出会いと別れの幸福論
PR
Profile
よしたろ1216
ストレスとかじゃ無いんです。 唯そこにネタがあるから突っ込むんです。
Category
Recent Posts
Archives
Freepage List
Keyword Search
< 新しい記事
新着記事一覧(全104件)
過去の記事 >
換金出来ないと噂のトリビアの種を、無理やりに換金し、フジTVと地検特捜部の両面から追われている、よしたろ(25歳 押し売り)です。僕は見ないでと言われれば、見たくなりますし、止めてと言われれば、止めたくなくなるタイプの人間です。(別にエロい話じゃないですよ?)したがって、売るなと言われれば、僕は当然売ります。受け取った足で質屋へ向かいます。わかったか八嶋っっ?!3750円でした。ま…嘘なんですけどね。エイプリル・フールに嘘を我慢したので、少しぐらいいいじゃない。嘘付いてもね?あ、そうだ!一つお知らせがあります。気付かれた方もいらっしゃいますが、僕はNHを変更しました。六星占術で有名な細木先生に改名を勧められ、【Before】 Yoshitaro1216 【After】 よしたろ1216大改造!劇的ビフォーアフターばりに、華麗な転身を遂げた訳です。HNを変えたことで、違和感を感じる方がいるかも知れません。しかし!ここからが重要。しかしですよ。僕に改名を勧めてくださったのは、最近TV番組や雑誌に引っ張りだこの細木先生。きっと素晴らしい未来が待ってるはず。言うこと聞いた方が良いに決まってます。それでは、細木先生の数々の偉業をご覧あれ。仕事の依頼が増えないと、細木先生の忠告を受けたこの人。 (イメージ図)「おさる」から「モンキッキー」へと改名。改名時に若干の話題をさらうも… 失敗。 弘法も筆の誤り。細木先生にも失敗はあります。しかしそれは、数ある依頼のうちのごくごく一部。ソニーは故障が多いと言われますが、商品の絶対数が多いから、それは当たり前なんです。本当に故障の多いメーカーを調べたければ、商品の数を故障商品の数で割って、故障率で比較すべきだと思います。とまあ、脱線してしまいましたけど、要は細木先生も依頼が多いが故に、当然失敗も有り得ると。そういうことですね。モンキッキーの失敗はあったものの、細木先生の改名を受けれる芸人は後を絶ちません。これも先生の偉大さを示唆しています。90年代に「ボキャブラ天国」などで活躍した、一部では有名なこのコンビも。 (イメージ図)「×-GUN」から「丁半コロコロ」へと改名。「あんた達名前に×が付いているから売れないのよ」と、やくざまがいの因縁を付けられた彼ら。以後の動向に注目されるかに見えましたが、再び… 大失敗。 話題の俎上にも上りませんでした。ベトナム戦争以来の大失敗です。細木先生の忠告をまともに聞いた僕は、ブログの閉鎖が近いかも知れません。HNが平仮名になっても、変わらぬご寵愛を心よりお願い申し上げます。前回の記事が長いとダメ出されたので、今日はこんなところです。細木数子VS安倍清明→
それぞれの素性 2006年07月05日 コメント(26)
バトンの質問にキレてみた 2006年04月09日 コメント(27)
主役を演じた後悔… 2006年03月10日 コメント(15)
もっと見る
■コメント
Calendar
Comments