70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2008年07月01日
XML
カテゴリ: 健康

食べれば食べるほどダイエットできるという

日本一の健康ラーメン" 炭っこラーメン "の開発者Kさんは

もう一つの顔が「日本ホリステック医学協会」の

ベテラン「生活習慣病指導士」です。

自らの闘病体験をかてにしてさまざまな食品の

食べ合わせによるノウハウを蓄積し、顧客の健康状態を

察知し癌、うつ病、アレルギーに悩む人たちに

助言し驚異的な結果を出しております。

超多忙な本業の合間に行っているこれらの

ボランテアには頭が下がります。

このKさんが

「今まで診たアレルギー、うつ病の人はほとんど

口呼吸です」

といっていました。

この口呼吸がさまざまな病気の原因であることを

以前から強調されている東京大学の西原克成先生

のことを思い出しました。

口呼吸の原因を次のように述べています

赤ちゃんの時は無意識に鼻呼吸をしています。 しかし日本では、離乳の時期は、1歳前後が常識ですが、海外では、3、4歳が常識です。おしゃぶりや授乳を1年でやめてしまうと、鼻呼吸が定着する前に口呼吸を覚えてしまいます。
なんと欧米では、口呼吸の弊害が早くから指摘されており、欧米の家庭では、3、4歳まで子どもにおしゃぶりをくわえさせることが常識とされ、殆どの人が鼻呼吸をしているということです

これが現在の日本の若者のアレルギー(アトピー、花粉症)増加、

うつ病、体力低下の大きな原因じゃないかと推測されています。

現在の日本では人口の半数、小学生以下では80%が

口呼吸だそうです。

ご自分の呼吸を確認してみてはいかがでしょうか。

参照書籍

「呼吸力で病気に強くなる」西原克成著
http://www.qurl.com/tc2pk

「究極の免疫力」 西原克成著

http://www.qurl.com/75cst







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月01日 17時27分17秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アレルギー、うつ病の人の大半は口呼吸をしている(07/01)  
kasajisan  さん
最近の大先輩は
ほとんどお医者さんみたい(笑)
ゴルフはしてますか??? (2008年07月01日 18時59分18秒)

Re[1]:アレルギー、うつ病の人の大半は口呼吸をしている(07/01)  
koukisinboy  さん
kasajisanさん
>最近の大先輩は
>ほとんどお医者さんみたい(笑)
>ゴルフはしてますか???
-----
4月に目がおかしくなってゴルフをやめていたんです。
今は大丈夫なんだけど、ほとんどやってません、。
今年はゴルフはやらず、ちょっと他の勉強してます。
来年は又ゴルフをやります。
来年ゴルフやりましょう。オニコウベあたりで。
(2008年07月01日 19時45分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: