全13件 (13件中 1-13件目)
1
一昨日、三国志大戦で知人4人とC,UCとレア4枚いりの束から適当にカードを選んで遊んでいたのですが・・・・。おかげで、呉4枚デッキの扱い方を忘れてしまいました。4連敗中ですw俺の場合、高武力弓兵が一体でもいれば勝てるということが判明したとたん知人たちは見事に低武力兵ばかりを引当まくられ・・・苦しい戦いをしいられました。7時ぐらいからし始めて0時までやらされてましたよorzサテに人があまりいなかったので、結構時間かけてやれたけどどんなに負けそうでも落城負けだけはしのぎました気合でw来週から、実家(福岡)に帰るので福岡の方がいらっしゃいましたら大戦であうかもしれませんね。そのときは宜しくお願いします。
January 7, 2006
コメント(1)
こんばんは、さすけですwさて、三国志のメインモニターを見ていると使用カードランキングがありますよね。結構前から、奮起劉備が入ってるわけなのですがそれと同時に蜀の勢力値が増えてます。ってわけで、蜀の勢力値がさがるまで蜀単デッキをやめました。そう、時代は呉ですよ!今まで、使ったことがなくこないだの流星デッキから使い始めたのですが楽しいですね・・・呉は。自爆系が、かなりステキw私の呉4枚デッキのうち、2人の計略は自爆系です。もちろん、兵法は再起しかつかってません。それ専用に作ったICなので、LEVEL7です。とりあえず目標は、1枚目で3品目指します。まぁ、残り28試合程度あって次4品の昇格戦なので不可能じゃないと思います。勝率も74%なのでまぁまぁかと。さて、明日にでもがんばってきます。
January 3, 2006
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いしますね。なんと、年越しに大失態をしてしまいました・・・。ちょこっと、今年最後の三国志をやりに行ったのですが・・・ええ、22時ぐらいからなんですけどね。大戦してると店内放送で「明けましてオメデトウございます!!」え・・・まじで・・・画面では、一騎打ち中。動揺して負けてしまいましたよ。俺と一騎打ちで年明けた人へのささやかなお年玉です。まぁ、そんなこんなで今年は更新ペースを上げていこうと思います!リンクしてくださる方は、大歓迎です。宜しくお願いします。------------------------------------------------------------------前回の女だらけのデッキのレシピは、SR黄月英SR呉夫人SR呂姫SR蔡文姫SR甄洛R呉国太R貂蝉兵法・・・連環初めから士気3.5あります。はい、加速装置&呂姫&貂蝉で連環から一気に攻城→落城失敗しても、貂蝉が舞いますwああ、蔡文姫も舞います。どうしようもなくなったら、甄洛が舞って回転率あげでいきます。もう、このデッキ使ってないのでぜひ使ってみてください。めちゃめちゃ楽しいですよ、まじで。ちなみに、いまは呉4枚デッキでやってます。その話は、次回で。
January 1, 2006
コメント(0)
HNをさすけにしたいのだが、ぜったい「さすけ2145」とかになるだろう。鬱だ、氏のう・・・・。ってのは、冗談でw三国志大戦の話でもします。今使ってるデッキが2つあって1. 二喬入り流星デッキ2. 女だらけのデッキ1.のレシピは、R孫権R周泰新R周喩SR呉夫人UC二喬柵が4枚あるので、基本的には自城中央を中心に守る形に配置します。伏兵探しは、呉夫人&周喩で探すのですが必ず周泰とともに移動させます。倒されたらたまりませんからねw流星は、基本的に1試合に3回しか打てないので最高で2回打ちます。まぁ、だいたい1回ですみますからあまった士気を火計・意地・手腕・賢母に回します。計略の使用パターンなんですがダメ系がいるとき・・・賢母ワラワラ・・・手腕バカばっか・・・火計何かとこまったときw・・・賢母+意地反計がいると火計と流星をロックするので、手腕で蹴散らします。まぁこんなかんじで、守って流星で落城と言うパターンが基本。でも、賢母+意地・弓マウント・周喩突進で攻城にいくこともしばしばwいまでも、勝率6割強なのでまぁまぁつかえるかな。あ・・・兵法は連環or呉軍の大攻勢です。2.デッキレシピは秘密w何でかと言うと今まで全国であたった女デッキは飛天で兵法連環→攻城Rカクの後方指揮で兵法速軍→攻城鼓舞・弱体化・飛天→流星このパターンが多いのですがどれにも属しません。なので、まだ秘密w勝率7割強~8割弱という好成績。リクエストがあればレシピのせます。次回の日記にでも(いつだよw)ただ、強化計ではないので強化計も入れようかなとは思ってます。フルコンプまであと3枚。
December 28, 2005
コメント(0)
給料前は、いつものごとく非常に寒いwなんだかんだで、5品まで降格してしまったのでデッキを再構築すべく色々かんがえてみた。蜀単・蜀魏2蜀デッキ色々考えてみたんだけど今まで、使ったことのないSR趙雲でも使ってみようかと思ってNSR劉備1.5SR趙雲2.5SR馬超2.5SRホウ統1.5総武力・・・26?さほどバカでもないし結構いけるのではないかと(ryでも、4枚デッキは使ったことないからいかに撤退させないかがポイントだと思う。まぁ給料日すぎないと試せないのだがorz
November 20, 2005
コメント(0)
三国志をやっているとなんか作業的な感じがしてきていると、ふと排出されたカードに目が行ったwうほっ!これ、つかえんじゃねーとかおもいつつデッキを作成wちなみに、UC程イク・・・反計で威嚇C牛金・・・勇猛付おまけで奮起もC凌操・・・麻痺矢が使えるC文ペイ・・・柵もってるやつこいつしかいなかったwC董襲・・・HG的C程遠志・・・復活持ちワラワラつっこめるC劉封・・・やっぱ大車輪ツヨスやっぱバラバラで、最高士気6!使う計略は、反計・麻痺矢・漢の意地・大車輪・奮起なのですが・・・1個ずつしか使えないorzまぁこれでも、2勝1負けまでもってけるんですよw何でだろ・・・サブICの7品だからかな・・・
November 12, 2005
コメント(2)
一言でいうなら、奮起デッキです。新SR劉備・・・奮起大将新R趙雲・・・神速で挑発にも追いつくR魏延・・・ライダー1号R馬超・・・ライダー2号UC法正・・・結構使えることに気が付いたw兵法・・・蜀軍の大攻勢・増援の法 どちらもMASTERダブルライダーにしたのは、柵壊すためと弓対策奮起の大号令の武力が+2ぐらいなので、法正をつかって大徳とため位になる。順番としては、1.後方指揮×2 2.奮起 という感じかな?相手が低武力なら、一騎当千&神速のみでもいける感じ。ただ・・・ダメ計にすばらしく弱いwバカばっかwww
November 12, 2005
コメント(0)
蜀&他の定番落雷デッキをちょっといじってみましたw新SR劉備・・・奮起でスタートダッシュR徐庶・・・ピントイント落雷親父R馬ショク・・・切られるために生きているwRウ吉・・・火計なんてこわくないwEX2諸葛・・・武力5って(ryサブICでやってます。Wワイパーできるんで、結構やってけますよ。馬ショク切って、奮起or落雷の二択ですね。
November 12, 2005
コメント(0)
これがなかなか安定してるんですよね。一番使いやすいかもしれないかな。スターターが魏だったためか、馬の使い方は慣れてます(弓はダメ)SR曹操…伏兵探し&槍兵張り付き係りSR張遼…サブ伏兵探し&特攻SR馬超…ぶっこみ?つっこみ?兵法は、再起の法。増援でもいいかも。常にオーラーを出しつつ移動。槍兵には、曹操をゆっくりぶつけて援護突撃。無理な攻城はしない。けっこういけますよ、いかが?
August 23, 2005
コメント(0)
そろそろ中期のデッキも限界かなと感じ新たにデッキを組んだのですが…怖くて、全国できないデッキorzCPUでは、負けたことないんですがね…UC張飛…キングコングUC陳到…リサイクル可能UC厳顔…イソギンチャクオヤジSR孫尚香…回復支援のナースSRホウ統…コッソリ攻城兵法は、増援…なんだが連環もいいかもなんかいまいちピーンとこないんだけど、どうにかなるかな…。張り付き→増援の法→連環のススメ→援軍or奮闘士気がたまるまでが、( >Д<;)クッ クルシイ・・・
August 22, 2005
コメント(2)
初期から進化!と言うよりもSR劉備を手に入れたから使いたかっただけかもwSR劉備…復活&賢い 地雷処理班R馬超…ダメ系撃破部隊UC張飛…ごり押しゴリオRホウ統…嫌がらせ♪UC甘皇后…なかなか舞いません兵法は、蜀軍の大攻勢…。最初で勝負かけてました。相手が呉単だと、後半で兵法と大徳を掛け合わせて特攻と言う感じで攻城。甘皇后も攻城というフェイント&舞うと言う行為もフェイントで連環がメインなデッキ。
August 22, 2005
コメント(0)
品に上がったときに、何気に作ったデッキです。R馬超…特攻隊長R趙雲…切り込み部隊R姜維…華麗に狙撃UC甘皇后…一人でキャンプファイヤーUC馬良…攻撃陣撤退時のネ申こんな感じで7品までお世話になりました。突撃型なので、後のことはなにも考えておりませんorz
August 22, 2005
コメント(0)
勢いに任せてブログ作成しますた。メインは三国志大戦ってことでwどうぞ、よろしくお願いします。
August 22, 2005
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1