古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

2012年08月03日
XML
カテゴリ: イベント
120802_01.JPGいよいよ、明日8月4日(土) 古河花火大会 が開催されます。題して「渡良瀬の夜空に咲く三尺の大輪」です。昨年は東日本大震災の影響で中止になってしまいましたが、2年ぶりに復活しました。打ち上げ数は 2万5千発、三尺玉が3発も上がります。

この2万5千発というのは、関東最大だということです。全国的に見ても、上にあるのは諏訪湖の花火大会ぐらいみたいです。私は、このぐらいの規模など珍しくはないと思っていたので、驚きました。ほかの大会は1万発もあれば大きい方なんですね。(参考: 花火カレンダー2012「全国花火大会」

また、三尺玉というのは凄い花火なんですよ。上空600mまでのぼっていき、そこで直径650mの花を開かせます。最高到達点は900mを超えるのです。先日オープンした東京スカイツリーは高さが634mですから、その巨大さがよくわかると思います。ドーンという音は、そりゃもう大迫力です。

せっかく多くの予算をかけて、これだけものをやるのだから、もっとお客さんに来てほしい、見てほしい、楽しんでほしいと心より願います。そのためには、どんな工夫ができるでしょうか? もっと考えてみてほしいと思います。アイデアがなければ、そんなものに予算をかけるべきではないという声に押されてしまいますよ。

たとえば、2回に分けるとか、花火に関してこだわりのパンフレットを製作して販売するとか、会場でだけ食べられるかき氷やお菓子を作るとか、ネットでオリジナル土産の予約を受け付けるとか、見に来た人に証明書を出すとか、当日や後日観光に来る人のためにすてきなイベントの紹介と割引券をつけるとか、いろいろ考えられると思います。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 古河情報へ blogram投票ボタン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月03日 10時41分52秒
コメント(14) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
久里風  さん
2万5千発は最大ですね。
それに三尺玉を上げるなんて人口過密の東京では見られないですね。
迫力のある写真を紹介していただけるとよろしいのですが)^o^(
(2012年08月03日 14時06分24秒)

Re:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
何年か前、高崎で1万発だったと思います。見たことがあるのですが首が痛くなるほど近くででした。
迫力ありましたよ。
2万5千発とはすごいですね。一日だけではもったいない気もします。二日に分けてしても楽しめるように思いますが・・ (2012年08月03日 14時48分48秒)

こんにちは。  
私は、花火大会に行って、気になるのは帰りの電車です。古河のほうだとほとんどの人が車で来るから、あまり関係はないかもしれませんね。会場まで行かなくてもよく見えるところがあるでしょうし。
私は、最後の案が一番いいなと思いました。 (2012年08月03日 21時22分22秒)

Re:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
rirarira14  さん
明日は楽しみですね。
一瞬の芸術、大好きです。 (2012年08月03日 23時41分32秒)

Re[1]:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
taasie  さん
久里風さん
いいカメラも腕もないから、写真は期待しないでください。
久里風さんはいろんな花火大会に行ってらっしゃるんですね。
すばらしい写真を見せて下さり、ありがとうございます。
(2012年08月04日 01時30分05秒)

Re[1]:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
taasie  さん
hiro1803さん
打ち上げ数が多いのが知名度や満足度で有利にならないなら、
そして1万発でも運営次第で迫力があったと言ってもらえるなら、
二日に分けるのも一案ですよね。
(2012年08月04日 01時33分50秒)

Re:こんにちは。(08/03)  
taasie  さん
ひらちゃん302さん
古河花火大会は比較的駅から近いですよ。ただ当日は混みますからね。
駅から3~4分のところに、いつも特設ビアガーデンができますので、
そこで見てもよいと思います。案を褒めていただきありがとうございます。
(2012年08月04日 01時36分00秒)

Re[1]:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
taasie  さん
rirarira14さん
そちらの花火大会もよかったですね、
写真から、市街地ならではの迫力が伝わってきますよ。
(2012年08月04日 01時37分34秒)

Re:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
nepi_nepi  さん
2万5千発はすごいですね。
夏が終わると花火師は翌年の花火製作に入るそうで。
一瞬の勝負、1年前から始まっているのですね。
(2012年08月04日 23時00分24秒)

Re:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
こがじろう さん
天候にも恵まれ、大成功。人出の公式発表はありませんが、知名度は確実にUPしているように感じます。継続は力なり。新古河駅は分かりませんが、JR古河駅は大混雑。都内(上野・池袋・新宿・渋谷)から乗り換えなしで楽々移動(普通グリーン車あり)出来ます。臨時駐車場は会場に近い順から数時間で満車。生活道路は大渋滞。経済波及効果も数多かったと思うが、協賛者や地域住民のご理解・ご協力が必要。 (2012年08月05日 19時00分48秒)

Re[1]:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
taasie  さん
nepi_nepiさん
そうですね。見えるのは一瞬でも作るのは一年…大変ですよね。
安全に、きれいな形に、色鮮やかに、それは創意工夫と熟練の技でしょうね。
(2012年08月05日 21時24分51秒)

Re[1]:絢爛豪華な古河花火大会(08/03)  
taasie  さん
こがじろうさん
お天気にめぐまれてよかったです。
雑誌やネットでの扱いには、まだ改善の余地があると感じますが、
電車でたくさんの方が来てくれてうれしいですね。
(2012年08月05日 21時27分51秒)

Re:絢爛豪華でした  
hujioka さん
打揚花火とても迫力があり楽しめました、周りの人がひっきりなしに声を上げて驚いていて地元住民としても誇らしかったです。
花火はとても良かったのですが改善点は多いと思います。
一番は交通事情ですね、駐車場とバス特にバスがもっと改善出来ればより快適になると思います。
バスに関して言えば普段から疑問しかありません、毎朝駅は通勤通学に人が多いのに行きも帰りも、便は多くて一時間に2本しか無い上に21時以降は確か22時の一本しかなかったはずです、それに一時間に一本では狙った電車にも乗れません。
融通の効くバスになればイベントに普段使いに急ぎの時に絶対便利だと思うんですがここ10年前進どころか後退してるように思います。
何にしても花火は綺麗でしたし1年休んでも人が大勢来たことは素直に嬉しかったです。 (2012年08月06日 06時54分31秒)

Re[1]:絢爛豪華でした(08/03)  
taasie  さん
hujiokaさん
花火すばらしかったですね。交通事情については課題ですね。
イベントでは、来場者に喜ばれる視点でいろいろ考えてみましょう。
普段の場合、利用客が多くなれば、必ず増発されますので、
発展策を考えるのが先決かと思います。
(2012年08月08日 09時50分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

缶のパン☆5年保存 New! そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

プロフィール

taasie

taasie


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: