと16人すべての席が埋まる
俺の方のブロックは勝ち続けるとベスト8でらるばんさん ベスト4でJ-SPPEDさんに当たるブロックにいる状況
身内対決もつらいですがヤッパリネッター対決もつらいですw
レギュラークラス2回戦終了後、とうとうオープンクラスの3回戦が始まろうとしている
後16人のデッキの割合は↓
ボルバル青11(2人アークデラセルナ入り
ウエブボバル1
白青スターマン1
エンシェント黒ボルバル1(わた君
白黒青イニシ1(ロッピーさん
赤黒青白除去(俺
この割合の中でどれに当たるのか・・・
デラセルナ入りは勘弁ですorz
決勝トーナメント1回戦vsボルバルブルーデラセルナ入り
当たってしまいましたよorz
悔やんでいては仕方がないので手札を見ると白が無い(ヤバス
負ける前兆なのかわからないがじゃんけんで先行もしっかりもぎ取ったので気力で頑張ることに
最初はマナチャージエンド、相手も同じ行動
こちらはエメラルが手札に来るが仕込むトリガー無し+もしものときにデラセルナに転生を打つために転生を握っておきエメラルをマナに置きエンド
相手はシビレアシダケ+マナTでつないでエンドしてくる
こちらはここでロストTを発動し山札を確認する
注意*これは自分の予想で認識した物で本当かどうかはわかりません
相手のデッキはデラセルナ3、ボルバルザーク4枚のデッキと認識
なおアクアサーファー型でスピードアタッカーはエグゼドライブのみ
全体除去は炎葬と水剣の裁き、ウィンドアックスは入ってない模様
この試合で重要になるのは相手の動きを封じながらアドバンテージが取れるベリックス ストームクロウラーが重要
↑のことからまずはマナゾーンにボルバルザークが置かれていないのでボルバルザークを抜き取る
相手は次のターンにマナTエグゼドライブ+エルフィンを召還してくる
シビレアシダケ出シールドをブレイクされる、ここで出たのがSTバーストショット エルフィンとアシダケを破壊する
相手はエグゼドライブでアタックをしてきてこの次点でこちらのシールド3枚
こちらは次のターンにマナチジャージ+ベリックス&ロストTで山札を確認
デラセルナは引かれてないのでまたボルバルザークを抜き取ることに
このような接戦が繰り返されていき終盤はこのような状況になる↓
相手山札4 場 手札0
こちらシールド0 場ベリックス 手札バザカジール+バイス
相手の山札の中にはまだボルバルザーク1枚 アクアサーファー1枚残されている最悪的な状況
相手はドローをしマナを数えそのままエンド
こちらは6マナしか相手のマナが無いことを確認しボルバルかと思いバイスを打つと・・・
アークデラセルナご降臨
メッチャヤバス、次に上のどちらかを引かれた瞬間ご臨終、相手のドローは・・・
シビレアシダケなので何とかなんを逃れるもののベリックスがデラセルナの手により死亡
ここであのカードを引かないと負ける、こちらのドローは・・・
ロストT
終わった・・・、一応手段を考える
相手の場2体 手札0 7マナ 山札2
・
・
・
すかさずロストTを打ち込み勝利を手にする、あぶー
この次点でネッターさんはろっぴーさん、J-SPPEDさん以外の人が勝ちあがる
その後デッキチェックが始まる、少し次の相手のらるばんさんと話を軽くしていよいよ入賞をかけた試合が始まる
決勝トーナメント2回戦vsボルバルブルーコーライル型
どちらが先行かは覚えてません(ぁー
相手は確か2ターン目にゴンタを出してくる
次のターンそれをエターナルガードで封じエンド
この試合は相手がゴンタ入りなので少しつらいところ
どんどん召還、破壊を繰り返していく中でロストTで山札を確認しまた自分なりに予想することにする
注意*うえと同じねー
相手のデッキはボルバルザーク3枚、ゴンタ型
スピードアタッカーはエグゼドライブのみ
サーファーではなくコーライル
↑のことから今回はコーライルを注意することにする
ファルシなどを無駄に出しているとロックをかけられる可能性があるためドローソース&手札が無いときは無駄にクリーチャーは出さないことに
ボルバル&エグゼドライブがマナにあるため大地を抜くことを専念しながら
エメラルなどでハンドを仕込んでいき相手が展開が止まった瞬間念願のヘルスラッシュを打ち込み詰み
この次点で入賞確定、ここで背面騎士さんが敗れてしまった模様
勝ち残ってるのはわた君、エンシェント型はかなり苦手なデッキなので決勝まで当たりたくないところ・・・
決勝トーナメント3回戦vs青白スターマン
こちらの先行、相手は黒が入ってないので妨害&回収は無い為にいかに早くロストTを打ち込みパーツを抜くことを専念する
相手は2ターンジェス 3ターンシリオンを召還
こちらはロストTを3ターン目に打ち込み相手のデッキを把握する
注意*うえと同じだって(?
スターマンはマナに1枚、山札に3枚なので3か4枚
ペトローバは山札に1枚、ドローソースはアクアンとエナジーライトのみ
ガードで伏せた物を回収されないようにエメラルを一応警戒
↑のことからスターマンとペトロ-バを優先的に抜き取りに行くことに
こちらはペトローバを抜き取りエンド
相手は次のターンマナチャージをしシリオンでアタックしてくる
こちらは次のターンバイスを撃ち相手の手札を0にすることを前提にドローをすると・・・
荒廃の巨王ジェノサイド
計画変更、この状況で次のターンスターマンだされてもコイツのおかげで相打ち+相手の山札を2枚削れるのでマナチャージ後ジェノサイドをセットしエンド
相手はこのカードが予定外だったらしく苦い笑顔を浮かべてくる
案の定スターマンをV進化で召還してきてシールドを削ってくる、ここでシールドが2枚になるがサイバーブレインがトリガーする、でかいなー
相手は山札を1枚シールドにやりエンド
次のターンすかさずブレインで蓄えたロストTとスケルトンバイスを打ち込む
ここで抜いたのはアクアン、バイスではファルシあたりが落ちる
こちらの手札にはリバースTがあったのでジェノサイドを犠牲にしスターマンを破壊+山札を1枚削りエンド
相手はここで完璧展開ストップする、こちらは次のターンリバースTでジェノサイド回収 召還をしロック成立
その後はファルシ×2 デビルメディスンのループで相手の山を削り終了
決勝戦の相手はWSボルバル、わた君は相手の展開に追いつかず負けてしまったらしいです
取り合えずここで仲が良い(? 知り合いのジャッチさんに奥の席に連れて行かれレギュラークラス&オープンクラスの3位決定戦から始まることを告げられる
椅子に座ってる間は結構眠かったんですが3位決定戦の解説を聞きながら眠りを堪えて決勝戦の説明を受ける
3位決定戦終了、わた君がみごと3位に入賞 おめでとう
とうとう決勝戦が始まる、レギュラークラスから名前を呼ばれていき俺は最後に名前を呼ばれボルバルザークのステージの上に乗り移る
今回はテーブルが冷たかったような気が・・・
ショーの合図とともに念入りに互いシャッフルをする
ここにきてMDをさっき消したことを忘れていたんで付け始める、曲は適当に想像してくださいな
互いシァッフル終了後ショーの合図とともに両クラスの試合が始まる
決勝トーナメント4回戦(決勝戦)vsWSボルバル
こちらセンコーから始まる
手札の中身はベリックス ストームクロウラー アルシア バーストショット ロストT
こちらはまずアルシアをマナに置く、理由はただ単に3ターン目にロストTを打ち込め無かったらベリックスを出す為
相手はボルバルザークをマナにおいてくる
こちらはここでスケルトンバイスを引き当てるがストームクロウラーをマナチャージし終了
相手はマナチャージ後ラメールをセットしてくる
こちらはファルシを引いたので4ターン目にバイスを打ち込みたいためにファルシをマナに置きベリックスをセットしエンド
次のターンに相手はサピエントアークを召還してくる、次にWS発動可能
こちらはドロー終了後黒を引かなかった為にロストTをマナに置きスケルトンバイスを打ち込み動きを封じる
相手はドローしたもののWSを引かなかったらしがマナをためずにエンドしてくる
このターンのドローはジェノサイド、こいつ良く引くなー
早速ドラゴンシャウトをマナに置きジェノサイドをセットしコントロールしていく
相手の山札の特徴は
*いつものやつねー
ボルバルザークはマナに1枚、山に2枚
キルスティンはおそらく2枚、カーストーテムもしっかり2枚入っている
変わったカードはエターナルサンクチュアリ
↑のことからボルバルザーク&カースを優先的に落としていき、状況に応じてエターナルサンクチュアリを抜くことに
キルスティンは数を並ばせなければ思いカードだけなんでスルーの方向で
中盤
相手 シールド7 場ラディッシュ ゴリアック 手札0
こちら シールド4 場ジェノサイド アクアン 手札3~5枚
ここで相手はアースラを引き当てWSを発動してくる、その後シールドをゴリアックでブレイクしてくるが早速STデーモンハンドが発動する
ラメールもこちらはシールドが2枚になるものの次のターンエターナルガードでアースラをシールドに送り ジェノサイド&アクアンで場を一掃する
相手はジェノサイドのせいで場にクリーチャーが出せないらしく手札に引いたカードを温存しまくっている
だがこちらも問題がある・・・
ヘルスラッシュどこいったー
引かないんです、残り山札8 相手12枚・・・けっこうやばいかも
取り合えず念には念を入れてファルシ エメラル デビルメディスン ショットを巧みに使いまわしシールドを全部トリガーに入れ替えるが
ヘルスラッシュどこですかー
本当にない、マジどこよ
終盤
相手 シールド9 場アラームラディッシュ 手札一杯 山札7
こちら シールド3(全部エメラルで入れ替えたトリガー) 場ファルシ×2 エメラル ベリックス ジェノサイド ファルイーガ アクアン
山札3
相変わらず引きません、手札にはバザカジール&ショット
ショットはヘルを引いた時用にファルシでループの為ラディッシュを放置で温存させてる状況
ここでドローをするが引いたカードはリバースT、もう墓地にクリーチャーいませんからw
ここでヘルスラッシュを引かないということは除去コンなのにあることをやらないといけない状況にたたされたことになる
2ターン前にロストTを引けば自分の山札からスラッシュを墓地に送りファルシにショットを打ち込み回収して勝てる状況だったけれどここまできてはあれをしない限り負けてしまう・・・ここにきて誰もがアホだと思うことを実行することに
\(・●・)/と((・●・))っ((・●・)/こ /(・●・)\う!
特攻ね、特攻
自分でも決勝戦でここまでコントロールしたのに殴るとは思ってなかったけれどシールドを削りにいくことに
特攻隊長バザカジールをだしファルシ×2 エメラル ベリックス ジェノサイド ファルイーガ アクアンにすべてを託すことに
ぁ、ジェノサイドとベリックスはお留守番ね
ここで考える、相手のシールドは9 エターナルガードで伏せた部分を削っていけばトリガーはなくて無事このターンは終了出来そうな気もするけれど山札を見たときには入ってなかったがもしラストシールドにホーリースパークが入って時にはご愁傷様なわけで・・・
マナを確認する、トリガー1枚 墓地を確認、深緑1枚
この次点で決めたことはエターナルガードの部分から削っていくこと
後は順番、バザカジールを破壊されたことを考える・・・きめたー
まずはアクアン エメラル ファルイーガ ガードで埋めた方に殴る
その次はまずはファルシでガードで埋めた残り一枚のほうを殴る
ここからはトリガーがでないことにかけてバザカジールでWブレイカー・・・
トリガーなし、次にファルシでアタック・・・ここでもトリガーなし
無事7枚のシールドを割り切りエンド
相手はここでかなり悩んでくる、あの悩み方からしたら多分スパークは入っていないと確信する
山札からはカーストーテム2枚、ボルバルザーク2、キルスティン1を抜きさったので安全に次のターンを待っていると・・・
おぉーっと、ここで無双竜機ボルバルザークが出てきたー byショー
あれ、それどこにあったの?・・・シールドですかそーですかそーですか
場に放置していたアラームラディッシュとともにボルバルザークが突っ込んでくる
まずはWブレイカーからくる、けれど忘れてないだろうか
こちらのシールド3枚にはエメラルで仕込んだシールドトリガーが入っていることを、この瞬間難なくボルバルの攻撃をスルーしてデーモンハンド2枚のカウンターを与える
この瞬間勝利は確定ーっと
結果優勝、盾ダブらずにすみました(ぁ
ショーからの案内で席に移動後4位の選手から盾をもらっていく
大阪で2位になったときには人数が多かった為1位だけ感想を聞かれていたけれど今回は全員いえるらしいのでいろいろな人の感想を聞いていく
その後俺もレギュラークラスの選手と一緒に呼ばれる、感想の内容が聞きたい人がいれば掲示板にでも書き込んでくれれば書きますw
その後は決勝戦を見に来てくれたネッターさん達に挨拶をしにいく
帰る寸前で近くにショーがいたので記念にWソウルガルダスにサインをしてもらう、お疲れ様でしたー<ショーこときry
長々しいレポートを最後まで読んでもらってありがとうございます
レポートを書くのは結構サボっちゃってたんでこればかりはしっかり書こうと思い自分ではちゃんと書いたつもりですが日本語からしておかしい文もあるかもしれませんが長い目で見てやってくださいw(汗
最後にお世話になったネッターさん人たちへ俺の気持ちを書きますー
わた君
準決勝では惜しかったね、けれどエンシェントホーンを巧みに使っての入賞おめでとう!
暁
同行ありがとうねー、もしあのまま名古屋一人で行ってたら結構不安だったっぽいw
背面騎士さん
ハヤカワから白子駅の帰りまで同行ありがとうございました、とても楽しかったです
DMの方はエンシェントホーンなどのメタ外のカードをあの日知ることが出来てとてもよかったと思ってます、お仕事の方も頑張ってください!
アスハ
前日調整等手伝ってくれてありがと、サバイバルよく暑い中頑張ってたねw
ES
前日の大会では色々おきちゃったねw、けれどあの試合のおかげでバイスを打ち込むタイミングを学んだり出来たよ、ありがとう
J-SPPEDさん
今回はメール等でお世話になりました、家帰った後メール件数数えたら30通は超えてましたw
夏もお世話になるかもしれませんが宜しくお願いします
らるばんさん
ベスト8って一番緊張するね、やっぱw
前日のハヤカワでは対戦等ありがとうございました
ロッピーさん
ロッピーさんがイニシェート使っているのは皆さん驚いておりましたw
大阪 鈴鹿 関東ではフリー対戦ありがとうございました
天和さん
決勝戦わざわざ見に着てくれてありがとうございました
鈴鹿の前日のアウトドアな過ごし方にはビビリましたw
HIRO君
メールありがとう、そしておみあげもw
ネッターじゃないけれどもう一人
H原君
フェアリーライフのやつ手伝ってくれたりしてありがとう!(ん
終了
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
戦闘機の写真を撮るのが好き!
三沢基地航空祭2025.09.21
(2025-11-25 06:30:06)
機動戦士ガンダム
ザク
(2025-11-08 19:05:06)
GUNの世界
M1991 COMPACT【HEAT CUSTOM】1挺目 …
(2025-11-27 12:45:07)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: