2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

不安でいっぱいになったキモチは落ち着いてきましたが毎日忙しく会社と家の往復だけだとココロが枯れそう久しぶりに私の好きな場所に出かけてきました。IKKOさんがイベントの時の質問に「パワースポットは良いキも悪いキも集まってくるので人が勧めるから良いとは限らない。自分のパワースポットを探すと良い」と言われスグこの写真の場所が思いついたんですが行くまでに時間かかったわ・・・ パノラマでUPしようと思いましたがうまくできず(悲)がいたときは毎日も散歩コースだったの。目に入るエリアは鉄塔や電線がないのウグイスが多いのでもうちょっとしたら美しい恋のささやきが聴こえるんですよ~4月になると新緑がまぶしいくらいです。今日は竹のざわめきが心地よかった。 でも駅へ向かう道とは反対だし 近いけれど用事がないと出歩かないものよね。帰り道に近くでエレファントマーケット(写真いっぱいあるよ!)というイベントが開催されていたのでのぞいてみました。食事、音楽に体験型のワークショップもいくつもあります。毎週土日お店は出てて毎月最終日曜日に開催されているみたい。 奥の小屋わかるかな?いくつもの小さな小屋風のお店があり美容室もあるよ(驚)昔はこういったイベントに保育園や学童の役員としてイベント参画することが多かったのですが子供が大きくなると地元のイベントも知らなかったりするわ・・・今回知った顔の人はいましたが友達はいなくて残念。久しぶりにマイ パワー スポット行ったらなんだかココロや体のコリがほぐれたみたいエレファントマーケット開催されている場所から数百円で入れる温泉も近くにあるし素敵なカフェや息子が通っていた保育園跡地には素敵な食べ物やサンもできているし マイ パワー スポット行ったおかげでいろいろなものが見えてきた!!みなさんも行くとホッコリしたり心地よくなる場所があるはず。時間を見つけて出かけたてみてまた新たなるマイパワースポット探すこともお勧めします~
2011.03.27
コメント(0)
![]()
東北関東大震災で亡くなられた方々のご冥福1日も早く復興がすすみますようお祈りさせていただきます。震災から一週間計画停電も行われているので無駄な電力を使いたくないしこういう状況でのほほんと日々のことをブログでUPする場合ではないと思いしばらくブログ自粛させていただいてますがコメント、メッセージいただきつつもお返しできてないでいたので近況報告を兼ねて書きます(メッセ返事できなくすみません・・・)地震発生時は会社内でした。帰宅難民になりそうでしたがなんとか23時前には自宅に帰りつけました。地震発生直後から停電してたのですが我が家はガスなのでお湯を沸かして暖かいお茶を飲んだらほっとできましたよ。翌朝まで停電していたので電話も通じず田舎の親は心配していました。目に見える被害は会社内ではガラス物が少し割れる程度、家ではお位牌が仏壇から落ちてしまったと言う程度でたいしたことはなかったです。大事な人を突然に失った悲しみを経験している私は 主人を失った時を思い出して とても苦しく悲しい気持ちで息子も急性胃腸炎がやっと治ってきた時、一人で家にいる時地震にあい また胃腸炎をぶり返しているし語りませんが私と同じように、もしくはそれ以上に辛い思いをしているようです。関東も感じる余震がたびたび起こるので会社でも自宅でもTVをつけていることが多いのですが見ているだけで胸が締め付けられるような映像、「どうして?」というような報道のあり方もあったりして・・・関東では計画停電が行われていて会社と自宅のエリアが違うので1日のうち長い時間停電している中で不便を感じつつも普通に暮らせていることに感謝だなと思います。 電車の運行は「もう少し減らしてもいいのに」と思うほど普通に走ってます。そんな時に日本では放映されない津波が押し寄せてきた後の多くの人が飲み込まれて海へと流される映像が海外では繰り返し放映されている・・・という噂を聞きなんともいえない気持ちで一杯です。一番震災の被害を受けているところへはメディアの方々も行くことができずひどい状況だと思うと言うのは感じてましたがね。安置所の映像でさえ涙が出てくるのにそんな映像とてもみたいと思わないです。なんかまとまらない文章になってしまいましたが・・・震災された方々が今までの生活を取り戻し地域が復興するまで長い時間がかかるので長期的に応援できることはしていきたいと思います。
2011.03.19
コメント(0)

お寿司屋さんへ行って「好きなもの食べていいよ」と言われたら私はひたすらマグロとウニを食べ続けるだろうなぁ(笑)魚忠さんの大間のマグロが取ってもおいしかったので「塩ウニ」を食べることにしたよ。冷凍なので冷蔵庫で自然解凍。本マグロで有名な大間ではムラサキウニも沢山とれるそうで殻から身を取り出し塩で数時間しめた後に水切りビン詰してマイナス60℃で急速冷凍されているの。冷凍で3ヶ月ほど持つので冷凍室に買い置きがあると超便利!(解凍されたら3日位で食べきってね) おいしそう~そのまま食べたらもぉ口の中にウニの甘み、うまみが拡がって笑顔になっちゃうよ塩でしめられているのでうまみがギューッと詰まっているよ。薄塩でいい感じです。瓶詰めのウニでこんなにおいしいの初めてミョウバン処理されていないので味がぜんぜん違いますっ かまぼこにのせてつまみに ご飯にのっけたら止まりませんシンプルに食べるのもおいしいんですがパスタソースにも使ってみたよ。生クリームいらずのとろりウニパスタを作ったらめちゃウマクックパッドいまだ使いこなせなくってUPするのに時間かかったぁ とろりウニパスタ(生クリームいらず) by maxbeet興味があったらチェックしてね! エコでお得な情報魚忠さんではチーム・マイナス6%の一員として地球環境に考慮し簡易包装、リサイクルに努めていくということで食べ終わった後の空き瓶を(洗剤でさっと洗ってね)着払いで送ったら次回の買い物で1本につき50円割引してくれるそう送料を負担してなおかつお得な買い物ができちゃうなんてすごくない!しかもウニ・・・塩ウニって高級珍味だから高級品なんだよね。魚忠さんの塩ウニは製品作りから発送まで一貫して行われているのでよい品質で80グラム1,890円を1,575円(税込)とお手ごろ価格で販売されているのでお勧めだよ~詳しくはこちら 大間マグロの魚忠楽天市場でも買えますよポイント貯めてこういうおいしいもの買うとき使うのが嬉しいのです。『津軽海峡大間産ムラサキウニ使用』【塩ウニ80g】父の日/つまみ/酒の肴/【あす楽対応_北海道】...価格:1,575円(税込、送料別)ポイント10倍みたいですよ・・・マグロの解体風景も見れる魚忠店長のブログはこちら
2011.03.01
コメント(2)
![]()
2011年1月末に応募締め切りされた第6回BabyFoot足裏ズルむけコンテストの結果が発表されました!こちら入賞されたみなさまおめでとうございます~ブロ友さんがちらほらいてうれしいわ~入賞されなかった方、がっかりしないでだって・・・ちょっと!ちょっと!ビックリ~参加賞期待してなかったんですが(ほんと正直な気持ち。ごめんね)クチコミで話題!注文殺到!1本から送料無料なり送料無料キャンペーン中★「NUTS(ナッツ)」掲...価格:1,260円(税込、送料込)いいの?いいの?太っ腹っ!!しかも紹介制度利用で参加した方紹介した方にも もれなく白い かかと のカサカサ、乾燥した足の裏 ひび割れる前に しっとり!*ベビーフット ディープモ...価格:1,260円(税込、送料別)こちらももらえたはず届くの楽しみにしてま~すまた今回はみなさまの・・・特に紹介制度を利用してくださった方々のおかげでブロガー賞なるものをいただきました。ほんとにほんとにありがとうございます。何が届くかまだわかりませんが届いたら紹介しますね~今回は「寒くてパス」された方も多かったかな?と思いますが第7回BabyFoot足裏ズルむけコンテストが5月に開催予定なのでぜひ参加しませんか
2011.03.01
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1