2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

エレキテルファン仲間から1月2日放送テレ東「新春!お笑い名人寄席」を普通にチケット購入すれば生でみれるというレア情報教えてもらったので(感謝)浅草演芸場に確認し事前にチケットも購入しておきました(基本、浅草演芸場は前売り券はないがお正月用のチケットは前売り有)又9時からだけれど大入りになったら前売り券持ってても入れないので…と言われたので早起きし、始発電車で行くように早めに寝たんですが、オーマイガー起きたら6時過ぎてた。エレキテルのホストのゆきやのコントが頭の中グルグルした。(目覚まし無意識で止めてしまう私です)「ダッシュで行っても入れないかも」と思ったけれどせっかく前売り券買ったんだし、なんとか浅草へ向かうことに。昨日の雪も少し残って凍結したので駅までスピードだせなかったり、駅では特快が鼻先でドアが閉まって寒い中次の電車まで20分以上待ったりしましたが、なんとか8時40分頃、到着。前売り券持ってたので満員だったけれど何とか1Fで立ち見でスペース確保したわよ。番組出演者、豪華でしょ~チケット代3千円でしたが、この番組収録後の公演も観れるのでとってもお得日本エレキテル連合、暮れ正月の番組で「全部違うネタをやる」というのは聞いていたし、エレキテル、実は漫才のネタもいくつかやってるんですよ(コントの中でですが)エレキテルの一番好きなネタがコント漫才なので、演芸場ということもあり「もしや」と思いましたが、センターマイクが下げられ、いすが二つ並べられたので「朱美ちゃん?」と思ったら、まさかの「田所先生」というネタ。元ネタの最後はもちょっとエグイし、最近TVでやってたネタ、時間の制限もあったり放送禁止コードに引っかかるようなものが多いので、本当のエレキテルのネタとはちょっと違うのぜひ完全版を皆さんにも観てほしいなぁと思ってしまうわ。あ、ちなみにTVでは午後から生風に放映されてたかと思うけれど朝撮りで編集されています。流石に2時間半以上経ちっぱなしで足が疲れたし、明日もライブで出かけるので出待ちせず帰ることにしました。出待ちしてた方はしっかり会えたようだし、長いファンの方はサイン入りのお供え餅もらえたみたいです。せっかく浅草まで来たので浅草寺に行きましたよ。もう、人がすごかったわ。お賽銭投げるなって言われても後ろからコインが飛んでくるので怖かった~おみくじ引いたら大吉~気にしていることもいい風に書かれていたので嬉しくなりました。頑張れそう食事したかったんだけれど、どこもすごい行列なのであきらめて帰っちゃいましたよ。
2015.01.02
コメント(0)
民放が映んないので大晦日と言ってもTV観るわけでもなく。大晦日なのでかき揚げそば作ったら、体力が落ちていた息子ゲーゲーしだすし。まさかインフルとかじゃないよね?そんなわけでいつもより早く寝て、元日も普段より早く起きました。今年もよろしくと仏壇をあけ電気をつけて…と思ったら電球が切れた元日そうそうついてないなぁ。今日は電球なしでガマンしてもらって明日出かけるついでで買ってこよう。これから昨日見れなかった紅白ネットでチェックしてみるとします。
2015.01.01
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1