がんばれ私!
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
明けましておめでとうございます。DSCN1419 すっかりご無沙汰しております。自分自身に特に変化はなく?日々過ごしていますが、今年は息子が成人式、専門学校卒業、社会人としてスタートするのでやーーーーっと肩の荷が降りるとともに生活リズムを変えなきゃいけないかな?と思ってます。成人式の写真は後撮りで袴でお願いしようと思っていますが玄関先でスーツ姿で撮るようかな?ちなみに成人式は会場に入らず待ち合わせて飲みに行くらしい。年の瀬に11月に7日(登校日の半分)休んでいたようで長期欠席の理由書出せとかって書類届いたりせっかく就職が決まっているのに、何でサボってるんだろう?卒業できなきゃ意味ないじゃん!とグッタリ。就職は決まったけれど通勤時間が2時間以上かかり乗り換えもあるので研修期間が終わり勤務地が決まったら一人暮らしさせることになると思うけれど、ほんとに一人で起きれるんだろうか?とか心配で一杯です。とりあえずは6時半出になるので自分自身も起きる時間を早めないとなー。又乗り過ごしたりするようなら車で迎えに行くことも考えないといけないのでいったん手放した車をまた買うようかも?でも買って数カ月で息子が家を出たら無駄だし…と思ったり。息子はバイトもせず免許も取らないナマクラ生活をしています。職業がプログラマーになるんだけれど学校の仲間で免許取っている子いないしとか、免許取っても欲しい車は買えないしと言ってます。こういう子に無理に教習所行かせても途中でやめる気がして強要も出来ないなぁ…なんか息子に対する愚痴になってしまいましたが、ま、一緒に仲良くLIVEも行ってますよ自分の変化はないといいつつ、家事そっちのけでダラダラとバラエティー観る習慣がついてしまったのを今年はやめて少しは掃除でもしないとな…探し物が見つからないし。今年の目標は無駄をなくしてシンプルに生きるかな?やっと主人の服を処分しようという気持ちにもなってきたし。とりとめのない感じですが今年もよろしくです
2014.01.01
コメント(0)