古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

2009年07月13日
XML
テーマ: 日曜朝市!(15)
カテゴリ: イベント
昨日7月12日、「こが朝市と大賀蓮」という催しがありました。開始時刻の8時に会場に着くと、すでにたくさんのお客さんが集まっていました。古河特産のバラ、ほおずき、カボチャ、どぶろくなどが並んで、とても活気づいています。ほかにもカブトムシやクワガタ、イベント記念の蓮花はがきなどがありました。お腹がすいた人のためにおいしい混ぜごはん、パンなどもありました。

朝市バラほおずき野菜
蓮花はがきアメリカンフラワーパンメイプルトーストとあんずハーブティー


絵手紙私は朝食を済ませていたのですが、あまりにもおいしそうだったので「メープルトースト」を食べちゃいました。大丈夫です、一緒に「あんずのダイエットアイスハーブティー」も飲みましたから(って、そう言う問題じゃないだろ~笑)それから、お土産として、かわいい手作りクッキー、マカロン、蓮大福、桃大福などを買いました。

総合公園に蓮の花を見に行くバスの時間まで間がありましたので、ブラブラしていると、「絵手紙やってみませんか」と言われ、「絵は大好きなのですが、観賞専門なんです」って遠慮していると「カンタンよ」とおっしゃるので、教えていただきました。先生の手ほどきのおかげで、なんとか作品をしあげることができました。

大賀蓮と琴オオガハス
それから、無料バスに乗って、総合公園に行きました。10分足らずで到着。お琴が奏でられていて、外人さんも来ていました。蓮はわんさか繁茂していて、こんなに壮観だったかしらというぐらいでしたよ。けっこう、触れるぐらい近くに咲いていてよかったです。バスは1時間ごとに朝市会場と公園を往復しました。ちょうどよい時間だと思いますが、より自由に行動したい方のためには自転車の無料貸し出しもしていたようです。

電車で駅に来て、朝市を楽しんでから、蓮を見に行かれる人もいるでしょうし、逆に公園に車で来て蓮を見てから、駅前の朝市においでになる方も、いらっしゃるでしょう。どちらのためにも、これはよいアイデアだと思います。帰りにはアメリカンフラワーの造花を1輪買って帰りました。こんなにたくさん楽しんで、1000円ほどでした。安いですよね! 大満足の朝でした。もっとやらないかな~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月13日 19時13分15秒
コメント(24) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
mam くまみ  さん
こんばんは。
知らなかったです。
どこであったんですか?
あいにく出かけていたので行けずに残念です。
毎年恒例なんでしょうか? (2009年07月13日 19時29分43秒)

Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
ぽさ  さん
あ!そこでも蓮が見られるんですね!
霞ヶ浦ではチラッとしか見なかったんですよぉ^^;
蓮、背も高くて綺麗ですね!
ついつい買い込んでしまうのはよくわかります(^^;    (2009年07月13日 19時30分13秒)

Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
ちこもは  さん
こんばんわ、
行かれたんですね、
この企画はどこが主催していたのですか?
なかなかナイスな企画ですよね。 (2009年07月13日 21時34分09秒)

こんにちは。  
ハスの花はなかなか近くでは見られません。間近で見られて良かったですね。
この時期にお琴は、奏でる人たちもたいへんですね。
ピーマンの絵手紙を作られたのですか、バッチリですネ。 (2009年07月13日 21時39分49秒)

Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
こがももこ さん
8時には花火の合図がありました。停車場線では大勢のお客様を確認しました。毎月行われることを望むところです。笑得大使も使えました。 (2009年07月14日 06時49分21秒)

Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
おはようございます。

賑やかな朝市だったのですね。
お話をうかがっていると羨ましくて・・
こんな催しものが近くであると良いのですが。
絵手紙、tassieさんの作品ですか?お上手ではありませんか、
大賀蓮も間近で見られて良いですね。
私は8月に上野へ行きますので、不忍池で探してみます。大体終わっている時期なのですが・・ (2009年07月14日 09時10分14秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
mam くまみさん
古河駅西口からまっすぐいったところです。
今年がはじめてだと思います。
(2009年07月14日 09時57分03秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
ぽささん
霞ヶ浦にあるのは、レンコン用のハスでしょうか???
ここの蓮は古代蓮ですよ。約2000年前のハスです。
(2009年07月14日 09時59分03秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
ちこもはさん
主催は古河市観光連絡協議会です。
つまり、市と観光協会と商工会議所の合作ですかね。
(2009年07月14日 10時01分51秒)

Re:こんにちは。(07/13)  
taasie  さん
ひらちゃん302さん
お琴、雨が降らなくてよかったですよ。
ピーマンの絵手紙、おほめくださりありがとうございます~
(2009年07月14日 10時05分16秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
こがももこさん
そうですね、桃と蓮のときは、毎週やってほしいですね。
あと、菊もね。
(2009年07月14日 10時07分43秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
hiro1803さん
朝市、実際行ってみると楽しいものです。
絵手紙体験は古河のイベントのときによくあるようです。
おいでの折にはお気軽にご体験ください。
(2009年07月14日 10時10分42秒)

Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
http://blog.goo.ne.jp/yokko306 さん
たーしー様 今晩は~~
朝から草取りをしていてうっかり行くのを
忘れていましたザンネンーー!!
メープリトーストも食べたかったなぁ~
絵手紙も上手に描けていますね!!
子供のように楽しんだたーしーさんですね!!
来年もやるのかなあ~~
(2009年07月14日 21時17分42秒)

朝市  
iwa_gonnta さん
こんばんは、わが町も行政区に今年から入ったのでいろいろなイベントのお知らせが来るようになりました。朝市も来ていたのですが、役員の仕事があっていかれませんでした、残念だわ、大賀蓮は見てきました、毎年綺麗ですね。 (2009年07月14日 21時27分17秒)

Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
久里風  さん
古河駅から総合公園まで無料バスはいつも出てるのですか?
尤も駅ハイクで行くと歩いていきますけどね(笑)
(2009年07月15日 09時30分45秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
yokkoさん
メイプルトースト、とってもおいしかったですよ。
これは文学館の2階のレストラン唐草のです。機会がありましたらぜひ。
ほんと楽しかったです。
(2009年07月15日 20時41分55秒)

Re:朝市(07/13)  
taasie  さん
iwa_gonntaさん
そうだったんですか。役員のお仕事、ご苦労さまです。
大賀蓮の花、きれいですよね~
(2009年07月15日 20時58分02秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
久里風さん
いいえ、無料バスは今回初めての試みだと思います。
桃まつりのときも有料でしたからね。
歩くと駅から30分ぐらいかかりますね。ハイキングだとちょうどよいかも。
(2009年07月15日 21時21分44秒)

Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
こんばんは。

朝市も花蓮も大好きな私にはぴったりのイベントです。今年は行田の古代蓮見に行けませんでした。
実は帰るなり膝を怪我してしまったんです。

taasieさん、絵手紙お見事ですよ。
(2009年07月16日 23時21分33秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
けいこちゃん2115さん
あらら、ひざを傷められたのですか。それはお辛いことでしょう。
早く治りますように。。。
絵手紙、先生の指導のおかげなんですよ~うれしいです。
(2009年07月18日 10時07分43秒)

Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
楽しそうな雰囲気が伝わって来ます。 ピーマンの絵手紙も、とってもお上手ですネ。古代蓮を、触れられるくらいの距離から観賞できるのも良いですね。
(2009年07月19日 23時33分11秒)

Re:朝市と花蓮まつり(07/13)  
久里風  さん
不勉強でσ(^_^;)
「花蓮まつり」、「蓮花はがき」、「蓮大福」は
「かれんまつり」、「はすはなはがき」、「はすだいふく」と読むのでしょうか?
(2009年07月19日 23時34分15秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
ミケスヌちゃんさん
どうもありがとうございます~♪
蓮の花は近くで見ると大きいですよ~!控えめですが香りも嗅げます。
(2009年07月20日 20時58分34秒)

Re[1]:朝市と花蓮まつり(07/13)  
taasie  さん
久里風さん
申し訳ないのですが、正式な読み方は私も知らないんです。
「花蓮まつり」はタウン誌「wasse6月号」に載っていました。
市のホームページではこの名称はつかっていませんね。いい名前だと思いますが。
あとの2つは、私もそう思いました。が、商品名ですので…
(2009年07月20日 21時01分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今年もグルグル巻き… そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

プロフィール

taasie

taasie


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: